青森県の生産者一覧
津軽地方と南部地方では、地形や海流の影響から気候に違いがあり、主要な生産物が異なります。特に津軽地方では、米、りんごが重要な地位を占めており、全国シェアの約6割を誇ります。また、漁業ではホタテの養殖も盛んで、また、いかの漁獲量も全国で有数の地域になっています。
-
青森県弘前市
かぐや農園®
私たちは、青森県の大自然の中で、にんにくとりんごを栽培している農家です。 土づくりにこだわり、栽培方法にこだわり、安全性にこだわり、どんなに収益性が悪くても、どんなに経費がかかっても、心から自信を持ってお届けできるものを、正直につくっております。 皆様からの「美味しい!」「ごちそうさま!」の一言で、私たちは今日も頑張れます。 是非「フォロー」、商品の「お気に入り追加」をよろしくお願いします☆
-
青森県上北郡野辺地町
マルボシ海商
青森県上北郡野辺地町で親子で漁師をしています。 八甲田山系、白神山地、恐山等から流れ出る川から栄養素の高い水が流れ込む陸奥湾内で甘くて美味しいホタテを養殖しています。 野辺地地域の海域は陸奥湾の一番奥に当たる為、全ての栄養素がまとまった海水になるため、非常に旨味の高い海産物が育つ環境となっています。 ホタテの他に、季節ごとにトゲクリガニやタイ、ヒラメ、ムラサキウニ、ナマコ、ホヤなども提供して...
-
青森県弘前市
津軽農園
当園はりんご生産量日本一を誇る青森県の、最もりんご栽培が盛んな津軽地方で親子三代80年近く続いている農園です。 世界自然遺産の白神山地にも水が流れる、岩木山の新鮮な雪解け水が農園にも流れ、非常にりんご、桃に適した環境となっています。 栽培においては、「土の元気」「果実の元気」「食べる人みんなの元気」の3つを心がけています。 2022年9月に国際認証ASIAGAPを取得しました。 ※認証取得...
-
青森県東津軽郡平内町
イチヤマジュウ塩越商店
🌊【青森陸奥湾産 蒸しほたて】専門店🌊 こんにちは!東北・青森県陸奥湾で50年以上にわたりほたて養殖・加工を手掛けている (有)イチヤマジュウ塩越商店 です🦪✨ 当店のほたては、栄養豊富な陸奥湾でじっくり育てられた自慢の逸品!水揚げ当日にスチーム加工&急速冷凍することで、新鮮さと美味しさをギュッと閉じ込めています💖 🌟ここがすごい!蒸しほたて 🚫 「茹で」ではなく「蒸し」 一般的なボイル...
-
青森県平川市広船
釈迦のりんご園
★☆りんご王国青森県でも県内1の品質で認められる「広船産りんご」★☆ りんご生産に適した青森県平川市広船地区で100%完全有機肥料で栽培しています。エコファーマーにも認定され、減農薬にも取り組んで栽培しています。 広船地区は、寒暖差の激しさにより糖度も高く、標高の高さにより甘酸のバランスの良いりんごが作られます! 収穫時期も寒気が入り雪が降る頃に完熟にさせてから収穫します。樹上完熟してから...
-
青森県南津軽郡田舎館村
ケイエス青果
青森県田舎館村でホワイト六片種にんにく・りんごの生産、黒にんにくの製造をしております。ケイエス青果は、10代続く農家であり、蓄積した農業技術があります。農業技術を活かしたにんにく・りんごの栽培。独自の加工技術による黒にんにくの製造をおこなっております。
-
青森県東津軽郡平内町
龍運丸水産
本州最北端、青森県むつ湾でホタテの生産販売をしています。 私たち龍運丸水産では、日々環境問題に取り組みながらホタテ養殖に情熱を注いでいます。 私たちの育てた「龍運丸ホタテ」は、水揚げしたばかりのホタテを即、衛生管理された海水槽に移し、ホタテの付着物を取り除き、一枚一枚選定して出荷しております。 安全性に配慮し品質には万全を期して望んでおりますので、ご安心してお召し上がりください。
-
青森県北津軽郡中泊町小泊
盛漁丸
地元にて飲食店、底建網漁、素潜り漁をしています。 年を通してその時季の津軽半島から小泊の旬を皆様にお届けできたらと思っております。
-
青森県三戸郡新郷村
SKOS合同会社
弊社は「完全な」自然栽培を行っています。自然栽培には定義がないためいろんな自然栽培があるのが現状です。弊社が考える自然栽培は「畑に種以外持ち込まない」です。 水も空気もきれいな青森の山奥で耕作放棄地を再生して自然栽培に取り組んでいます。隣接する畑がないので農薬等のドリフトの心配がなく、周辺に工場もゴルフ場もないので水質も汚染されておらず空気もきれいです。 種以外のものを圃場に持...
