広島県の生産者

広島県呉市倉橋町
広島かきの倉橋島海産
倉橋島海産は、自社で養殖し、かきフライなど最終製品の製造・加工までを一貫生産しております。 全工程において、徹底した品質管理と、熟練した職人による目利きで、身入りが良く、本当に美味しい広島かきを販売しております。 生産者でもあるため、獲れたてで鮮度抜群の原料を使用し、生鮮パック、冷凍(IQF)、牡蠣フライ、スチーム、その他の生牡蠣加工品全般を手掛けることができる、日本で数社しかない会...

広島県呉市倉橋町鹿島
石野水産
石野水産は広島県最南端のちりめんの網元です。 食べチョクでみなさんとのやり取りをしているのは石野智恵(いしのちえ)石野水産の娘として生まれ、子育ては自分の育ったここでともどってきました。 幼いながらに覚えているのがおじいちゃんは大漁よりも、 「家のうちが笑顔」というのをよく言っていました。 家のうち【食卓、家族】はおいしいものを食べれば自然と笑顔になる。まさにその通りだと思い そういう喜ん...

広島県豊田郡大崎上島町
柑橘系猫農園
広島県の離島、大崎上島に農業研修を経て移住し柑橘の栽培に従事しています。 温暖で冬でも暖かいこの地は柑橘の栽培に最適です。日当たりの良い斜面で作られたレモンは苦味が少なく酸味もマイルドになります。 国産レモンは外国産のレモンに比べればとても安全です!しかし、品質を整えるために農薬を使い栽培する方法を研修中に教わりました。 栽培を始め数年が経ち、生産者として農薬は使ってるけど安心...

広島県東広島市志和町
安芸の山里農園 はなあふ
「はなあふ」は、2011年より広島県のほぼ中心部に位置する東広島市の山間部で酒どころ西条の北東部、水がきれいでほたるの里として知られる志和町で営まれています。「はなあふ」とは春(はる)・夏(なつ)・秋(あき)・冬(ふゆ)の季節の頭文字。[hana:fu]と読みます。日本の四季、その暮らし方・生き方を大切にする心を目指して名付けました。毎日からだを通る“食”をメインに、山里での“遊び”“知恵・...

広島県呉市蒲刈町大浦
エビス農園
レモンの生産量日本一を誇る広島県。 エビス農園は広島県呉市の下大崎群島に属する自然環境豊かな無人島「尾久比島」で、 園地面積1ヘクタールに約600本のレモンを栽培しています。 環境保全に配慮し、農薬や化学肥料、除草剤を一切使用しない為、皮まで丸ごと安心してご使用頂けます。 瀬戸内の潮風と陽光を浴びて育った、爽やかでエグミのない国産農薬不使用のレモンを是非ご賞味ください。

広島県呉市上蒲刈
大世渡商会
私達の故郷、広島県呉市蒲刈島! 海風の当たる場所でレモンやみかん、様々な柑橘を栽培。 栄養の沢山詰まった皮まで使える柑橘を作る為、農薬を使わず環境・人に優しい栽培に取り組んでいます。 無農薬のレモン畑では養蜂を行い、ミツバチが沢山の蜜を集めてくれています。 幼い頃からかぶりついて食べてきた柑橘、安心、安全、美味な果実をお届けしますので私達の故郷の味、御賞味下さい!

広島県呉市豊町
ナオライ
何百年も時を重ねてきた酒蔵が潰れていく。 もったいない。なんとかしたい。 多様で豊かな日本酒文化を未来に引き継ぎたい。 この想いから、日本酒の価値を探求し続ける自分たちにしかできない事業を創造するために、 2015年4月6日ナオライ株式会社を創業しました。

広島県江田島市大柿町
かなわ海産
広島かきの老舗かなわは、慶応3年(1867年)に創業して以来、最高品質のかきを生産してきました。 かきの種苗採取、かき養殖、かき筏制作、かき剥き身包装加工、スチーム加工、かき料理店、かき販売店等、海から食卓まで一貫して管理されているかきなので、安心して生で召し上がれます。