長野県の生産者一覧
四季折々の変化に富んだ自然条件や、三大都市圏に近い立地条件を生かして、園芸作物、米、きのこ類など多様な生産が行われています。特に、ぶどうやりんご、花等の園芸作物の生産量は全国上位となっています。
-
長野県長野市豊野町浅野
信州北信濃 坂爪農園
明治大学卒業後都内百貨店に就職し、20年ほどアパレル関係の仕事をしておりました。 しかしバブル崩壊後の「失われた20年以降」業界の衰退と実家の両親の高齢化に伴う「後継者問題」が急浮上、もう10年東京にいたい!!と思いつつも、家庭の事情によりユーターンとなりました。 しかしながら農家の息子でありながら、農業の知識が無いため、長野県の農業大学校の果樹部門で自分の子供のような世代と、40代にし...
-
長野県下伊那郡
らんぷ
弊社は長野県にある、とても甘いパプリカを栽培している会社です! パプリカが苦手な方でも食べられる、とても甘くて肉厚なパプリカです。 韓国の現地で栽培方法を学び、とても大きなビニールハウスで育てています。 2024/5中旬~出荷を始めますので、どうぞよろしくお願いいたします。 大きくてとても甘いパプリカをぜひみなさまに食べていただきたいです!!
-
長野県飯田市
ブロードファーム
長野県の南部できゅうりの栽培を中心とした野菜の生産・販売をしています! 小さな農園ですがこだわりを持って、皆様に安全・安心でおいしいきゅうりを提供したいと思います☆ 水耕栽培をはじめ、信州の澄みきった湧き水で育ったきゅうり達です🥒 是非一度ご賞味ください☆
-
長野県茅野市
私たちの農園
大好きな農業生産を行うため、早期退職して日々楽しくミニトマト、スイートコーン、水稲などの生産に励んでいます。こだわり抜いた農作物を是非ご賞味ください。
-
長野県飯田市
新実農園
◇ご挨拶 こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 長野県にて果樹園を営んでいます。 「新実農園」の4代目です。 果樹園で作られる採れたての果物の美味しさに感動し、また果樹園の農作業の楽しさ、自然との関わりの素晴らしさに気づき農業の道を進んでいくことを決め2017年新規就農しました。 ◇新実農園の紹介 当農園は長野県南部の飯田市の西部に位置し、標高600m、飯田市街を眼下に見下ろし、...
-
長野県安曇野市
安曇野ファミリー農産 幻のりんご
食べチョクアワード4年連続果物部門1位&殿堂入りしました🍎77,000件以上のご注文&10,000件以上の高評価コメントありがとうございます! こだわりの林檎を届けたい。私たちは40種類以上のりんご、洋梨、加工用ぶどう、べリー類、とうもろこしなどの生産を信州、安曇野の地で行っています。 「ここで買いたい。ここだから買いたいを目指して。」 高島屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、阪急オア...
-
長野県安曇野市
アルプスベリー
私たちは、「いちごを通して、食べる人に元気になってもらいたい!」という想いを胸に、日々いちごを育てています。 一粒のいちごには、地球や自然、動植物、そして人の力が重なり合っています。 そのすべての恵みに感謝しながら、愛情をたっぷり注いで育てた完熟いちごを、私たちの手で丁寧に収穫し、皆さまのもとへお届けしています。 私たちのロゴには、地球の中にいちごがあり、それを包み込むような手の形が描か...
-
長野県須坂市
吉池果樹園
当農園は長野県須坂市にあります。 須坂市は昼夜の寒暖差が大きく水はけもいい土地なので、様々な果物の栽培に適しています。 現在、関東圏の生協へ出荷させてもらっております。 りんご100a・ぶどう20aを減農薬(長野県基準の約半分)・有機質肥料で栽培していて見た目より味を大切にしております。 農薬・肥料共に生協基準(安心・安全)の為、農薬に関しては人体に影響の少ない物を使用しているので、様々な...
