¥2,800
青森県弘前市
もりやま園
¥3,700
¥3,800
山形県寒河江市
長岡ファーム
¥1,900
秋田県鹿角市
果実庵とざわ
¥3,900
¥3,600
¥2,500
¥2,480
岩手県盛岡市
北田りんご園
¥3,640
¥2,000
青森県五所川原市
そのまんまりんご+
¥5,400
¥3,150
青森県青森市
のざわりんごえん ~人と人を結ぶりんご~
¥2,300
¥3,100
¥4,270
¥2,900
¥2,650
¥2,530
りんごママの山上農園
¥7,300
¥3,456
¥3,200
¥3,980
なごみ農園
¥7,980
¥3,500
長野県長野市
GTファーム
¥4,500
¥2,980
長野県下伊那郡豊丘村
丘の上ファーム原農園
¥2,680
青森県黒石市
鎌田林檎園
¥6,200
¥2,100
¥3,000
¥1,390
長野県安曇野市
信州安曇野 アップルファームいとう
¥2,798
長野県上高井郡小布施町
TURUTA
¥3,290
¥2,690
¥2,790
乙部角屋
¥3,260
¥4,960
¥4,320
¥1,590
¥3,690
¥3,490
¥2,490
¥1,690
(更新日: 2023/11/01)
ふじは日本で最も多く生産されている品種で、10月下旬から12月上旬が旬。果肉はかたくシャキシャキとした食感です。甘みが強く、酸味は少なめ。蜜が入りやすいのも特徴です。
ジョナゴールドは、強い酸味とともに甘みもしっかりと感じられる品種です。10月上旬~11月中旬が旬。歯ごたえもよくシャキッとしています。生食はもちろん、調理用にもおすすめの品種です。
紅玉は、果皮が真っ赤に染まる小玉の品種です。10月~12月に多く出回ります。甘みとともに感じる爽やかな酸味が特徴です。肉質がしっかりとして荷崩れしにくいことから、加熱調理にも向いています。
シナノスイートは、「ふじ」と「つがる」を交配した品種で、長野県で育成されました。甘みとほどよい酸味があり、果肉はやや柔らかくて多汁、香りがよく風味豊かです。特に10月中旬が一番食べ頃となります。
VISA
Master Card
JCB
AMEX
Diners Club
Family Mart
ミニストップ
ローソン