検索結果:338件
特別栽培認証の生産者
-
兵庫県南あわじ市
KR.vegetable
淡路島は、瀬戸内海最大の島で 食材の自給率が107%と 畜産.水産と豊かな土地から豊かな食材を育んでいます。 ぜひ、「淡路島ブランド」のお野菜を 手に取りご賞味ください✨ 安心.安全なお野菜が皆様に届きますように。 「安心して我が子にに食べさせれるお野菜を...✨」 を合言葉に家族で野菜作りに育んでいます♥︎ ※発送連絡は発送日の前日に行っております。ご了承いただきますようお願いします。
-
兵庫県南あわじ市
ケンちゃんファーム
淡路島にて家族で農業を営んでいます!わたしたちの玉ねぎは農薬、化学肥料を通常より50%以上抑えた、 「ひょうご安心ブランド」に認証されております。 皆様の家庭に少しでも安心、安全で美味しい野菜を届けれるよう、心を込めて作ってます!
-
茨城県東茨城郡
☆アクト農場☆
私たちアクト農場は、社員13名、技能実習生12名、パートさん25名で野菜を作り、様々な方々にお届けしております! 平均年齢34歳というフレッシュかつパワフルなスタッフが、「毎日元気に育てた野菜たちは、食べる人たちも元気になれる!」そんな想いを込めて、7種類の野菜を年間通して生産しております!また、ピーマンやトマト、ミントやイタリアンパセリなど、期間限定のご案内もしております! これまでは、一...
-
新潟県長岡市
中島牧場
初代社長が高校卒業後、兵庫県にある木村牧場というところで修行をし、 地元に戻って畜産を始めたのが今から50年前。 牛舎を拡大しながら、現在は450頭の牛を育てています。 頑張ったら頑張った分だけ、牛が返してくれます。 餌のやり方や飼い方によって肉質が変わってきますし 愛情をかけた分だけ良い牛に育ちます。 そんなところにやりがいを感じながら日々奮闘中です。 今後も地域の宝の一...
-
長野県須坂市
ブルブルファーム20
有機JAS認定の安心安全な高品質の100円玉以上の完熟ブルーベリーと鮮度抜群のみずみずしいアスパラを生産している青木髙広と申します。私は長野県の北、善光寺から東側の千曲川を渡った須坂市で生まれ育ち、農薬・肥料を使わずに黒ぼく土といわれる通気性の優れた火山灰でブルーベリー」と「アスパラ」を育てています。
-
静岡県伊東市
伊東 三枝農園
伊豆半島の伊東市で安全で安心なレモン栽培を行っています。伊豆の温暖な気候の中で、大地の恵みと太陽をいっぱい浴びせ一生懸命育てています。 当農園は、30年以上前から温州ミカン・中晩柑(日向夏・甘夏・ネーブル等)から徐々にレモンに改植して、現在はレモン専業で行っています。
-
青森県弘前市
もりやま園
もりやま園は青森県弘前市で100年以上に亘ってりんご作りを続けてきている老舗のりんご園です。りんご果樹経営を持続可能な産業へ成長させるべく、栽培管理にIT技術を取り入れ、年間の作業工程の約75%に相当する『捨てる作業』を『ものづくり』へ昇華。摘果した未成熟りんご『テキカカ』を収穫可能にし、テキカカを主原料に製品化したテキカカシードルやテキカカアップルソーダが、エシカルな商品として注目されています。
-
岩手県奥州市
上小田代
岩手県奥州市の農業法人です。古くからお米農家として営んでおりましたが平成13年、営農組合を組織してから平成22年法人化。平成27年、現代農業に掲載いただき本年、令和2年度 農業農村地区整備優良地区コンクールにて全国で2つの団体が受賞した大臣賞の1つに当農業法人が選ばれました。 長年少しづつの積み重ねで山間部の小さな農村地帯ですが力を合わせてコンクールで賞をいただく事が出来ました。 全国でも古...
-
兵庫県南あわじ市
あさひサンファーム
たまねぎの生産地として有名な淡路島南部・南あわじ市で代々たまねぎ農家を営んでいます。 先人たちが培ってきた淡路島たまねぎの伝統を守りながら、安心して食べていただける美味しいたまねぎの生産に努めています。
-
奈良県桜井市箸中
OdaMaki農園(おだまきのうえん)
奈良県桜井市三輪山麓にあるいちご農園『OdaMaki農園』です。 2021年1月より「食べチョク」での販売始めました。 よろしくお願い致します。 ○安心・安全・・・特別栽培農産物(減農薬栽培) ○美味しい・・・100%土耕栽培 ○豊かな自然環境・・・三輪山麓、巻向川のほとり 土作りから丁寧に栽培した 奈良県唯一の特別栽培いちご、土耕栽培「古都華」を 全国の皆様にお届けします。
-
愛媛県八幡浜市
みさき果樹園
私たちは愛媛県西宇和で60年以上続く柑橘農家です。 栽培面積は現在20町(東京ドーム5個分)あり 全ての園地で丁寧に栽培管理をしております。 10月の極早生みかん~6月の河内晩柑まで約9種類の 柑橘栽培をしております。 私たちは生産者が年々減少していくなかで日本の柑橘を将来の 子供たちに残していきたい最後の砦となって1つでも多くの 園地を請け負って栽培をしております
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場(しろうま農場)
安心で安全な「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
静岡県伊豆市筏場
jadarasa wasabi
静岡県伊豆市 天城山の澄んだ湧き水が流れるワサビ田で大切に育てた山葵です。 わさびは日本固有の植物で平安時代から薬として用いられ ビタミンやミネラル、食物繊維など栄養価も高い食材です。 安全で美味しいわさびを生産者からお届けします。 jadarasa じゃだらさ 伊豆の方言「じゃー」「だらー」「さー」から付けました。 【山葵師/大工/百姓/電気技師】伊豆半島のおへそ中伊豆...