-
長野県中野市
のろまん農場
年間約60品種の桃を栽培する変態桃農家です。標高2,000mを超える山々に囲まれた自然豊かな地域で、果樹農家を営んでおります。食べた方々の心からの「うまい!」を聞きたくて、桃のほかりんごや梨、米などを頑張って栽培しています。除草剤は一切使用せず、減農薬・特別栽培。また果樹では難しいと言われている無農薬栽培にも、一部取り組んでおります。堆肥も自家製です。 百姓の使命として農産物の生産はも...
-
長野県塩尻市
信州霧訪農園
信州のど真ん中一望千里と謳われる霧訪山(きりとうさん)。その麓にある高原で夫婦二人でイタリアンパセリとピーマンを栽培しています。 一年中お日さまに恵まれ文字通り霧が訪れる霧訪山。 山の麓の寒暖差も激しい土地のため、濃い味の野菜が育ちます。 お客さまに喜んで頂ける、当園で育てた「味の濃い安心」「安全な野菜」を作っていきたいです。ぜひ一度味わってみてください。
-
長野県中野市
大澤農園
当園は、長野県北部に位置する中野市豊田地区で、3代に渡り、りんごの栽培をしています。冬は雪深く、1年を通して山々からの清水に恵まれ、四季を感じる田舎風景に囲まれています。農薬を最小限に、化学肥料は一切使わずに、安心して食べられるりんごを育てています。見た目より、味を重視して栽培しています。 2023年より、奥信濃キノコ工房と業務提携。希少品種『かきの木茸』販売に取り組んでいます。 2024年...
-
長野県北安曇郡
北條農園
りんご農家の三代目です。圃場の改善と栽培法方を試しながら規模の拡大をしてようやく目指していたりんご作りが出来るようになってきました。丁寧に育て上げた旬の果実は品種ごとに個性豊か。 北アルプス山麓、あづみ野の味を楽しんで頂きたいと願っています。 美味しいりんごをお届けできるように毎日美味しくなったりんごを選びながら収穫していますので発送できる数量にバラつきが有り、悪天候では収穫が出来ませんので...
-
長野県長野市
さやまるプロジェクト(日本郵便株式会社)
さやまるプロジェクトは、日本郵便が生産からお届けまで手がけるオリジナル商品を開発するプロジェクトチームです。 長野県長野市の自社農園でトマトの生産を行っており、2020年に長野県産フルーツトマト「さやまる」、「さやまるプロジェクトの朝採り完熟トマト」を商品化しました。 「さやまる」は長野市の郵便番号「380」にちなんで名づけました。長野から全国へ、美味しいトマトをお届けします!
-
長野県茅野市
たかのぶ農園
信州八ヶ岳の標高約1,000mの高原にある小さな農園です。 「日本有数の避暑地」や「御柱祭」で知られる長野県茅野市で夏にはとうもろこし、秋にはお米やさつまいもを主力に栽培する農園です。 安心して食べられるものを自分で作りたい!!その想いで農業をはじめ、農家の先輩から学んだことを日々実践し、自ら新しいことを取り入れ、たどり着いたのが農薬や化学肥料を減らした栽培と採れたての鮮度でした。 この...
-
長野県佐久市内山
つながり自然農園
長野県佐久市、標高約700mの内山地区。里山らしい自然ゆたかなこの町に、つながり自然農園はあります。 当農園の主役は自然、そしてお米・野菜そのもの。自然の循環に合わせた農法にこだわったお米・野菜作りをしています。
-
長野県上田市
信州あゆ 臼田養魚場
こんにちは!創業130年、臼田養魚場の5代目、臼田雄司です。 「全国の鮎の養殖場の中でも、一番丁寧に育てる」ことを心掛け、品質にこだわった鮎を育てています。 自然豊かな信州から、素材にこだわる料亭やレストラン、老舗旅館に上質な鮎を届けています。
-
長野県東御市
有限会社信州ファーム荻原
信州で20代~30代の若者が、米作りに情熱を注いでいる農場です。一人でも多くの食卓においしくて安心なお米をお届けしたい! そんな思いから無農薬のお米作りを10年以上前から研究してきました。その技術と経験、そして育てた土が私たちの農場の宝です。
-
長野県塩尻市
信州塩尻 つむぐ農園
長野県の自然豊かな山間地で、土地柄や気候に合わせた季節の野菜やハーブを育てています。 夫と二人三脚で農業を営みながら、3人の子育てを楽しんでいます。 埼玉県出身の私は、農業とは無縁の環境で育ちました。 20代の頃に縁あって長野県での一人暮らしを経験、広大な自然の中での生活に心地よさを感じていた頃、兼業農家の家庭で育った夫と出会い、結婚を機に農業に携わるようになりました。 20...