-
青森県五所川原市
にんにく農園グリーンハンズ
津軽平野のど真ん中、五所川原市。 にんにく栽培専業。 土づくりからこだわり抜いた逸品。 旨みたっぷりの「にんにく」を育てました!
-
青森県下北郡大間町
KANEHO
本州最北端の大間で旬な魚介類、漁師直送の魚介類を加工、販売しています。 漁師直送のため鮮度バツグン!獲れたての魚介類を加工し-60℃で保存しています。 漁師直送のため数量限定でなくなり次第終了となっています。 令和7年1月5日に名古屋卸売市場にて関係者から高い評価を頂き弊社から出荷したマグロが見事市場最高値を頂きました。 陸マグロ(大間牛)も弊社が飼育からお肉になるまで愛情を込めて育て上げて...
-
青森県青森市
のざわりんごえん ~人と人を結ぶりんご~
青森市にある【のざわりんごえん】です🍎 お子様でも読めるように園の名前をひらがなにしました。 代々続くりんご農家です! りんごで人と人とを結び、幸せと喜びをダンボールに込めました🍎 20品種を栽培しているのざわりんごえん🍎 生産者の私が自らお客様に発送することで、新鮮なりんご本来の美味しさを味わって頂きたいと思っております🍎 質問等は遠慮なくご連絡ください🙇♀️🍎
-
青森県むつ市大畑町添木
山口養魚場
青森県下北半島でサーモンやイワナの養殖とわさび、クレソンの水耕栽培をしています。餌と水にこだわり、自然に近い状態で養殖を取り組んで50年。失敗の連続でしたが川の水と地下水を利用しイケスを工夫し強い魚を育てています。
-
青森県つがる市
SKファーム
青森県つがる市と秋田県鹿角市で農業経営をしているSKファーム株式会社です。 ■SKファームの畑わたしたちの農場があるのは、つがるの米どころと言われる津軽平野の端っこに位置する屏風山。 日本海からそう遠くない場所にあり、土は砂気がかなり強いです。 砂気が強い土壌は水分・養分が貯まりにくく、温度がかなり高まりやすいため、その分こまめな水やりや追肥などの管理が欠かせません。 ■栽培...
-
青森県十和田市
アシストサービス笹森
八甲田山の麓、十和田湖から流れる奥入瀬川の豊富な水資源に恵まれた土地、十和田市で農業を営んでおります。 50歳で会社を早期退職して、代々続く農業を継承しつつ、主に農機具の修理や販売をする会社も設立しました。 野菜(ごぼう・長芋・短形自然薯など)と米を作っています。これまでは八戸中央卸売市場や十和田市内のスーパーに出荷していました。 もっと多くの方にこのおいしさを知っていただきたく、ネットでの...
-
青森県八戸市
なんごうゆめファーム
農薬、化学肥料を一切使用せず、MOA自然農法に学び、こだわった野菜を販売しています。 少しでも健康に気をつけていただいたり、野菜って美味しいと思ってきっかけになってもらいたいです。
-
青森県むつ市
新栄農場
本州最北端の地、下北半島で農業を営んでおります。 気候が厳しい中、寒暖の差を利用しておいしいものを作るように日々研究しております。
-
青森県弘前市
【りんご王国日本一】百年樹齢林檎『青森三上農園』
#【りんご王国青森】日本一を誇る百年樹齢林檎~明治時代から引き継ぐ伝統~ 陸奥の国青森県で日本一を誇る弘前ブランドを手掛けている三上厚蔵です🍎 青森県弘前市と言えば日本一の生産量を誇る林檎王国であり、全国の半分の生産量を占める"比類なき圧倒的境地" 自然豊かな【青森県の誇る大自然】と【100年以上受け継がれる職人の叡智】が掛け合い生み出された奇跡の果実🍎 日本中を席捲...
