全ての生産者 (3ページ目)
-
和歌山県橋本市学文路
ケーズファーム
ケーズファーム代表の大原です。 和歌山県橋本市で祖父の代から柿農家をやっており私は3代目です。 日本一の生産量を誇る和歌山県で柿専門となり、30年! どうぞよろしくお願い致します。
-
高知県南国市
たまごのおくだ
私は先祖代々の稲作農家育ちの8代目です。 土佐湾に面した高知県の真ん中よりやや東寄り、香長平野にて家族で1ha程の小さな農場を営んでおります。南に太平洋を望み、日射しが強く、北方の四国山地からの水も豊富で、昔から稲作が盛んな土地でもあります。我が家での主な生産物は米と卵です。 私達が作るお米や卵が皆様の健康のためになり、かつ美味しく育ってほしいと願いつつ、日々稲やニワトリの世話に励ん...
-
愛媛県松山市
AGRI BASE
私たちは、35歳前後のメンバーが中心となり、AGRI BASEを立ち上げました。無農薬栽培、減農薬栽培、自然栽培、水耕栽培など様々な栽培方法で農産物を生産しています。また、近隣農家や同じ志を持った農家と様々な形で連携し多品目栽培を行っています。子供の頃、誰しも1回は作ったり、行ったりしたことがある【秘密基地】。地方の田舎の山奥、田舎の田畑を【秘密基地】の舞台として農業を行っています。農地に関...
-
東京都青梅市
武蔵國の純国産榊 彩の榊
私は実家は花屋だったので、そこで榊の取り扱いを行っておりました。 当時は何も考えることなく中国産の榊を取り扱っていたのですが、あるとき中国産だということを知ったお客様からお叱りを受けました。 「大切な神様や仏様、ご先祖様にお供えするものが国産ではないなんてどういうことですか!?」と。 その時は、中国産が当たり前だったので「国産の榊?」と思いました。 しかしそれは同時に、国...
-
和歌山県橋本市
前田農園
和歌山県で果樹園を営んでます。 梅と八朔は、特別栽培の認証を得てます。 柿は減農薬、有機肥料100%で栽培し地球に優しいエコファーマーです。
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 山の芋畑
兵庫県丹波篠山で生まれ育ち、代々守られ受け継がれて来た里、山、畑、田に感謝して、季節を感じながら自然の中で農産物を育てることに喜びを感じながら、楽しみながら1年を過ごしています。
-
和歌山県有田郡有田川町奥
井関農園
私たちは、暖かな陽射しと豊かな緑、水に恵まれた紀ノ国・和歌山有田の地で、農産物栽培と加工品の販売をしております。 自社農園における、いちご、いちじく、フィンガーライムの施設栽培品(ハウス栽培品)やみかん、梅などの露地栽培を行っています。 またそれらの加工品販売も行っております。 常に、低農薬、化学肥料低減を追求し、より安心・安全な作物を育てております。また、小さなお子様から...
-
熊本県宇土市
河野FARM
メロン農家3代目です 熊本県は、全国でも有数の水が綺麗な土地です。 その綺麗な水と豊かな土壌。 さらに海抜0m 有明海から300mの位置にあるハウス施設 潮の満ち干きから豊富なミネラルが入り込み メロンにコクや深みが生まれ 市販のメロンより濃厚な逸品です 「高い」「買ってまで食べない」 「当たり外れがある」「イガイガする」など、年々メロンを食べる人が少なくなっています。 その背景にメロン...
-
新潟県妙高市関山
小出農場
水、空気が美味しい事から新潟県妙高市関山に移り住んで約30年。 こだわり続けたお米を皆様の食卓へ。 食卓を通じて皆様の田舎(家族同士のお付き合い)ができればと考え安心、安全に食べれるお米にこだわりを持ち精米2日後に皆様の食卓へお運び致します。
-
青森県黒石市
鎌田林檎園
2020年9月よりこちらで販売スタートしまして、多くのお客様にご購入、リーピートしていただけて、心より感謝しております。 今年も皆様に喜んでいただけるようなりんごをお届けします! 青森ならではの寒暖差が生み出す土壌豊かな土地、八甲田山の麓、水が清らかで適度な斜面から作られるりんごは知る人ぞ知る、ここ黒石は美味しいりんごの産地。 自然豊かな畑で、完全有機肥料でこだわりの土づくりから丹精込めて...