-
東京都青梅市
繁昌農園Tokyo
東京生まれ、東京育ちで農業とは無縁の環境で、自然や農に大きな憧れを持ち、地元東京で有機農業をすることを決めました。 都心部の方に「農」に興味を持ってもらいたい。新鮮な野菜を届けることで東京の食卓を変えたい。 そして、「東京の農業を盛り上げたい」という想いで作った、東京野菜をお楽しみください!
-
山形県高畠町
屋代郷
「屋代郷」とは、旧時代の我が地域の地名であります。 私は、農家の長男に生まれ、これまで稲作を主体とした農業生産法人と農産物販売と米の地域登録検査機関を併せた法人を立ち上げて、自分で栽培したお米などを消費者の皆様に直接販売するために収穫調整施設や精米工場も取得して長く事業として行って参りました。 これまでの取組の中で山形県ベストアグリ賞の2回受賞や日本一おいしいお米コンテスト金賞受賞なども頂き...
-
北海道河東郡音更町
とかち河田ファーム
「畑から、健康を。」を合言葉に、北海道十勝で野菜やスーパーフードのキヌアを栽培・販売しています。 私たちの大切な価値観 ・チャレンジを楽しもう ・思いやりと謙虚さを持とう ・チームとして成長しよう ・人を喜ばせよう
-
三重県度会郡玉城町蚊野
「たっちゃん」
「森は海の恋人」をポリシーとし循環型農業を目指してます。 田畑には農薬を出来る限り使わず肥料は 田からの稲わらを松阪牛のえさとし、堆肥を田に還元しています。
-
栃木県那須郡那須町
稲作本店(FARM1739)
私たち、「稲作本店」は北関東の冷涼な高原地域、天皇陛下ご静養の地「那須」でお米作りを続けて150年の稲作ファームです。 現在は、東京ドーム約5個分、約20haの田んぼで米作りを行っています。また、作業受託などを含めると、合計で30haほどの面積で作業を行っています。 食べる人の健康と環境に配慮して、栽培方法にこだわり、無農薬・無肥料米、特別栽培米、低農薬米を育てています。
-
愛知県日進市
いろや農園
愛知県日進市で、有機農業を営んでいます。 いろや農園の畑では、お薬を使わず、除草剤も使わず、化学肥料を使わず、自然に寄り添った 環境に優しい循環型農業 を目指しています。 野菜栽培に関して 有機JAS認証を取得しています。 自主基準を設けて、種、栽培、畑の管理、出荷の管理などしています。 人々の健康、健全な生活に「無理なく自然と共に栽培された食物」は欠かせないと思っています。 太陽...
-
兵庫県南あわじ市
河西青果
河西青果は2012年から淡路島でレタスと玉ねぎを生産・販売を行っています。 子どもが安心して食べることができる野菜を作りたい!! その想いから化学肥料や農薬を減らし土壌本来の力を最大限に生かせるような土壌作りに日々情熱を注いでいます。 淡路島のミネラル豊富な土壌が生み出した、最高品質の玉ねぎを是非ご賞味ください。
-
熊本県菊池市
板井園芸組合
世界の阿蘇山を東に望み、菊池米でおなじみの菊池市七城町。 当組合は旧七城町板井地区で、60年の歴史を持つキンショーメロンの組合です。 20代30代の若者から60代70代の先輩たちまで、一丸となり美味しいメロンを生産しています。
-
福島県双葉郡広野町
にいつまオーガニックファーム
福島県広野町で家族経営のもと農業を営んでいる”にいつまオーガニックファーム”!! お客様の食べるその時までを考えた農作物づくりを目標に、日々奮闘しております。
-
熊本県天草市
ふく成
私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 日本地質百景...
-
新潟県五泉市
エバーグリーン農場
新潟県五泉市で🌾🍚稲作農家を営んでる「エバーグリーン農場」のお米ソムリエの佐藤大輔です。主に1等米特別栽培米コシヒカリ🌾を栽培しており、生産から、販売を、担っております。 ここ、水の綺麗な町、五泉市で育てたお米🌾は他に類をみない美味しさだと自負しております😀 是非、ご賞味下さい。🙌🌱☀️
-
宮崎県宮崎市
くめだ農園
太陽の恵みあふれる宮崎で農薬や化学肥料を極力減らしてお米や野菜を育てています。水も豊富で山の湧き水と神社からの湧き水で夏もひんやり。 自分に子供が生まれた時、この子たちに一生元気な体とずっと続く未来への健康をあげたいという親の思いから無農薬栽培を始めました。 『あなたが口にする野菜は誰が作っているか知っていますか?』 うちの畑へ野菜の収穫体験に来る親子は、私が作った野菜を大事そうに抱えて帰...