-
青森県青森市油川
ほたての山神
社長が漁師でほたての養殖から加工まで一貫生産 むつ湾で育った新鮮なほたて本来の味を、安心安全にお届けする山神です。
-
青森県弘前市
カワムラファーム
青森にある標高が高く、昼夜の寒暖差が激しいところに我が家の畑はあります。 お客様が安心して食べてもらえるよう日々努力して大切に栽培しています。 ぜひご賞味ください!
-
青森県黒石市
青森のたかはし農園
良質なりんごが採れることで有名な青森県黒石市の上十川地区にある農園です。 家族の力で大切に育てたりんごをご賞味ください!
-
青森県弘前市
しょこちゃんファーム
Instagram✨@shokochanfarm 私達の農家はサクランボ🍒りんご🍏を栽培をしています🤲🌱 私たちの農家は先祖代々100年以上受け継がれています。 現役で活躍している86歳のじいたんと81歳のばあたんを筆頭に、常に向上心を持ち、たっぷり愛情を注ぎ、美味しさをキープし続けています! ばあたんの教え「畑の果物を扱う時は、自分の子供だと思って育てなさい」を胸に、 1日足りと...
-
青森県東津軽郡平内町浜子
琉宝丸
青森県平内町陸奥湾でホタテ養殖をしております。 陸奥湾は海の幸が豊富な為、季節ごとに 様々な食材を楽しむ事ができます! 皆様に青森県陸奥湾の魅力を存分にお届けしたいと思います!
-
青森県十和田市
青森にんにくファーム
はじめまして。 にんにく生産量日本一の青森県十和田市で、ミネラル豊富な土壌で育てた白玉王という高級品種の大玉にんにくを生産しているにんにく農家の佐々木と申します。 青森県十和田市は、国立公園十和田湖・奥入瀬渓流を有する自然豊な町で、にんにくの他、ごぼう、ながいも、ねぎも名産で農業がさかんなまちです。 🌟こだわりポイント🌟 ①おいしい土づくり 「おいしい野菜は、おいしい土から生まれる!」をコン...
-
青森県青森市
正立丸
青森市の正立丸です。ハコメガネで海底を覗いて、カギやアミで主にアワビ、ウニ、ナマコを獲り、カニ籠でトゲクリカニを獲ってます。
-
青森県東津軽郡外ヶ浜町
山六水産
弊社では究極の鮮度、品質、味を追求し続けて出漁・梱包・発送を行っております。 使用する海水にもこだわり、不純物のない濾過UV殺菌冷却された純度の高い滅菌海水を使用し、安全かつ魚介のストレスを最大限に抜いてあげることで魚介のもつ本来の美味しさを損なうことなく皆様の食卓へ御提供できることを目指しております。 四季折々の旬なモノはもちろんのこと、地域で消費されてしまっているモノ、市場流通で出回ら...
-
青森県三戸郡新郷村
有機JASで自然栽培な農家たち@新郷
自然栽培を取組む仲間が有機JASも取得しました。 食べた人の安心安全と、環境負荷の低減が目的の自然栽培。できる農産物の味も絶品で、灰汁がなく優しい味が特徴です。
-
青森県大鰐町
おおわにシャモロックファーム
青森シャモロックは青森県が定める厳しい飼育条件を満たした生産者のみが出荷することを許される高級地鶏。平飼いならではのしっかりとした歯ごたえ。上質な血筋を受け継ぐ、深い味わいが特徴です。 青森シャモロックが平成2年に誕生してから約10年間は、知名度が低いことで、生産量が伸び悩んでいました。 こうした状況の中で、平成13年にその実力がようやく認められ、ヒナが宮内庁御料牧場に納められること...