-
長野県東御市
ハルディンフレスコ
ハルディンフレスコは、お客様一人ひとりに喜んで頂ける、高品質な生鮮野菜販売に取り組んでおります。 生産・販売を通じて「野菜による身体の健康」をお届けいたします。 お届けする野菜は日本国内8ヶ所(千葉県印西市・長野県東御市・長野県軽井沢町)にある農場で1年を通して生産しており、生鮮野菜に関しては、いち早く 工程をシステム化し、商品開発・生産・販売・デリバリー、コンシューマーサポート...
-
長野県上水内郡信濃町
KTM ファーム
KTMファームは、東京から2014年信濃町に移住したグラフィックデザイナーが立ち上げた農園です。地元の方々に支えられ、移住2年目、2015年春に開園しました。現在栽培しているのは、スイートコーン、ブルーベリー、ルバーブ、野沢菜、大根、枝豆、ハーブその他果菜類などです。「野菜は自然のくすり」という私たちのキャッチフレーズを実践するため、鮮度のいい野菜の作付だけでなく、いろいろな加工品の実験をし...
-
長野県大町市大町白塩町1252-5
すえひろファーム
私たちは地域の雇用創出、農業の活性化に力を注ぐため、すえひろファームを作りました。 農業女子・農業男子の元気あふれるチカラを中心に多くの方と地産地消、地域農産物ブランド化に取り組んでいきたいと思います。
-
長野県長野市信州新町
ふるば村自然農園
ふるば村自然農園では、除草剤も含めた一切の農薬、化学肥料を使用せず、当農園自家製の有機質堆肥や牡蠣殻、腐葉土、鶏糞などの有機物を畑に還元し25年以上土づくりをしています。年間80種類の多品目栽培を行い、旬の野菜をダイレクトに消費者の皆さんにお届けしています。 公式ホームページ https://furubamura.official.ec/ Instagram furubamura_farm
-
長野県北安曇郡松川村
信州安曇野りんご園 浅野農園
「浅野農園」は三代受け継ぐ信州安曇野のりんご園です。北アルプスの麓で、澄んだ空気と清らかな水といった自然の恵みを最大限に生かし、本来の旨みをぎゅっと凝縮させた美味しいりんごやお米を"農家直送"で皆さまのもとへお届いたします。
-
長野県佐久市
くさぶえ農園
くさぶえ農園は、長野県東信地方の佐久市望月にあります。農園名は、島崎藤村の詩「小諸なる古城のほとり」の一節からつけました。 広々とひろがる畑と佐久の空に草笛が響いてゆくように、野菜だけではなく、この高原の風や空気や水、そして私たちの想いも一緒に遠く皆さんのところまで届いていって欲しいと思っています。
-
長野県下伊那郡
龍口農園
長野県高森町にて果物の生産販売を行っております。
-
長野県須坂市
本沢農園
長野県北部に位置する果物の大産地・須坂市で代々農業を営んでおります。 現在はぶどうを生産しており、地域トップクラスの広さを誇るビニールハウスでの栽培が当園の特徴です。 ハウス栽培の徹底した栽培管理により、当園のぶどうは5月からお召し上がりいただけます。 「こんなおいしいぶどう初めて」、「他ではもう食べられない」。そのようなお声もたくさんいただいております。糖度だけでは表せない本沢農園の...
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場 FARM HAKUBA
安全で安心でな「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
長野県須坂市
流園
こんにちは!長野県須坂市で農業をやっている流園です! ぶどうやりんご、果物を育てるのに適した土地です。ぜひ、長野県須坂市の果物をご賞味ください!