-
熊本県熊本市
🍊しげのみかん🍊
熊本で夢を追う2000年に生まれたZ世代みかん農家です🔥 温州みかんを中心に栽培する柑橘農家です🔥 農業を始めて3年目。まだまだ自分の理想には程遠いです🔥 みかんと共に必ず有名になります🔥
-
兵庫県丹波篠山市
丹波篠山 めぶき農房
兵庫県丹波篠山市で農薬や化学肥料・畜産堆肥を使わずに16種類の在来種大豆や小豆、丹波黒大豆枝豆や餅米を栽培しています。 在来種の大豆や小豆は味付けがなくても旨味が溢れる個性豊かな味わいで、私たちが「おいしい!」と惚れ込んだ品種ばかりを選んでいます。 丹波篠山市は周囲を山に囲まれた自然豊かな土地です。 夏は暑く冬は芯まで冷え込む盆地の気候は厳しくもありますが、粘土質の強い土壌はたくさ...
-
長野県上田市
果実の森
【お客さまへのごあいさつ】 果実の森の中村佳美と申します。 長野県の上田市、東御市の東信地域にて自家製肥料、地元産有機質肥料を使用し、できる限りの農薬削減に取り組みながら、りんご、ぶどう、なし等果物を安心安全をモットーに栽培しています。 【地元の農村風景を守りたい】 東京にはすべてがある、そう思い18歳で長野県から東京に移り住みました。 このまま東京でずっと暮らすのかと思っ...
-
愛媛県八幡浜市
極尽道(きょくじんどう)
柑橘王国・愛媛県八幡浜市でみかん農家を営んでおります。 真面目にそして謙虚に最高のみかんを極め尽くす。 そんな想いで「極尽道」と名付けました。 本当に美味しいみかんを味わっていただきたい。 美味しいみかんを徹底的に追求し、努力を惜しまず極め尽くす。それが「極尽道」の使命です。
-
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産 仁淀川きくらげ~niyodogawa kikurage~
株式会社ツボイ代表取締役の藤原幸栄です。 私は、日本の未来を担う子供たちの健康に少しでも貢献したいと考え、定年退職してから2018年に起業し、安心・安全な食材を提供することに力を注いでいます。 その中でも、私が自信を持っておすすめするのが、「国産のきくらげ」です。きくらげは、カルシウム、ビタミンDや鉄分などの栄養価も高く、特に子供たちの成長には欠かせない栄養素が豊富に含まれています。 し...
-
島根県江津市都野津町
アグリプラント甲斐の木
島根県江津市でフルーツトマト栽培をしています。私たちの町は、田舎ですが自然豊かな環境に恵まれています。障がいを持たれている方々と共に行い農福連携を推進しています。 トマト栽培は、初めての取組でありましたが美味しいトマトを作りたいという想いで日々取り組み美味しいトマト作りに組んでいます。
-
兵庫県丹波市柏原町柏原
たんばJUNちゃん農園
退職後夫婦で農業に取り組んでおります。丹波は昼夜の寒暖差が大きく美味しい農作物が収穫できます。中でも丹波黒大豆の味覚は格別で、丹波を代表する味覚を多くの方に味わって頂きたく栽培に取り組んでおります。農業に関心を持っていただくために色々な農業体験も実施し、農業の苦労と楽しさを発信しています。また、収穫した農産物を利用していろいろなポン菓子を製造販売もしています。 テレビ朝日の【人生の楽園...
-
北海道しれとこ斜里
堀田農園
北海道はオホーツク斜里町にて農業をいとなんでおります。 オホーツク海から降り注ぐくミネラルたっぷりの風を存分に浴びた農産物をお届けします。
-
北海道斜里郡斜里町
圓子水産
北海道の知床ウトロで鮭漁師をしています! 自分たちで獲った魚を自前の加工場で処理して 発送まで全て行なっています! 加工の様子をTikTokでライブ配信したりもしてます。知床の鮭漁師で検索!