-
青森県津軽半島
【外ヶ浜ファーム】
ご覧頂きありがとうございます。 私は地元の商社勤務の後、家業の農業を継ぎ30年になります。 広大な私有地を所有しており、肥沃な土壌から育まれた山菜は一級品です。 当園自慢の根曲がり竹は、県内はもとより東京の銀座からも注文が入ります。 また、拘り栽培の甘みたっぷりの野菜もおススメです。 龍飛岬まで30〜40分程度のエリアからの出店になります。
-
青森県田子町
オーク牧場
2020年に就農し、青森県の田子町(たっこまち)でにんにくと和牛の生産をしています。100%オーク牧場産の堆肥をふんだんに使った畑でにんにくを育てています。ふかふかの畑で大きく育ち、冬の厳しい寒さの中で甘みをたくわえたにんにくです。「おいしい食べ物を求めるすべての人にお届けしたい」という使命感を持って生産しています。
-
青森県平川市
しあわせj-Farm
青森県平川市「しあわせj-Farm」は、「株式会社ジョイ・ワールド・パシフィック」が運営する農業生産部門で、いちごの通年生産、にんにくの生産、これら自家農産物を使用した加工品の販売を行っています。弊社では、これまで農業が抱える様々な問題をIoT等の先端技術を活用して改善に取り組む、 いわゆる「スマート農業」の製品開発に取り組んでまいりました。豊かで恵まれた自然を持つ、ここ「平川市」から、篤農...
-
青森県黒石市
鎌田林檎園
2020年9月よりこちらで販売スタートしまして、多くのお客様にご購入、リーピートしていただけて、心より感謝しております。 今年も皆様に喜んでいただけるようなりんごをお届けします! 青森ならではの寒暖差が生み出す土壌豊かな土地、八甲田山の麓、水が清らかで適度な斜面から作られるりんごは知る人ぞ知る、ここ黒石は美味しいりんごの産地。 自然豊かな畑で、完全有機肥料でこだわりの土づくりから丹精込めて...
-
青森県西津軽郡深浦町
ホリエイ
青森県の日本海側に位置する深浦町で、定置網漁業(大型3か所、小型定2か所)を行っております。 定置網には、大型回遊魚(クロマグロ、ブリ、マダイ、サワラ)をはじめ、イワシ、サバ、ウマヅラハギ、アジ、カレイ、ヒラメなどを獲っています。
-
青森県弘前市
もりやま園
もりやま園は青森県弘前市で100年以上に亘ってりんご作りを続けてきている老舗のりんご園です。りんご果樹経営を持続可能な産業へ成長させるべく、栽培管理にIT技術を取り入れ、年間の作業工程の約75%に相当する『捨てる作業』を『ものづくり』へ昇華。摘果した未成熟りんご『テキカカ』を収穫可能にし、テキカカを主原料に製品化したテキカカシードルやテキカカアップルソーダが、エシカルな商品として注目されています。
-
青森県弘前市松木平
權之丞farm
皆さんはじめまして!權之丞(ごんのじょう)farmと申します。私たちは、青森県弘前市でりんごとお米を栽培している農家です。私達は兄弟で父の跡を継ぎ農業をやっている若手農家です。 私達がここでりんごやお米を販売しようと思った理由として、一番は弘前のりんご、お米を皆さんに食べて頂き元気になって貰いたいと思ったからです。私達もそうですが、美味しい食べ物を食べるとたとえ気分が悪い時や、落ち込んでいる...
