¥2,580
長野県安曇野市
安曇野ファミリー農産
¥1,750
山形県西村山郡朝日町
fumifarm
¥3,980
山形県東根市神町西2-3-3
ら・はすみ
¥4,380
青森県つがる市
木村農産
¥3,700
宮城県刈田郡蔵王町
蔵王フレンド農園
¥3,300
青森県弘前市
さいとうファーム
¥3,480
ユウキファーム
¥4,200
¥4,300
¥4,500
¥9,700
¥5,500
青森県弘前市松木平
權之丞farm
¥3,800
長野県中野市
スーパームーン
¥5,000
¥3,400
¥4,800
¥6,200
長野県安曇野市三郷小倉
弐七農園
¥1,980
長野県上高井郡小布施町
カエルフルーツカンパニー
¥3,100
長野県上伊那郡箕輪町
信州のりんご 与古美
¥3,000
青森県青森市
福士農園
¥4,603
もりやま園
¥3,313
秋田県横手市増田町
野田英夫
¥4,273
¥4,410
¥12,500
¥3,900
¥3,200
¥7,550
¥4,240
¥4,900
熊本県阿蘇市
果実の国カップルズ(ナカヤマフルーツサンクチュアリ)
秋田県湯沢市
吉村
¥3,150
よっちゃんりんご
¥2,500
¥2,860
岩手県大船渡市
スリーピークス
¥2,680
¥7,260
¥6,760
¥3,630
¥5,110
青森県平川市広船
釈迦のりんご園
(更新日: 2023/12/01)
ふじは日本で最も多く生産されている品種で、10月下旬から12月上旬が旬。果肉はかたくシャキシャキとした食感です。甘みが強く、酸味は少なめ。蜜が入りやすいのも特徴です。
ジョナゴールドは、強い酸味とともに甘みもしっかりと感じられる品種です。10月上旬~11月中旬が旬。歯ごたえもよくシャキッとしています。生食はもちろん、調理用にもおすすめの品種です。
紅玉は、果皮が真っ赤に染まる小玉の品種です。10月~12月に多く出回ります。甘みとともに感じる爽やかな酸味が特徴です。肉質がしっかりとして荷崩れしにくいことから、加熱調理にも向いています。
シナノスイートは、「ふじ」と「つがる」を交配した品種で、長野県で育成されました。甘みとほどよい酸味があり、果肉はやや柔らかくて多汁、香りがよく風味豊かです。特に10月中旬が一番食べ頃となります。
VISA
Master Card
JCB
AMEX
Diners Club
Family Mart
ミニストップ
ローソン