-
千葉県我孫子市
お米農家 森田
千葉県の北西部、利根川と手賀沼に挟まれた我孫子市で先祖代々お米を作っています。この地は以前、新嘗祭献上米田にも選ばれており、召し上がった方からは「ブランド米並みに美味しい」のお声をいただいております。リーズナブルな価格で美味しいお米を届けたいです。
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
根占グリーンプラネット
鹿児島県は本土最南端の町南大隅町で"ミニトマト"を栽培し35年を迎えた(株)根占グリーンプラネット 田淵です。 自然豊かで温暖、そしてなによりも飲めるような綺麗で清らかな水でトマトをつくっています。 人の口に入るものです。 ただお腹を満たす食べ物ではなく、 安心安全は当たり前! より美味しく、より健康に寄与する物づくりを追求しています。 ●HP https://nejime-g-plan...
-
愛知県知多郡
島漁師リント
皆様この度は数ある食べちょく生産者様のなかから島漁師リントに興味を持っていただきありがとうございます❗️ 愛知県の日間賀島に住んでいる 漁師 北川琳都です 少しでも多くの皆様に魚介類の聖地である愛知県伊勢湾【日間賀島】で獲れた魚介類を最高の鮮度で発送できるように丁寧な対応 迅速な発送に心がけております! 味や鮮度には自信があり最高級な旬の魚を 皆様にお届けします! 【愛知県の伊勢湾、...
-
岐阜県揖斐郡池田町
細野ファーム
自然豊かで清流に囲まれた 岐阜県揖斐郡池田町でトマトを育てています。 「トマトで少しの贅沢を」をキャッチフレーズに 食べると心が温かくなるような、 ポンッと気持ちが弾むような、 おいしいトマトを皆様の食卓にお届けします。 あなたにも”トマトで少しの贅沢を”
-
山形県鶴岡市
米の里
米の里です。平成6年4月に設立され、安全、安心でおいしいお米を目指し日々励んでいます。従業員は現在、6名。40代~30代の比較的若い人たちで構成されています。庄内平野でのびのびと栽培した11銘柄のお米を取り扱っています。
-
熊本県上天草市大矢野町
株式会社 天草海産
天草海産は日本最大級の陸上養殖場で、27万匹の天草とらふぐを養殖しています。養殖から加工まで一貫して行い、毎年50万食以上の美味しい天草とらふぐを全国へお届けしています。 天草とらふぐは、全国ふぐ専門店、全国有名ホテル、全国有名百貨店御用達なので職人も食通も納得の味です。 また、熊本県適正養殖業者認証の天草とらふぐなので、熊本県が認めた”安心、安全”のとらふぐです。また、陸上養殖のパイオニ...
-
宮城県登米市米山町
いなほ
私たちが暮らす宮城県北の登米市米山町は古くから米の名産地として知られています。代表の鈴木豊はこの地で400年余り続く米農家の長男に生まれ、第22代を継ぎ就農しました。私たちは稲作を中心に家畜や畑作を組み合わせた「自然循環型」の農業を実践しています。農家自身が食べて「おいしい」、「安心」、「家族にも食べさせたい」と思うものをお客様にもお届けします。
-
青森県八戸市
NanburGrapples
はじめまして! 青森県八戸市豊崎と南郷で農業をやっている NanburGrapplesナンバーグラップルズ 代表の吉田宗司(よしだしゅうじ)と申します。 就農3年目になります。 もともとサラリーマンで転勤族をしておりまして、日本の北から南まで渡り歩いておりました。仕事自体は楽しく充実しておりましたが、子供が大きくなるにつれ会社都合の転勤生活ではなく、自分でコントロールする人生に...
-
兵庫県南あわじ市
淡路フィール
淡路の豊かな自然に育まれた野菜を愛情をもって皆様にお届けします。 株式会社淡路フィールでは、淡路島たまねぎ・レタス、サニーレタス、オレンジ白菜、青ネギなどを生産している会社です。皆様が安心して召し上がっていただけるように、扱う野菜の安全性を考慮し、栽培しています。
-
山形県西置賜郡飯豊町
万宝院ファーム
山形県米沢平野の一角、のどかな田園風景の広がる山形県飯豊町にて先祖代々お米を作っています。 「水」「土壌」「昼夜の寒暖差」の3つの要素が美味しいコメをつくる決め手ですが、ここ飯豊は全てを兼ね備えています。
-
山形県天童市
なごみ農産 eat M eat
「安心安全なお肉を食卓へ」をテーマに美味しいお肉作りを行なっております。 安全性を可視化するために肥育から加工、販売までを全て一貫して行なっています。 当社美味しいお肉を新鮮な状態で食べていただけるように賞味期限を3日とかなり短く設定しております。
-
新潟県三条市
佐藤大農園
新潟県三条市で曽祖父の代から約135年間、茄子を作り続けてきた農園です。新潟県内では最も古くから丸茄子を作っています。 曽祖父、祖父、父から代々受け継がれながら昇華したきた当農園独自の栽培方法。 是非一度、りんごあめ🍎のように甘くて瑞々しい茄子をご賞味ください。 必ず【笑顔】と【美味しい】をお届けします( ´ ▽ ` ) ☆私の信念と野菜作りの意義☆ 『いろいろな境遇や環境の子...
