岐阜県
岐阜県は、北アルプスなどの大きな山脈があり、起伏に富んだ地域です。山間地では夏の涼しい気候を活かした夏秋トマト、ほうれんそうなどの夏野菜の栽培が盛んになっています。また肉用牛の飛騨牛をはじめとして、乳用牛の飼育も盛んに行われています。
岐阜県の産地直送の商品
岐阜県の生産者

岐阜県中津川市
Koike lab. -creative office-
100年以上続く芋農家を祖父の代から受け継いで、古き良き農業を学びながら、時代に則した挑戦をしています。 日本の農業は慣行農法。それが担ってきた食料供給という観点は忘れないように。 でも時代に則した安心安全には積極的に取り組む。そんな姿勢です。 祖父の代から土の声、いのちの声を聞いて施肥や農薬散布を行ってきた結果、慣行農法の1/10以下の薬剤使用で健全な田畑を維持しています。 ...

岐阜県美濃市広岡町
豊田自然農園
豊田自然農園では、農薬や化学肥料を用いず、生き物などの自然の力を借りて米作りをしています。 稲を育てることで、田んぼを中心とした生物(人間も含む)を守ることが自分の使命であると考えています。 2020年度から岐阜県美濃市に本拠地を移し、農業を継続しています。 ホームページアドレス https://toyodanouen.jimdofree.com/

岐阜県飛騨市
ありがとうファーム
大地と向き合い日々生きる感動と喜びを頂戴しながら、生命の源となる食べ物を丹精込めて、無農薬・無化学肥料にて栽培・生産しています。 この飛騨の美しい自然環境を未来の子どもたちへつなげてゆく。それが私たちのミッションです。 オーガニックエコフェスタ2020 野菜の栄養価コンテスト 小松菜部門 最優秀賞受賞 全部門 グランプリ受賞 (野菜の栄養価コンテスト:糖度・ビタミンC、抗...

岐阜県恵那市
西森ファーム
無農薬栽培で育てた野菜、ハーブをお届けします。 標高約500m、里山風景の広がる中山間地です。 夏季でも夜間は冷涼で、その昼夜の寒暖差から美味しい 野菜が作れると評判の土地柄です。 名古屋から車で1時間半ほどのアクセスで、畑の見学や 収穫体験など、自然の豊かな環境の中で楽しんでいただけます。

岐阜県高山市
畑田農園
農薬で侵された畑から流れ出る雨水の行先が気になり、それから農薬の使用を止めました。 環境問題も顧慮しながらの営農。 有機栽培、ハードルの高い農法で失敗も繰り返しながら現在に至ってます。 少しでも多くの方々に安全なJAS有機の野菜をご賞味いただきたいと思います。

岐阜県加茂郡川辺町
環の森(わのもり)
◆ごあいさつ 岐阜県の小さな片田舎で、原木しいたけの生産を通して里山再生に取り組む「環の森(わのもり)」の横田と申します。 先代がこの地で原木しいたけ栽培を始めてから50年。 最も手間と危険が伴う原木の伐採作業を、他県から原木を仕入れる方式に転換したことで規模拡大と効率化を図ることができました。 しかしその反面、利用されなくなった地元の雑木林は竹の侵入や藪化して荒れてしまったので...

岐阜県本巣市
わくわくファーム
岐阜県本巣市という濃尾平野の北部に農園があります。 量より質にこだわって、カラートマト、スナップエンドウ、サニーレタス、紅しぐれ、紫大根、長ネギ、カリフローレ、落花生、コリンキーなど多品種多品目を栽培しています。 農業とは無縁のIT業界から農家へ転職しました。 実家の農業を絶やしてはいけないと一念発起! 現在、飲食店や給食センターを中心に販売をしています。

岐阜県羽島郡岐南町
株式会社備中農園
備中農園は野菜を一番おいしい状態でお届けするため野菜それぞれの特性に素直に従い、農場のままの鮮度を食卓まで直接お届けする独自の販売方法「直宅」システムをとっています。 「直宅」とは農場で収穫した野菜の特殊冷蔵庫での保管、そして袋詰め、箱入れなどをできる限り短時間で行い、新鮮でおいしい野菜をお客様の下へお届けするシステムです。また路地栽培にこだわり、大地からのエネルギーをたくさんもった野...