栃木県の生産者一覧
関東平野が広がる栃木県では農産物の生産が盛んです。首都圏への食料供給の一部を担っています。とちおとめで有名ないちごに次いで、トマトやにら、かんぴょうなどの生産が行われていることで有名です。
-
栃木県宇都宮市平出町
F.F.HIRAIDE
栃木県宇都宮市で【年間110万本】【私たちが厳選した約50品種】のユリを生産しています。 『2022年食べチョクアワード』その他部門1位を頂きました!皆様ありがとうございます。2021年2位からの帰り咲き1位で嬉しさ倍層↑↑です(^^) 『お客様が実際にお店に来て買い物しているような感覚・・・』ネット通販を超えた販売、健康な子たちをお届けするのは勿論のこと、お客さんとのコミニケションを一...
-
栃木県那須烏山市中山1507
那須栗園
栃木県北の栗農家です🌰 県北は震災やコロナ禍で栗農家が全て廃業してしまい、栗農園の復活とブランド化を目指しています。
-
栃木県芳賀郡益子町
薄羽養鶏場
■おやすみしております 現在、鶏🐔の入れ替えを行っている関係で、生産数が少ないため一時的にお休みしております。生産数が安定次第再開いたしますが、暫くは余裕のあるときのスポットでの販売になりますため、ご不便をお掛けして申し訳ございません🙏 ★栃木県・益子町で養鶏業を営んでいます薄羽養鶏場です。 2022年『食べチョクアワード2021』で”総合1位””畜産物カテゴリ1位” 2021年『食べチ...
-
栃木県日光市
NANTAIファーム
日光市で800羽ほどの鶏を、昔ながらの平飼いで飼育している小さな養鶏場です。 可能な限り鶏が自然でいられる飼育を心がけています。 赤玉鶏(ボリスブラウン)烏骨鶏(東京うこっけい)を飼育中。
-
栃木県小山市
ブルーベリー南園(みなみえん)
55歳で会社を早期退職して栃木の実家に帰りました。実家は農家で米や野菜を作っていましたが、本格的な農業は若い担い手にお任せした方がよいと考えて、好きな果樹栽培を考えました。 時間がたくさんある事と、トラクタやコンバインのような機械は何も必要なくすべては手作業で可能なブルーベリー畑を作りました。2015年春に500本定植して、翌年100本追加、計600本です。最初は倍くらいまで増やすつもりで...
-
栃木県宇都宮市
大時果樹園
幸水、豊水、長十郎の苗木を父親が植え、1971年から大時果樹園の梨づくりが始まりました。 古賀志山のふもとでホタル飛び交う自然豊かな環境の中でくだもの作りをしています。 皆さんの笑顔が見たくて、皆さんのおいしいが聞きたくて日々妥協せず果樹作りに向き合っています。
-
栃木県矢板市
君嶋きのこ園
おいしい、と家族がつぶやく。食卓に笑顔がうまれる。 栃木県矢板市の君嶋きのこ園の君嶋治樹です。 あなたの大切な人を喜ばせたい、笑顔の食卓に貢献したい、そんな想いで日々の椎茸作りをしています。 収量が安定せず、重労働な原木栽培は年々減少の一途を辿っていますが、原木しいたけだけでしかお届けできない価値をお届け出来れば幸いです。
-
栃木県那須郡那須町
成澤菜園
自然豊かな那須の大地で、化学肥料や農薬を使わず、有機質の肥料をつくり野菜を育てています。土中の微生物から作られるミネラルを栄養分として、旨味、甘み、濃さとなっておいしい野菜が育ちます。 成澤菜園は自然の力を蓄えたおいしくて安全な野菜作りを目指しています。
-
栃木県宇都宮市
ピノキオホールディングス
飼育歴20年、どうしたら美味しい卵に出会えるかをテーマになし遂げました。 濃厚でまろやかな味を引き出すために、すでに愛用されている浸透力に優れたナノバブル水素含有水を使用しております。 餌は天然成分でカロテノイド類を有するファフィア酵母、海藻、パプリカそして胡麻、甘草、乳酸菌、酪酸菌、化石貝殻など25種以上を配合した特別な飼料を与えました。 美味しさを追求した卵をご堪能下さい。