-
山形県米沢市大字川井
マルヘイ農園
私はこのお米を作っている専業農家の安部平左ェ門です。 「美味しさ」と「健康」にこだわり、農薬を減らした有機肥料を使用した特別栽培で、更に、お米自体の持つ「味・つや・香り」を最大限に引き出す為の栽培方法で、苗作りから収穫まで1年間丹精こめてお米作りをしています。
-
長野県飯山市
やよい農園
やよい農園は、長野県の北部、飯山市というところにあります。向かいの山は、野沢温泉村や木島平村があり、裏山の関田山脈を越えればすぐ新潟県です。 関田山脈の麓に位置し、すぐ隣には戸狩温泉スキー場があります。やよい農園は、斜面の多い中山間地にあります。そして、昼夜の寒暖差があるので、作物の生命力がいっぱい引き出されて、おいしい野菜やお米や果物になります。 田んぼは、集落の一番上で、ブナの森が広がる...
-
福井県勝山市
滝本米 農園
滝本米 農園が大切にしていることは、 お米が健康に育つ環境を整え、適切なタイミングで収穫し、そのお米を求める消費者の皆さまにきちんとお届けすることに、誠実に取り組むことです。 単純なことですが、意味のあることだと思います。 その土地の特性、気候などによって、より良い状態になる条件が自然環境によって変わってきます。 それらのことをきちんと感じ、どのように対応していくべきか、を感...
-
埼玉県羽生市
Pino farm
私たちは、最高級なお米や野菜を作り出したいというこだわりから2020年に脱サラをして家族で農業を始め、現在数種類のお米と野菜の生産販売を行っている小規模農家です。 土づくりや栽培方法にこだわり、お客様に美味しいお米と野菜をお届けするため、日々精進しております。 地域の方から耕作できなくなった畑を借り、約5年かけて作り上げてきた田畑にその土地それぞれに合った作物の種を蒔き、自然の力を最大限に活...
-
鳥取県鳥取市国府町 法花寺
福田養蜂場
鳥取の福田養蜂場は、代々お米農家を営む家系で、養蜂を始めて100年以上の歴史があります。良質なはちみつには蜜源となる豊かな自然が欠かせません。私たちは毎年50㏊(東京ドームの約10倍)程の広大なれんげ畑を作る他に蜜源花木の植樹にも力を注いでいます。
-
東京都三宅島
汐田ファーム
汐田ファームの塩田冬彦です。東京都中野区出身。伊豆諸島三宅島在住です。 就農当初は伊豆諸島の特産であるアシタバの露地栽培を試みましたが、農業指導員の方より中古ビニールハウスを斡旋してもらい、パッションフルーツの栽培を勧められたので始めました。 栽培に際しては、かねてからのこだわりである有機栽培を試みましたが、なかなか思うようにいかず、試行錯誤の末ようやく6年目の去年より納得の...
-
千葉県長生郡一宮町
ファーストライフ
私は、サーフィンの町である千葉県一宮町で生まれ育ち 地元への愛がとても強く、自分が生まれ育った大好きなこの町に少しでも恩返しが出来ればなと思い自ら水耕栽培のハウスを建て農家を始めました。日々レタスと向き合い勉強の毎日ですが、皆様に自信をもって大切に愛情を持って育てたレタス達をお届け出来るよう、努めますので宜しくお願い致します。
-
宮城県栗原市
フェニクス
高価商品ですが、気軽にオーガニックベビーリーフの美味しさを味わってもらうために、ネット販売始めました。 お客様からは 「柔らかくて美味しい。」 「肉厚で、味が濃くて美味しい!」 「安心していただけます。」などの 嬉しい声をいただいてるベビーリーフです。 1997年 オーガニック認証取得 2014年 有機JAS認定番号 600606P120 取得(連続) 他に「ブロッコリースプラウト」...
-
富山県富山市
土遊野
食べチョク×土遊野 動画 https://www.youtube.com/watch?v=gK3qch4AsKg 富山県の里山をフィールドに「有畜複合循環型有機農業」に取り組んでいます。 棚田での有機米づくりと平飼い養鶏を主軸に、少量多品目の有機野菜、キウイフルーツ、米粉や米麹などにも加工しています。卵やヤギ乳を生かしたプリンやシフォンケーキなどの加工品、地元の低温殺菌牛乳の販...
-
北海道深川市音江町
せがわ農園
北海道は深川市音江町にあります、せがわ農園です。 人にも自然にもやさしいものづくり。 2003年よりお米の特別栽培に取り組み始めました。 無理な作付けをせず、作物と向き合い、ひとつひとつ丁寧に優しく育んで、安心安全な作物を皆様にお届けしたい。 その気持ちを大切に、親子三代に渡ってこの土地で生産して参りました。
-
新潟県南魚沼市
株式会社 こまがた農園
世界有数の豪雪地帯・新潟県南魚沼市。 こまがた家先代が安永6年(1777年) からこの地でお米を作り続けて240年以上の歴史がある農園です。 お米の食味コンテストとして国内最大級の「お米日本一コンテストinしずおか」において第16回入賞、第17回に最高金賞を受賞。
-
新潟県小千谷市
Mt.ファームわかとち
Mt.ファームわかとちは、地域活性化、地元の農業の後押しの為、2016年に地元農家によって設立しました。 自然豊かな棚田が一面に広がる土地を活用し、過剰な肥料や農薬の使用を避けた栽培しています。 山々の落ち葉から栄養分を蓄えた土壌、透き通る山の湧水で作られる米や野菜の味を体験して頂きたいです。うんめえオラの米食わねえか?