-
愛媛県八幡浜市川上町
新口農園
日本有数のみかん産地、愛媛県八幡浜市川上町で大正時代から100年以上続く新口農園。創業から5代に渡って土地、歴史、文化を大切に継承し、蜜柑を創り続けて参りました。ほっと息をつけたり、にこやかな団らんのひと時。私たちは、そんな日々のひと時にさらに美味しく豊かになるように、“てまひま”かけて育てた柑橘を自信を持ってお届けします。
-
長野県須坂市
やまたか農園
こんにちは! 代々続く長野県須坂市の果樹農家です❗️ 家族でぶどう、りんご、ネクタリン等を栽培しています。 小さな農家ですが、代々受け継いだ大切な果樹園で一生懸命栽培し、新鮮な果実を、丁寧に梱包し皆様のもとへお届けします。 皆様とのご縁を大切にして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
-
新潟県東蒲原郡阿賀町
斎藤農園
新潟県阿賀野川上流の奥阿賀地域で、一年を通してしいたけ、季節によりきくらげや原木まいたけ、栗などを栽培しています。 春は山で採れた山菜も販売します。 美味しい奥阿賀の恵みを味わっていただければ幸いです。
-
高知県高岡郡四万十町
しまんと 田中菜園
自然溢れる四万十町にて美味しい野菜を作っています。 生姜や椎茸、にんにくなど自分が自信を持ってオススメできるお野菜を是非食べてみてください!
-
熊本県宇城市三角町
清水果樹園
熊本県宇土半島の中程で太陽の光をたくさん浴びて夫婦で果樹栽培をしています。自然豊かで温暖な気候に恵まれ、日本有数の生産量を誇るみかん栽培を始め、さまざまな柑橘類や多くの果物の栽培が盛んな地域です。
-
大分県速見郡日出町大神
自然薯ねばりごし一本農園
自然薯・ねばりごし一本を大分県日出町大神で大切に育てています。地域活性化を目的に地元有志により栽培を開始し6年目になります。自然薯は漢方で「三薬」と称して珍重され、健康食として代表的な山菜です。是非、御賞味ください。
-
滋賀県大津市
尾崎が育てた野菜。
次の世代にこの野菜を。 滋賀県大津市仰木、昔ながらの棚田で、農薬を全く与えず、有機質の肥料のみを最小限に使い、土の中にいる微生物や空を飛び回る鳥や虫たちの力を借りて、色々な草と一緒に育てます。 種をまき、育て、収穫する。 さらにその野菜が繋いだ種を採り、またそれをまきます。命をつなぎながら、安心で美味しい元気な野菜を育て、それをみんなに、子どもに伝えていく食育。 それが私にできること。 ...
-
神奈川県横須賀市
勘網
神奈川県の相模湾で定置網漁業(小型)を行っています。 新鮮な旬の魚をお手軽価格で手に取っていただき、魚をもっと身近に感じていただければ嬉しいです! インスタで未利用魚を紹介しています! https://www.instagram.com/kannami_yokosuka/
-
和歌山県有田市
有田市認定みかん農家 紀州伊藤園
【ご挨拶】 紀州有田の伊藤園をご訪問いただきありがとうございます。 和歌山県有田市のみかん農家「伊藤 登美子」です。大正15年生まれの97歳です。 江戸時代初期の初代伊藤 長右衛門(寛永14年 1638年)から数えると農家の歴史は400年続いております。 English & Spanish Available ▼Introduction of our farm I'm Tomiko...
-
熊本県八代市
宮島農園
夫婦で小規模栽培しております ワンハンドでなるべく早くお客様に お届けするのを心がけてます。
-
茨城県東茨城郡城里町
大竹牧場
和牛の繁殖農家です。茨城県のブランド牛、常陸牛になる牛たちのふんを堆肥に有機水田を作っています。稲わらが牛たちの餌、敷材になり、牛ふんが稲の栄養になり、甘く粘りの強いお米を作ります。循環型農業を実施することで環境保全、SDGsの目標達成にも協力していきたいと考えています。
-
福島県福島市飯坂町平野字森前
まるせい果樹園
はじめまして! 福島で直売所と農家カフェを併設して観光果樹園をやらせて頂いておりますまるせい果樹園です! さくらんぼ🍒 桃🍑 梨 ぶどう🍇 柿 りんご🍎 を寒暖差がある地域で栽培しております。 愛情をこめて毎日笑顔で元気に作物を栽培しております! 安心安全に取り組み第三者認証取得のため JGAP, ASIAGAP, GGAP, の認証を取得しております。 また減農薬に取り組んで...
