自治体まとめLP 出品希望の方はこちら 法人のお客様へ 一次産業 SDGs プロジェクト 自治体の方へ 農林水産物の販路拡大

SNS公式アカウントで
新着情報をお届け

食べチョク公式instagramアカウント Instagram 食べチョク公式LINEアカウント LINE
食べチョクへのご意見・ご感想を
お聞かせください。

ご注文やお届けの商品の品質に関するお問い合わせはこちらよりご連絡ください。

長野県

四季折々の変化に富んだ自然条件や、三大都市圏に近い立地条件を生かして、園芸作物、米、きのこ類など多様な生産が行われています。特に、ぶどうやりんご、花等の園芸作物の生産量は全国上位となっています。

長野県の生産者

  • フルプロ農園

    長野県長野市

    フルプロ農園

    信州・長野のりんごの産地として有名なアップルラインで、りんごの栽培・加工・販売をおこなっています。 100年続くりんごの名産地「赤沼」で栽培する当園のりんごは、その肥沃な土壌で栽培しているため、他の産地よりも【蜜が多くとても甘いこと】が特徴です! また、当園はより美味しく・安全なりんごを皆さまにお届けするため、最先端の栽培方法「高密植栽培」を採用して農薬を削減にも励んでおります。 ...

  • くさぶえ農園

    長野県佐久市

    くさぶえ農園

    くさぶえ農園は、長野県東信地方の佐久市望月にあります。農園名は、島崎藤村の詩「小諸なる古城のほとり」の一節からつけました。 広々とひろがる畑と佐久の空に草笛が響いてゆくように、野菜だけではなく、この高原の風や空気や水、そして私たちの想いも一緒に遠く皆さんのところまで届いていって欲しいと思っています。

  • のろまん農場

    長野県中野市

    のろまん農場

    年間約60品種の桃を栽培する変態桃農家です。標高2,000mを超える山々に囲まれた自然豊かな地域で、果樹農家を営んでおります。食べた方々の心からの「うまい!」を聞きたくて、桃のほかりんごや梨、米などを頑張って栽培しています。除草剤は一切使用せず、減農薬・特別栽培。また果樹では難しいと言われている無農薬栽培にも、一部取り組んでおります。堆肥も自家製です。 百姓の使命として農産物の生産はも...

  • 東御こもだ果樹園

    長野県東御市

    東御こもだ果樹園

     当園自慢のぶどうは、全て信州の環境にやさしい農産物50(長野県認証)認定を受けた、おいしさと安全を追求した逸品です。  東御市の土地が持つ、生食用ぶどう栽培に最適な自然環境の恵みを、いかに邪魔をせずぶどうの生育に反映する、それが私の役割だと思っています。また、お客様に安全なもの召し上がっていただくため、衛生管理を徹底しています。

  • 大地の卵

    長野県長野市松代町清野

    大地の卵

    ◆大地の卵の相原です 信州松代の歴史のある自然豊かな大地で飼育している平飼いの鶏です。 ◆「こんな美味しい卵があるとは!」驚きから事業を継ぐことに これまで経営されていた方が体調をくずしてしまい、事業の継続が困難となりました。一時は廃業も考えましたが、どうしても”大地の卵”以外の卵は食べられないと言うファンのお客様が多く、廃業するわけにはいかない!そのお話を、偶然耳にしました。とりあえ...

  • アルプス八幡農園

    長野県大町市

    アルプス八幡農園

    私たちの農園は、黒部ダムの玄関口・信濃大町にあります。 私達は、たくさんの生き物たちが活躍しやすい環境を整えながら、土づくり 野菜作りを進めています。 なによりも体と健康にとって安全、安心な野菜、そして、美味しい!と“こころ” で感じていただける野菜作りに励んでいます。 自然環境に負荷を与えず、環境保全型の農業をめざそうと、農薬や化学肥料 を使わない野菜栽培に挑戦しています。

  • 百笑農房

    長野県佐久市

    百笑農房

    信州東部の佐久望月の標高約700mの高原地帯にあり、気温差が大きく、澄み渡る水や空気、日本屈指の晴天率の高さを誇る絶好の自然環境で有機ほおずきを中心に、この土地ならではの濃厚で高品質な食味の作物で「笑顔・感動・驚き」をお届けします!

  • みまきはらファーム

    長野県佐久市

    みまきはらファーム

    標高800メートルの台地、御牧原にあるみまきはらファーム。野菜の味の濃さと新鮮さをぜひご賞味いただければと思います。 日々の農作業、生活をインスタグラムで発信しています。 「みまきはらファーム」で検索してください。

  • 中部