-
奈良県宇陀市榛原下井足
類農園
「美味しい野菜やお米で、みんなを笑顔にしたい!」 類農園は、奈良県宇陀市と三重県度会町に2つの農場を構え、「農薬や化学肥料に頼らない農業」に取り組んでいます。 「類農園のトマト美味しかったです!」「野菜嫌いな子供が、ペロリと平らげました!」そんなお客様の言葉が、私たちの活力源です。美味しい野菜はお客様を笑顔にして、お客様の言葉が私たちを笑顔にしてくれます。 私たちの作った作物が...
-
山形県西置賜郡飯豊町
めしゆたかファーム
日本で最も美しい村、田園散居村として美しい光景が広がる飯豊町。 めしゆたかファームは、飯豊町下椿のお米牛飼い農家です。 大英帝国の旅行家イザベラ・バードは、明治初期にこの地を訪れこのように表現いたしました。 ”鋤(すき)で耕したというより鉛筆で描いたように美しい、ここは東洋のアルカディア(桃源郷)と” ”めしゆたかファーム”が所在する飯豊町下椿地区には、粘着性の高い肥...
-
新潟県燕市
大原農園
「安心・安全・美味しい」 をモットーに農業を営んできた 大原農園八代目の大原です。 農薬化学肥料不使用コシヒカリなど 安心、安全で美味しい。 そんなお米や野菜を 皆様にお届けしたいと思っています。 よろしくお願い致します。
-
石川県能美市
たけもと農場
高校3年のときに受けた父親のプレゼンがきっかけでこの道を選びました! 私たち〈たけもと農場〉は白山の雪解け水が流れる、 100haに広がる田園風景の中でお米を育てています。 農業をなりたい職業ナンバーワンに!を目指しています!
-
愛媛県西条市小松町
ISATO.FARM (㈱維里/土と暮らす)
西日本最高峰石鎚山の麓、四国山脈と瀬戸内海に抱かれた愛媛県西条市。この豊かな土地で環境保全型農業に従事しています。 農作物の生産をはじめ、加工品の製造販売や消費者交流を通じて食に関わる活動を積極的に行っています。 現在は地域の環境を守るため環境保全型農業の推進と農家の担い手としての思いを形にするため法人化し、株式会社維里(ISATO.FARM)として農業に真摯に向き合っています。 何より...
-
静岡県熱海市
Damon de Farm 〜熱海ダモンデファーム〜
「熱海産」の農作物は、上からはサンサンと降り注ぐお日様の光、下からは海の照り返しの光、太平洋からは海のミネラルを豊富に含んだ潮風をそれぞれめいっぱいに浴び、そして極め付けは恵まれた熱海の年中温暖な気候でのびのびと育った作物達です。 農薬、化学肥料、除草剤、動物性堆肥一切不使用にての栽培なので、小さなお子様のいらっしゃるご家庭でも、安心してご利用頂けます。柑橘は皮が命と考える為、皮まで丸...
-
福岡県八女市
お茶の千代乃園
雪ふる山から健康なお茶を全国へ。 福岡県八女市矢部村、標高400m~600mの山の中でお茶作りを営む「千代乃園」です。千代乃園の茶畑が点在する山々は夏でも涼しく、冬には雪に覆われます。平地より気温が低く新茶が芽吹く時期は遅くなり、これが「雪ふる山のおそぶき茶」の名前の由来です。
-
愛知県豊橋市
清須ライスセンター
お米農家で生産からお米の加工、販売をすべて行っています。 お米作りの基本となる山に近い米づくりの盛んな地区の田んぼで稲作をしています。 ホタルがいるのが普通で、水のきれいな田んぼで育ったお米は当店の自信作です!! 当店がお届けするお米は、 『安心』『安全』『迅速』で お客様が『満足』していただけて『笑顔』で元気になる商品をご提供致します!!
-
長野県中野市
のろまん農場
年間約60品種の桃を栽培する変態桃農家です。標高2,000mを超える山々に囲まれた自然豊かな地域で、果樹農家を営んでおります。食べた方々の心からの「うまい!」を聞きたくて、桃のほかりんごや梨、米などを頑張って栽培しています。除草剤は一切使用せず、減農薬・特別栽培。また果樹では難しいと言われている無農薬栽培にも、一部取り組んでおります。堆肥も自家製です。 百姓の使命として農産物の生産はもちろ...
-
千葉県野田市
遠藤ファームAt
閲覧いただきありがとうございます。 自然豊かなお醤油の町、野田市で枝豆と葉物野菜を育てています。 400年以上前の江戸時代から代々続く専業農家の17代目です 丹精込めて作った枝豆で「おいしい」をお届けしたいと思っています。 どうすればより美味しい枝豆を作ることができるのか日々考えて農業に打ち込んでいます。
-
岐阜県瑞穂市田之上
ハイタックス古川
われわれは岐阜の生産者です。 I will deliver excitement! お客様に感動をお届けします。 ミニバラ、多肉、ミニ松盆栽、葉牡丹、それに、おいしいトマト・・・必ず惚れてもらえますよ!