-
青森県弘前市松木平
權之丞farm
皆さんはじめまして!權之丞(ごんのじょう)farmと申します。私たちは、青森県弘前市でりんごとお米を栽培している農家です。私達は兄弟で父の跡を継ぎ農業をやっている若手農家です。 私達がここでりんごやお米を販売しようと思った理由として、一番は弘前のりんご、お米を皆さんに食べて頂き元気になって貰いたいと思ったからです。私達もそうですが、美味しい食べ物を食べるとたとえ気分が悪い時や、落ち込んでいる...
-
愛媛県松山市二神島
ふたがみマルシェ
瀬戸内海に浮かぶ二神島で、漁業と農業をしています!生まれ育った島を盛り上げていくために東京から戻って30年。食べチョクを通して、海と山のめぐみをたっぷりお届けしたいと思っております。 春から夏にかけては、「わかめ」、「あおさ」、「ひじき」を中心に出荷しています。秋からは、さまざまな柑橘を販売しています。どの商品も安心安全を大切にしています。
-
愛知県豊田市
いしかわ製茶
開拓から一度も農薬を使用していない奇跡の茶園。煎茶・抹茶・碾茶製造販売。日本初のオーガニック抹茶農家です。 【令和元年度日本農業賞大賞受賞】 愛知県豊田市下山地区(旧下山村)標高650mの大自然に囲まれた小さな茶園を家族で営んでます。
-
福岡県久留米市
うるう農園~福岡のいちご~
福岡県久留米市のいちご農園【うるう農園】です 福岡県限定栽培である「あまおう」と フルーティーな香り、芳醇な甘さの「かおりの」を栽培しております! 当園のいちごは福岡県の「特別栽培」の認証を受けて栽培しております。 2022年シーズンからアジアで一番輸入の農薬規制が厳しいとされる台湾向けにも対応した栽培方法で行っております。 あまおうで台湾向けの農薬基準で作っている農園は数少ないです。 ...
-
愛媛県八幡浜市
かじ坊
愛媛県八幡浜市の山の上にあるみかん農園です。 兄弟で仲良く柑橘栽培しております! みかん園地は南向きの宇和海を望む標高300mの所で栽培しており、みかん等品種によって園地を変え適地適作にて栽培をしております。 こだわりとしては、一年中何かのみかんや、柑橘が収穫できるようにしていることと、減農薬を推奨し必要最低限で栽培管理しています。 まだまだ、これからたくさんの柑橘を栽培できることを...
-
静岡県袋井市
やまも製茶
静岡県西部地区「袋井市」にある、お茶といちごの生産農家です。 昭和49年創業。 令和元年からは、最新の複合環境システムを導入したいちご栽培を開始しました。 年々厳しくなる静岡県茶業の生き残りをかけて、複合栽培のビジネスモデルとなることを目指しています。 お茶は、コクがあって緑色が鮮やかな「深蒸し茶」 イチゴは、ほどよい酸味と甘みが特徴の「紅ほっぺ」 美味しい農産物をお客様にお届けできる...
-
和歌山県有田市
上野山翔史(福扇水産)
しらす漁師を和歌山の箕島でしております🌊 和歌山のしらすは色も白くまた状態もいいです✨ また漁師だからこそ分かる鮮度の良いしらすを選んで加工しております😊 代々伝わる秘伝の味(塩)と茹で加減で作ってます👏塩は企業秘密ですが、こだわりの塩を使用し仕上げているので優しい塩加減に仕上がっています✨ 漁師自らが仕上げたしらすを是非ご賞味ください😊
-
長野県安曇野市
信州安曇野 アップルファームいとう
2015年に東京より移住し、国内屈指の名産地・長野県安曇野市でりんご専門農家を営んでいます。 (安曇野市内で最もりんご生産が盛んな標高約700mの三郷小倉地区です) りんごを極めるため他の果物には手を出さず、りんご一筋です。 「美味しく」「安全な」りんご造りを念頭に置いて、日々りんご道に精進しております。 また「環境負荷」「農業経営」この2点の意味で持続可能なりんご営農を目指しています。
-
熊本県球磨郡錦町
自然薯のくわはら
熊本の県南に位置した当農園は昼夜の寒暖差が激しい人吉盆地と日本三代急流の球磨川沿いにあります。昔から稲作が盛んで米焼酎(球磨焼酎)が有名で、当農園は田んぼを活かした自然薯などの根菜を栽培してます。 粘土質の田んぼは水捌けが悪く、栽培が難しい面がありますが、独特なコクだとか香りがでるのが、当農園の強みです。自然薯、にんにく、アピオス、菊芋など栄養価が高い根菜に特化して、食で皆さまの健康を...
