

世界の阿蘇山を東に望み、菊池米でおなじみの菊池市七城町。
当組合は旧七城町板井地区で、60年の歴史を持つキンショーメロンの組合です。
20代30代の若者から60代70代の先輩たちまで、一丸となり美味しいメロンを生産しています。
世界の阿蘇山を東に望み、菊池米でおなじみの菊池市七城町。
当組合は旧七城町板井地区で、60年の歴史を持つキンショーメロンの組合です。
20代30代の若者から60代70代の先輩たちまで、一丸となり美味しいメロンを生産しています。
■買ってきてすぐに食べられます
置いて柔らかくなるのを待つ必要はありません
冷蔵庫で冷やしてすぐに食べてもあまーいメロンを楽しめます。
■ちょっと変わった食しかた
贅沢ですが生産農家の間では、塩、マヨネーズ、お醤油等をかけてご飯のおかずとして・・・・
一番人気は地元では「しょんしょん」といいます。「もろみ」味噌をかけていただく贅沢なモロキュウみたいで意外といけます。
エコファーマーとは、県が定めた指針に基づいて「持続性の高い農業生産方式の導入に関する計画」を作成し、その計画を知事が認定した農業者の愛称です。
エコファーマーは、認定を受けた計画に基づき、土づくり、減化学肥料、減化学農薬などの持続性の高い農業に取り組みます。(化学肥料を30%以上減らし、化学合成農薬も減らす計画にもとづいてつくられています)