-
石川県河北郡津幡町
木村農園
18年前から始めた有機肥料栽培のお米作り。 頑固なまでに土作りにこだわり、平成30年には石川県特別栽培米の認証も受けました。 安心して食べられるお米を目指して、手間を惜しまず、日々努力を続けています。
-
福岡県久留米市
うるう農園~福岡のいちご~
福岡県久留米市のいちご農園【うるう農園】です 福岡県限定栽培である「あまおう」と フルーティーな香り、芳醇な甘さの「かおりの」を栽培しております! 当園のいちごは福岡県の「特別栽培」の認証を受けて栽培しております。 夏場の苗作りからスタッフ皆で大切に育てた いちごを是非お試し下さい♪
-
岡山県真庭市蒜山
ひるぜん高原 山田農園
岡山県北部・蒜山高原は、大山(だいせん)と蒜山三座(ひるぜんさんざ)に囲まれ、西の軽井沢とも呼ばれています。冬は雪が積もり寒さの厳しい土地ですが、寒暖差が大きく、夏でも川の水はとても冷たく朝晩は肌寒いくらいなので、作物が夜に体力を消耗することがなく、おいしい野菜やお米ができます。 この恵まれた環境を大切に、農薬や化学肥料に頼らない栽培をしています。
-
鹿児島県大島郡瀬戸内町
カケロマトロピカル
南の島でみつけた 心にキュンとくる夢( *´艸`) あこがれの南の島での永住の地を『加計呂麻島』に決めたとき、親友がくれた甘酸っぱいパッションフルーツに出会い、このおいしさに衝撃を受けました。このかわいい魅力的なフルーツを栽培しながら島で生活していきたいという40才を過ぎて心にキュンとくる夢をみつけ農家になりました! 2年間のパッションフルーツの農業研修を経てビニールハウスを建てて、自称誰...
-
広島県世羅郡世羅町上津田
こめ奉行☆やよい
広島県世羅町でお米とキャベツを栽培する生産農家です♪ 通常は県内の仲間の作ったお米を集荷し販売もしておりますが、 ここでは自社の特に思い入れのある商品を出品していきます☆
-
島根県出雲市
SPIRA FARM
2020年4月に、生まれ育った故郷の出雲市にUターンして新規就農しました。 化学肥料・化学合成農薬に頼らない野菜づくりをしています。
-
山形県新庄市
リルストーリア 指村農園
Lilu・storia 指村農園 ササニシキ、つや姫、はえぬき、雪女神と出羽燦々、最上赤にんにくなどを栽培しています^o^ 私の住む新庄市は山形県北東にある盆地で、国内有数の豪雪地帯です。冬には雪が2m近くも積もり、見渡す限り白銀の世界に包まれます。その雪解け水のお陰で植物たちが元気に育ってくれるのです。 手間暇かけて素直に接すること。 そこが私たちの始まりなのです。 ...
-
佐賀県小城市
しもむら農園
佐賀県小城市で農家を営んでおります。 化学肥料を一切使わず、特別栽培の許可をとり、安全で美味しいお米を作ることをモットーとしております。 それとイチゴ🍓は地下100mから汲み上げた天然水を使用して、美味しさを追求し栽培しています。 手間暇掛けた農産物を全国の皆さまにぜひ食べていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
山形県三川町
山形ゆりあふぁーむ
山形県の米どころ庄内平野の三川町で、ゆかいな300匹の仲間(カモ)ともにつくる有機栽培のお米と、特別栽培米をつくる楽しい小さな農家です。規模は大きくありませんが、北には出羽富士と称される”鳥海山”、東には”出羽三山”があり、その冷たい雪解け水がそそぐ、この有数の米どころで江戸時代から300年以上にわたり丁寧に米作りを続けております。山形ゆりあふぁーむの名前は、二人の娘の名前から由来し、小さな...
-
千葉県袖ヶ浦市
伊藤農園(千葉県)
はじめまして。 伊藤農園の伊藤智也です。 千葉県の袖ヶ浦市で両親と祖母と私の4人で農業をしています。就農3年目のまだまだ若手農家ですが、よろしくお願いします!!
-
広島県呉市豊町
なかだい農園
広島県の瀬戸内海に浮かぶ温暖な気候の島で、レモンやキウイ、みかんなどの柑橘を心こめて育ております。 当園では、無農薬で栽培しているため、日焼けや傷、斑点など外観は良くありませんが、これは農薬を散布していない証でもあります。レモンでは特別栽培の許可も得ております。
-
徳島県小松島市
殖彩
小松島市は生物多様性農業を推進しており、有機農業者を育てる有機農業サポートセンターでの技術指導体制もあります。高品質な有機野菜やネオニコチノイド系農薬の危険性にふれたことを機に、専業の有機農家となって10年となりました。 これからは消費者の皆さんと一緒に、安心安全で環境に優しい農産物を作る仲間をどんどん拡げていきたいと考えています。
-
石川県白山市渡津町
おおた農場
「ホタルが住み続けられるほどの、美しくクリーンな田んぼを作る」 そんな思いで北陸、石川県の白山麓渡津の集落で独自の手法を用いて米作りをしています。 渡津町は、「蛍の里」とも呼ばれる自然豊かな場所です。 近くを流れる河川には6月下旬にゲンジボタル、水田にはヘイケボタルが数多く飛び交う光景が見られ、NHKで紹介されました。 今は東京都内の高級ホテルをはじめ、北陸の高級旅館直営...
-
福井県あわら市
グリーンファームすみや
【福井県あわら市のグリーンファーム角屋、斎藤貴です。】 豊かな白山山系を臨む坂井平野で特別栽培でのお米栽培や麦、大豆、大根などを栽培しています!! 高齢化で後継者がいない農業法人の後継者として楽しく農業をしています!! そんな、農業の楽しさを皆さんにおすそ分け出来たらうれしいです!! 【農が好き!!幸せになれる農業へ!!】 高校生の時に、授業で畑をまかせてもらうことになり、キュ...