-
長野県下伊那郡豊丘村
丘の上ファーム原農園
長野県豊丘村で、りんご、桃、ぶどう、さくらんぼを作っています! 寒暖差のある丘の上で育てたこだわりの果物をお届けします!
-
長野県長野市
石農園
石農園は小布施町に果樹を中心とした栽培を行っております。 当園は減農薬、化学肥料や除草剤不使用、で栽培して安心安全、そして、産地直送で新鮮な果物をお届けすることが目標です
-
長野県茅野市
みかりのいちご
2010年就農、長野県諏訪地域(茅野市)で夏いちごや冬いちごを生産、販売してます。年間通して美味しい苺作りに日々励んでいます。
-
長野県南佐久郡
のらくら農場
「いい仕事しよう」が合言葉。 標高1000メートルの山奥で、年間約60品目の野菜を化学合成された肥料や農薬を使わずに栽培しています。 まかないレシピ公開中!! Instagram / @norakurafarm
-
長野県下高井郡山ノ内町
生玉治久
2011年より、山ノ内町寒沢の果樹園で低農薬、低肥料で有機肥料、そして除草剤を使用しない果樹の栽培に取り組んでおります。 当農園は、長野県北部に位置し、志賀高原やスノーモンキーで知られる山ノ内町にあります。 栽培に適した環境と徹底した管理で、日本一美味しいりんごを目指しております。 信州 寒沢 いくたま農園の、桃・りんごをご賞味いただければと思います。
-
長野県小諸市
とやざき農園
東信の浅間山麓にて、2012年から夫婦で自然農園を営んでいます。厳冬期が長い高冷地ですが、しっかり身体を動かして健康な野菜作りに取り組んでいます。
-
長野県北佐久郡軽井沢町長倉
軽井沢 ohanami farm
長野県軽井沢町長倉の地でおひさまコーン(とうもろこし)、大和ルージュ(赤いとうもろこし)、白い妖精(白とうもろこし)、ズッキーニ、カラーピーマン、お米など夫婦で多品目野菜を栽培しています。 2024シーズンより新鮮野菜の農家おまかせセットを始めます。 新鮮で美味しい野菜をお届けする事をモットーに栽培しています。 11月下旬より実家の長野県飯綱町産りんご ”サンふじ” を発送いたします。終わり...
-
長野県諏訪郡富士見町境
八ヶ岳ルバーブハウス/㈱ハコブネプロジェクト
八ヶ岳山麓、長野県富士見町で「赤いルバーブ」を栽培しています。赤いルバーブに魅せられて移住を決意し73歳から農業に挑戦。生ルバーブをはじめビールや菓子類の企画販売も行っています。
-
長野県長野市
本気農場いけだ
長野県長野市のブドウ農家です🍇 2代目と3代目がおいしいフルーツ作りに日々奮闘中👨🏼🌾 ブドウの他にはプルーン・ワッサーなども生産しています。 日々の作業に追われ、くるし・・・楽しみながら😊皆様に美味しいフルーツをお届けできるよう頑張っています! 雨にも負けず☔️異常気象と戦い🔥フルーツの名産地としての誇りを持って出品しています。応援よろしくお願い致します! ショップに出...
-
長野県山ノ内町
カネキューフルーツ園
カネキューフルーツ園のページへようこそ!私達は、長野県の北東に位置する山ノ内町 志賀高原麓で、約70年前から自家栽培を行い、現在はりんごとぶどうを丹精込めて作っている果樹農家です。この素敵な出会いを機に、当園からの食べチョクをご堪能頂けましたら幸いです。
-
長野県上高井郡小布施町
Su-eat Farm スイートファーム
Su-eat Farmスイートファームの高沢秀平と申します。 長野県小布施町須坂市で、りんご ぶどう 栗 桃 梨 洋梨 プルーン プラム ワッサー ネクタリンを栽培してます。 ⭐︎栽培の特徴 生産量の8割を産直販売用に栽培してます。 完熟させて収穫発送を心掛けてます。 ①無袋栽培が9割 ②肥料はあまり使わない自然農法 ③葉とらず栽培 ⭐︎コンセプト 簡素化した梱包と...