-
山梨県北杜市
フェリチタ研究所
八ヶ岳南麓で、ドレッシングを作る為の材料を有機生産しています 有機栽培の土づくりから、農薬・化学肥料を使わない、生命力溢れる命(野菜)をつないでいきたいという想いで励んでいます
-
三重県桑名郡木曽岬町
THE SIMIZ
トマトの特産地である三重県木曽岬町はトマトのハウス栽培が始まり30年余り。 進化を続けたトマトのスマートハウスをいちじく栽培用に改造し、光・風・水をコントロールする事で皮ごと食べられるいちじくが完成しました。 害虫の侵入を遮断して栽培期間中に化学農薬を極力使わない栽培に努めています。
-
鹿児島県垂水市
ファミリー農美家畑産地直送便
地元TV取材経験あり・野菜のみ全国TV出演経験あり^_^ 台風で幻に終わった海外テレビ(韓国)の取材依頼あり。 婆ちゃんの農作業の手伝いの経験から、会社を辞め農家へ! 中学・高校のときから、婆ちゃんの家に遊びに行っては、農作業の手伝いをしたりしていて、いつかは自分も野菜を作って、色んな人に新鮮な野菜を届けたいと強い心を持ち続けていました。 25歳の時に決意を決めて、会...
-
大阪府松原市
河内鴨ツムラ本店 | 大阪松原産 | 最高級 国産合鴨肉 | 創業152年
創業1870年。大阪松原産、最高級『河内鴨』1日200羽限定で販売しております。 G20大阪サミットで正式食材に採用され、日本で一番高級な鴨肉と呼ばれるまでになりました。 孵化~飼育~精肉の全工程を全て自社で行っており、このように一貫した生産販売体制を取っているのは、大阪では弊社1件のみとなります。 一般的な飼育日数は50日ぐらいですが、河内鴨は75日飼育。 大きな鶏舎で一坪あたり 7...
-
山口県岩国市
灘柑橘研究会
山口県岩国市灘地区のみかん農園で、灘柑橘研究会といいます。 日々、おいしい「みかん」が出来るように研究、研鑽を重ね3世代家族で頑張っています。 瀬戸内海側の標高100mの園地で、瀬戸内の海風と降り注ぐ太陽の自然に恵まれた環境で「みかん」の生育に最適な場所です。 現在、収穫前の「みかん」はすくすくと生育しており、9月末には「極早生みかん」から出荷していきます。 年明けまで出荷していきますの...
-
愛媛県宇和島市
松本功次(由良のアワビ屋)
愛媛の宇和海にある由良半島で主にアワビとヒオウギ貝の養殖を行っております【由良のアワビ屋】です。 私が育てた海上養殖の国産鮑(あわび)とヒオウギ貝を直売いたします。 自信を持って生きたままお届けします。 どうぞお刺身で召し上がって下さい。
-
愛知県名古屋市
miuトマトの飯田農園
名古屋市唯一の有機栽培トマト狩り農園が大切に育てる幻のトマト 名古屋4大百貨店(松坂屋.高島屋.名鉄.三越)での販売実績有。 新宿高島屋、横浜高島屋、ナショナル麻布 他でも取扱い中。 名古屋の【有機JAS認証農園】 トマトアーティスト協会品評会金賞受賞 有機栽培による幻の高糖度ミニトマトのmiuトマトを生産しています。 名古屋地区で食通に人気のmiuトマトが遂に食べチョクに...
-
茨城県ひたちなか市
二川農園
私達は、茨城県ひたちなか市でサツマイモの栽培及び、干し芋の加工販売を行なっている農園です。 ひたちなか市は、水捌けの良い土壌でサツマイモがよく育ち太平洋に面している為、ミネラルを沢山含んだ冷たい潮風をお芋が沢山吸収する他、冬場の長い日照時間から天日干しにも適し、昔からサツマイモ•干し芋の名産地として知られてきました。 こだわりの詰まった【二川農園】の干し芋•サツマイモを是非一度ご賞味頂けた...