-
青森県下北郡佐井村
S.A.I企画
青森県佐井村にある合同会社S.A.I企画と申します。 自慢の地元食材を使って佐井村をPRしたいという思いから、令和5年に会社を立ち上げました。 佐井村は豊富な漁場である津軽海峡に面しており、水産物が有名なことはもちろんのこと、その漁場を支えている山々にも、山菜などの市場には出ない佐井村ならではの資源が多数存在します。 本州の端から自慢の味を皆様にお届けします。
-
青森県十和田市
たっちゃんちの食材
私たちは、青森県十和田市で主に、「にんにく」「ごぼう」「お米」を生産している農家です。 栄養価豊富なお野菜、お米を新鮮なうちに提供したいと思います。
-
青森県三戸郡五戸町
グローバルフィールド
青森県産地鶏「青森シャモロック」の飼育から販売までを手掛けています。 青森シャモロックは味ヨシ!だしヨシ!歯ごたえヨシ!の三拍子そろった地鶏です。 私たちは創業以来、青森シャモロック一筋。これからも旨味がたっぷりつまった青森シャモロックを皆さまにお届けいたします。
-
青森県弘前市中崎字川原田69−1
ミウラファーム津軽
青森県弘前市で、栽培期間中農薬、化学肥料不使用でお米、野菜を栽培しています。 野菜「50品目60種類」を栽培しています。 岩木山の恵みをいただき自然その物の力を生かし、安心・安全で栄養価の高い美味しい米・野菜を栽培しています。
-
青森県黒石市
齋藤ファーム
2000年からリンゴと米の無肥料、無農薬栽培に取り組んでいる元エンジニアです。 今の農業は植物に最適な条件を肥料や農薬で作り出し、できるだけ多くの収穫をあげることが農家の腕の見せ所となっています。私はなるべく自然な状態で果実や穀物の恵みをいただこう、やることは草や虫を取ったりのちょっとした手助けのみ、という考えでやっています。
-
青森県弘前市
ふみ丸ファーム
青森県弘前市で極上の蜜りんごを栽培しております、ふみ丸ファームと申します。 蜜たっぷりなりんごをお届け致します。
-
青森県むつ市海老川町13-42
須藤農園
青森県下北半島むつ市にある当農園では、北国特有の気候を活かし、農薬や化学肥料に頼らない野菜づくりをしています。 堆肥は数種類の自然素材をブレンドし、さらに完熟堆肥を加えることで微生物が活発に働き、土壌を元気に保っています。 生育期間中は、自家製の葉面散布液を使い、自然のチカラで病害虫を抑制。 さらに、特別に処理した水を与えて野菜本来の力を整え育てています。 こうして誕生する野菜は、みずみず...
-
青森県五所川原市
くまさんの赤~いりんご
株式会社アグリコミュニケーションズ津軽は青森県五所川原市の赤い果肉のりんご、通称「赤~いりんご」の普及を目指す、まちおこし会社として設立されました。 弊社で栽培管理する赤~いりんごは、日本で最初に赤い果肉のりんごとして品種登録された「御所川原(ごしょがわら)」、2016年に品種登録された「栄紅(えいこう)」、次に2018年に品種登録された「レッドキュー」です。 一般的なりんご品種...
-
青森県弘前市
トゥルーバファーム青森
青森ならではの昼夜の寒暖差を生かし、色付きや食味の良いぶどうやリンゴを生産しています。自動灌水設備を活用することで果実の肥大期に水、肥料を充分に与え、粒の張りのよい大粒のぶどうをつくっています。
-
青森県黒石市
アスパラファーム黒石
アスパラファーム黒石は、八甲田山の麓である青森県黒石市でアスパラガスの生産を行っています。 2021年に東京から黒石に移住し就農しました。 まだ生産者として新米ですが基本に忠実に栽培を心がけながら、これまでのITエンジニアとしての経験も活かしつつ毎年安定して美味しいアスパラガスをお届けできるように日々精進し続けます。
-
青森県弘前市
よっちゃんりんご
当りんご園は、 桜の名勝弘前の市街地と世界遺産白神山地の中間の地域にあります。 この地域は昼夜の寒暖差が大きく、濃厚な味わいのりんごが収穫できる地域です。 お客様からは「一度食べたらクセになる」とたいへんご好評を頂いております。 この味を世界中の皆様にお届けするために日々作業を行っております。
-
青森県弘前市
ヒビノス林檎園
こんにちは。青森県弘前市のヒビノス林檎園の永井温子と申します。 りんご畑の運営とりんごの加工品の販売をしています。 「日々、りんごから」を合言葉に、りんごがあることで生まれた文化を大切にしたいと考えています。 商品づくりで大事にしているのは、「お気に入りのりんごを見つけてもらいたい」ということです。 ちなみに、私は「千雪」が大好きです。
-
青森県弘前市
さくらの杜 (さくらのもり)
弊社はさくらの街で有名な青森県弘前市で、菌床栽培による生しいたけ、各種野菜、加工品の生産・販売をしております。自社ハウス内にて農薬不使用、適正な環境整備(温度・湿度・衛生管理)を行い、安心・安全はもとより、新鮮な「生しいたけ」「加工品」をお届けします。私たちが丹精込めて育てた逸品です。自信を持ってお勧めします。是非一度お試しください。