-
長野県上伊那郡箕輪町
信州のりんご 与古美
長野県うまい果物コンクールで5年連続入賞、長野県知事賞2年連続受賞の実績があります。 世界最先端の高密植栽培という栽培方法を取り入れて信州でりんご栽培をしています。 この栽培方法では、全国でも面積上位です。りんご栽培面積においても県下で上位です。 美味しいりんごを育てるため、特に木の樹勢管理に重きを置いてこだわって栽培しております。 よろしくお願いいたします。 【メディア情報】 2022年...
-
長野県長野市
フルプロ農園
フルプロ農園は、日本有数のりんご産地で知られる「信州・長野アップルライン」で、りんごの栽培・加工・販売を一貫しておこなっています。 100年続く名産地、長野市「赤沼」。 その肥沃な土壌で栽培しているりんごは、他の産地よりも【とても甘いこと】とされています! また当園は、より美味しく・安全なりんごを皆さまにお届けするため、最先端の栽培方法「高密植栽培」を積極的に取り入れ、農薬の削減にも取り組...
-
長野県飯田市龍江
山清農園
長野県でも南に位置する飯田市で、果樹栽培をしております。 この地域はりんご栽培の最南端とも言われ、りんごの花の咲く時期が1番早く、収穫時期は一緒の為木になっている時間が日本でも一番長い、太陽の恵みをいっぱい授かった美味しいりんごが採れる産地です。 採りたてを皆さんにお届け出来るのが楽しみです!
-
長野県飯山市
岡忠農園
長野県飯山市にある農園です。 山に囲まれた自然豊かな所で野菜とお米を作っています。豪雪地帯のため冬季はお休みになります。
-
長野県上水内郡信濃町柏原
えがおファーム
当ファームのお野菜を食べると… ●出版社からお声がけがかかり本が出版される ●全国放送のTV番組に取材される ●難攻不落だった企業から新規案件が獲得できる …など、食べる方にとって福が訪れる方が多数いらっしゃいます。 【自己紹介】 元ソフトバンクモバイルのネットワークエンジニア。 日本でスマートフォンが世に出た2009年から スマートフォンアプリのPM、SEに携わる。 2012年から...
-
長野県飯田市
信州高原 やさいの気持ち
日々やさいの気持ちを感じています。「人に、自然にやさしい、野菜への思いやり、高原の清涼な風や空気や水までお客様の元へ届けたい。」 それが私たちの思いです。 こんにちは、園主の竹下です。 信州高原 やさいの気持ち は南アルプスを望む、飯田市の高台にあります。スタッフ5名にて350アールの圃場で甘くて濃い味の野菜を作っています。
-
長野県茅野市
信州ナカムラ農園
標高850mで作る安心安全の高原野菜🥦 八ヶ岳の麓、綺麗な水と空気で育ちました。 地元の若者たちが丹精込めて育てた野菜です。 美味しすぎて優勝です🏆
-
長野県松本市
たべくら農園
たべくら農園は長野県にある、子育て中の夫婦が営む小さな農園です。 「もっと食べて暮らそう。」をモットーに、農薬と化学肥料一切使用しない有機栽培で、年間約50種類の野菜を栽培しています。 野菜をもっと身近に、もっとたくさん食べて暮らして欲しい…。 自然のいのちと自分たちの身体と心はつながっています。野菜の持つ「生きる力」をいただいて、おいしく食べて、健康に楽しく暮らす。 たべくら農園は野菜...
-
長野県諏訪郡富士見町
みれっとファームのおやじ
八ヶ岳の南の麓、富士見町で無添加の菓子、パンを主に作って販売をしています。 傍ら、製造で使う材料を自給するために農作物を1ha程の畑で栽培しています。 作ってる作物は、水稲、麦、大豆、かぼちゃ、さつまいも、ハーブ、蜜蜂、菜種など。 製造販売している品目:ノーシュガーノーバターの菓子とパン。ハーブティー、ハーブオイル、菜種油、餅、その他