-
北海道上川郡鷹栖町
原崎農園
雄大な大雪山を一望できる絶好のロケーション地にある当農園は、自然の力を利用した土作りをモットーに大豆とトマトを中心とした安心安全で美味しい野菜を育てています。 多品種を少量ずつ生産する形で日々色んなことにチャレンジしながら自分たちが食べたいと思えるものを心を込めて皆さまの食卓に届けます。
-
兵庫県洲本市
うしろ農園
私は大学を卒業後、地元淡路島の親方の元で1年間研鑽を積み、その後2011年に独立して就農しました。レタスを主に栽培しており、2016年の結婚を機に、妻と一緒にたまねぎやとうもろこしなどの栽培も始めました。 作り手である私たち自身が食べて美味しいと思える野菜を、多くの方にも食べていただきたいいう思いで日々取り組んでいます。 うしろ農園自慢の野菜をお届けしますので、ご注文よろしくお願いいたします。
-
佐賀県嬉野市嬉野町
嬉野茶 池田農園
佐賀県嬉野は五00年以上続く お茶の歴史があります。 山々に囲まれる嬉野は、霧深く、昼夜の温度差があり茶の栽培に適した地域です。 池田農園は明治40年より110年以上続くお茶農家です。
-
山形県寒河江市
山形の森と田園
「山形の森と田園」は、東北南部山形県で育まれた天然山菜・天然きのこやそれらの加工食品、山ぶどう原液ジュースや四季折々の野菜・果物・お米等を全国の皆様に、新鮮で山里感いっぱいの自然の宝物を安心して美味しく味わっていただこうとご紹介・お薦めさせていただいております。 街なかの食品スーパー・八百屋さん・果物屋さんではなかなか店頭に並ばない商品を、また山形県の特産品をよりリーズナブルに穫れたてをお...
-
北海道富良野
田舎農園
こんにちわ 北海道の中心で農業を営んでおります よろしくお願いします 美味しいので是非ご購入ください。 写真のわんこは今年虹の橋を渡りました。 収穫できたらメロンお供えします 今は生産者ではなく、わんこの写真載せさせていただいてます。
-
長崎県南島原市
ながともふぁーむ
長崎県で安心安全はもちろん、丹精込めて精一杯に栽培しています!だからこそ当然美味しい!そんな野菜をお届けできるように日々楽しく作っています!
-
千葉県匝瑳市
みやもと山
ホタル、サンショウウオや大鷹、フクロウ、たくさんの生き物が暮らす豊かな里山で農業をしています。自然と共生できる農業を目指し、米作りはアイガモ農法での無農薬栽培。自家製味噌用に千葉県在来種の大豆を無農薬栽培しています。私の農業はまだまだ学びの中、土づくりや栽培方法を試行錯誤して少しでも自然にやさしく美味しい米づくりができるよう田畑を駆け回ります。 環境配慮への取り組み、コンバインやトラクター...
-
北海道深川市
有機農園たかしま農場
北海道深川市で、無農薬・無化学肥料を中心に米作りをしています。”毎日食べるからなるべく美味しく” お米番付2019にて優秀賞を受賞しました。
-
長野県東御市
信州ファーム荻原
信州で20代~30代の若者が、米作りに情熱を注いでいる農場です。一人でも多くの食卓においしくて安心なお米をお届けしたい! そんな思いから無農薬のお米作りを10年以上前から研究してきました。その技術と経験、そして育てた土が私たちの農場の宝です。
-
三重県松阪市嬉野新屋庄町
北川らいす
北川らいすは、三重のほぼ中央の松阪市にあります。地元の農家から農地を託され、2014年に創業しました。今では創業当時の2倍以上の面積を任せていただいています。 そこで地域の方々に助けて頂きながら、安心安全なお米作りをしています。
-
広島県呉市上蒲刈
大世渡商会
私達の故郷、広島県呉市蒲刈! 海風の当たる場所でレモンやみかんを育てています。 現在高齢化が進み、果樹畑が山にかえっています。 このままでは寂しい!! 幼い頃からかぶりついて食べてきた味を 今度は私達が引き継ぎます! 安心、安全、美味な果実をお届けしますので私達の故郷の味、御賞味下さい!
-
大分県杵築市
アトリエ天使のバラ
大分県で、国際基準MPS(花き産業総合認証)を取得して、農水省で定められた農薬のみを使い、人にも環境にも優しいバラ作りで食べられるバラを栽培しております。当園で独自交配で生まれたオリジナルのバラや特に香りの良いバラをお届けします。
-
岡山県岡山市東区
ふるいち農園
ふるいち農園は、父娘親子二人で営む小さな農園です。私で4代目となり、先祖代々米麦農家です。これまで守られてきた土地や文化をこれからも維持、発展させ、次の世代へ繋いでいきたいと思っています。ふるいち農園では、環境やヒトにやさしい持続可能な農業を実践すべく、可能な限り農薬や化学肥料の使用を控えて栽培を行っています。作物の本来もつ力を最大限に引き出すことのできる栽培方法を日々試行錯誤しています。
-
滋賀県近江八幡市
スマイル ファ-ム「マロン」
当地「近江商人の格言に "三方良し" があります。」近江商人の経営哲学のひとつとして「三方よし」が広く知られています。 「商売において売り手と買い手が満足するのは当然のこと、社会に貢献できてこそよい商売といえる」という考え方です。 今日この頃 自分の努力では成し遂げない事があまりにも多く、"自分さえ良ければ何を行っても構わない"との利己主義が横行し、非常に寂しく思われます。そうした中、ま...
