佐賀県の産地直送の商品
佐賀県の生産者

佐賀県唐津市
そらみどふぁーむ
(旧農園名:そらの菜園) 唐津市は、夏場比較的雨が多く、冬場は冷え込むような場所ですが、比較的温暖で野菜たちは育ちやすい環境です。 そんな自然豊かな土地で私たちは無農薬・無化学肥料の野菜づくりをしています。

佐賀県武雄市
ミヤハラ農園
佐賀県の武雄市で約50種の野菜の有機栽培とスプラウトにんにくの水耕栽培を行っています。 究極の野菜は、「自分が食べたくなる野菜」だと思います。 土づくりから収穫までのすべてを知る自分が食べたいと思う野菜であれば、きっとすべての人が食べたい野菜になるはずです。 ミヤハラ農園の愛情がこもったお野菜を、皆様にお届けします。

佐賀県杵島郡白石町
白浜農産
白浜農産の拠点とする杵島郡白石町は、九州でもおいしいお米がとれる有数な産地です。 見渡す限り田園風景の佐賀平野に位置しており、有明海の干拓地域のため、ミネラルが多い肥沃な土壌がおいしいお米を作る役割を果しています。

佐賀県佐賀市
自然栽培園北村
日本有数の米どころ佐賀県の佐賀平野で太陽と水と土だけしか使わない自然農法を30年以上実践し、無肥料・無農薬・無堆肥でコシヒカリを育てています。 毎日たべるものだからこそ「より安全なご飯を食べてもらいたい」という思いで生産をしています。 加工品は全て無添加商品です。 お米は真空パックや脱酸素剤を使用していない為に、生きているお米を提供いたします。 安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食...

佐賀県藤津郡太良町
A-noker(ええのうかー)
農園の名前は、A-nokerと書いて、ええのうかーといいます。 『A』は、アグリカルチャー(農業)、アスパラ、安東の頭文字のAを意味しています。また、『A』はアルファベットの最初の文字で、第1位や最上位などを示すということから、アスパラづくりのトップをめざそうという思いを託しています。さらには、ええ農家、いい農家であり続けたい、より多くの方々にそう思っていただけるように頑張ろうという気...

佐賀県杵島郡
桑野ファーム
実家が雪印乳業の販売店をしており、食中毒事件をきっかけに 生産に興味を持ちました。 大学時代には特に花苗生産に関心があり、卒業後は生産会社に勤務していました。主人ともそこで出会いました。 そのため、将来は苗の生産者になるのだと思っておりました。 ところが、DASH村を見た主人が野菜生産に目覚め、 野菜生産会社に転職することになったのです。 それと同時に、5年以内に独立するという目...

佐賀県武雄市山内町
鶴ノ原北川農園
鶴ノ原北川農園は、佐賀県武雄市の自然豊かな棚田で、自然の恵み(きれいな山水、きれいな空気、豊富な太陽光、多様な生き物)のみで、伊勢神宮の御神米「伊勢ヒカリ」及び、酒米の王様「山田錦」を丁寧に育てています。 また、当農園と地元の酒蔵との最強のコラボで醸される、無添加の「純米吟醸酒」の販売も計画しています。

佐賀県唐津市
飯田家族農園
みなさん、こんにちは! 佐賀県唐津市でイチゴ「さがほのか」を栽培している飯田家族農園です^_^ 福岡市内から車で約1時間。程よい田舎に飯田家族農園のイチゴハウスはあります。