-
栃木県那須塩原市鍋掛
那須だんごろ山
私たちは栃木県の那須山の麓の那須塩原市で野菜の生産をおこなっています。 「だんごろ山」とはかつてこの地域の先人たちの遊び場の通称です。 トマト、ブロッコリー、ほうれん草を中心に栽培を行っています。品目こそ少ないです。その分こだわりと徹底的に細かな管理を行う事が可能です。 是非一度「だんごろ山の野菜」を食べてみて下さい。
-
北海道苫前郡羽幌町
酒井ファーム
「食べた人を笑顔に! あなたの大切な人、家族と美味しいと笑顔でご飯を食べて欲しい」 それをモットーに無農薬、減農薬で身体にだけでなく自然にも出来る限り優しいお米作りを心がけています。 酒井ファームのある羽幌町は北海道の北の日本海側にあります。 日本でお米(うるち米)の栽培が出来ると言われている最北端でお米作りをしています。
-
東京都西多摩郡瑞穂町
きりり農園(biogarten kiriri)
<野菜ソムリエプロが耕す、オーガニック彩り畑> 東京・瑞穂町の有機JAS認証の圃場より、野菜、ハーブ、ブルーベリーをあなたにお届けします。 こんにちは。きりり農園(biogarten kiriri)の田口明香です。 自分は非農家で生まれ育ちましたが、中学生の頃、園芸の授業での土仕事が楽しくて、農家に憧れました。 10~15年前は女性の新規就農は難しいといわれつづけてきたのですが 多くの方...
-
新潟県燕市
石倉農園
江戸時代後期から続く米農家の九代目 家族のアレルギーがきっかけで農薬、化学肥料、畜産堆肥を使用しないで安心安全な米作りをしています。 今は地域の子供たちと一緒に楽しく農業をしています(^^)
-
静岡県静岡市葵区
ヤマヨ葵山葵農園
私たちは山葵発祥の地である有東木にて先祖代々山葵栽培を行っており、私で13代目のワサビ農家になります。私たちが育てる本物の山葵はチューブワサビ、粉わさびとは違い、辛味や甘み、そして爽やかに鼻に抜ける風味をご堪能いただけると思います。 本物の味を召し上がれ。
-
茨城県小美玉市
やわらぎファーム
銀行を退職して、平成21年よりブルーベリー狩り&りんご狩り農園 やわらぎファームを立ち上げました。有機肥料を施用し、圃場内除草剤無散布を励行。安心安全な農産物をご提供いたします。茨城県特別栽培農産物、茨城県GAP認証を受けております。YouTube、Facebookなどで日々の農作業等発信中です。
-
静岡県浜松市
新菜園
2018年7月から浜名湖クレソンというブランドを展開させて頂いております。身近な人に貢献したいという思いから作られたブランドです。家族・従業員・地域・そして消費者の方にクレソンを通して貢献できたら幸いです。
-
新潟県三条市
島川原
【新潟県三条市という地域】 三条市は燕市と合併していませんが燕三条のほうが認知度が高いようです。鍋、洋食器、作業工具、鍬、爪きり、ゴルフクラブ、キャンプ用品、ストーブなどさまざまな金属製品つくる金物の町、ものづくりのまちです。そのルーツは江戸時代の和釘の技術が元といわれていますが、実はもっとさかのぼるようです。三条市に流れる五十嵐川の上流には下田郷が存在します。ここの遺跡によれば、2万年前...
-
青森県下北郡佐井村
佐井村アピオス農園
青森県佐井村で、健康野菜「アピオス」を中心に生産しています。 獣害が深刻な村ですが、アピオスはニホンザルが食べないということで、特産品化しようと取り組んでいます。栽培の面においても、冷涼な下北地方の風土に合った作物として、地元の大きな期待を集めています。 農業だけでなく、観光や特産品販売など、地域活性化に関するさまざまな取り組みに関わっています。
-
長野県安曇野市
細田農産
私たち細田農産は安曇野でお米を中心に穀物、野菜を栽培している農業法人です。 安曇野の人と環境を守る農業を理念に、農薬・化学肥料を極力使用しない栽培に心がけています。米ぬかや大豆を使った自家製発酵有機肥料を使用して土の微生物増やし、健康で病気に強い稲を育てて旨味の詰まったお米を作っています。
-
長崎県南島原市
ふくはちファーム
長崎県島原半島、雲仙普賢岳と有明海を一望出来る自然豊かな大地で農業を営んでいます。 特別栽培の認証やエコファーマーの認証を取得し、安心安全はもちろん、自然緩急に優しい農業で農作物を育てています。
-
福島県安達郡大玉村
西村農園
西村農園は安達太良山の麓に広がる肥沃な粘土質の土 澄んだ水自然豊かな農園です家族3人で減農薬減化学肥料で コシヒカリ こがねもち 福島県オリジナル品種天のつぶ ひとめぼれを栽培しています 検査を受け一等米になつたお米は低温倉庫で保管し自家精米し美味しい安心安全に仕上げていますひとめぼれは令和2年JAふくしま未来おいしいお米コンクールで総合最優秀賞を受賞しました