-
栃木県日光市
吉原ファーム
吉原ファームでは年間50品目以上の野菜を全て自然栽培(肥料・農薬不使用)で育てています。 種にもこだわり全体の7割以上を固定種(親から子、子から孫へと代々同じ形質が受け継がれている種)で育てています。
-
栃木県那須郡那須町
稲作本店(FARM1739)
私たち、「稲作本店」は北関東の冷涼な高原地域、天皇陛下ご静養の地「那須」でお米作りを続けて150年の稲作ファームです。 現在は、東京ドーム約5個分、約20haの田んぼで米作りを行っています。また、作業受託などを含めると、合計で30haほどの面積で作業を行っています。 食べる人の健康と環境に配慮して、栽培方法にこだわり、無農薬・無肥料米、特別栽培米、低農薬米を育てています。
-
栃木県佐野市
第一酒造
栃木県最古の老舗酒蔵の第一酒造です。 代表銘柄は「開華」で華やかで繊細な香りと、やわらかな旨味のある酒を全国にお届けします! 四季それぞれのお酒はもちろんのこと、大みそかに絞ったお酒を元旦にお楽しみいただく「大晦日しぼり」などの限定酒にも取り組んでいます。 ぜひ「開華」の美味しさを味わってみてください!
-
栃木県大田原市
大田原 阿久津農園
那須山の麓、那須野が原扇状地の扇端に広がる栃木県大田原市。地中を流れる伏流河川・蛇尾川がミネラル豊富な水を田んぼに運びます。この豊かな土地で父と娘、家族とともにお米を作っています。
-
栃木県佐野市
6月の森 ブルーベリーファーム
当園は栃木県佐野市唐澤山の中腹の森と湖に囲まれた自然豊かな場所で有機ブルーベリーを栽培しております。 唐澤山の清清しい空気と清冽な水と太陽の力を受けて有機栽培農法の一種であるステビア農法を用いて大切に育てた当農園のブルーベリーの糖度は、15.5度(安足農業振興事務所 計測)と高く、甘酸っぱいブルーベリー本来のお味は、大変美味しいと皆様にお喜び頂いております。
-
栃木県さくら市
明星漁業
昭和46年創業、那須水系の地下水のみを使用し、家族経営、少数生産、手間暇かけて鮎の養殖をしています。 養殖鮎は脂が多い、川魚は臭みがある、とイメージする方が沢山いらっしゃると思うのですが、ぜひ一度、明星(メイセイ)の鮎を食べていただきたいです! たくさんの方に知ってもらい、食べていただき 「鮎ってこんなに美味しいんだ!」って思っていただければ嬉しいです。
-
栃木県真岡市
つきのいちごえん
栃木県真岡市のいちご農園『つきのいちごえん』を運営。 日本一のいちごのまちから、毎日最高のいちごをお届けしております! やわらかい果肉と、甘みとみずみずしさが溢れる果汁が特徴です。 いちご生産量が日本一の栃木県の中でも、No.1の生産量を誇る真岡市で生産しています。 真岡市産のいちごは、品質の面でも県内一の受賞回数となっております。 一度食べたら必ずリピートしていただいているい...
-
栃木県小山市
いちごの里
「いちごの里」は栃木県小山市にあるいちご農園です。名前の通りいちごはもちろんのこと、一年中果物狩りを楽しんでいただけるように季節ごとに様々な果物を栽培しています。 収穫した果物を使用したスイーツの製造・販売も自社で行っているほか、運営しているカフェやレストランでも果物を使用したメニューをご提供しています。 いちごの里の商品を皆様にお届けし、少しでも栃木県に興味を持っていただけたら嬉し...
-
栃木県那須町高久乙
那須高原こたろうファーム
彩り豊かな高原野菜で食卓を華やかに! 那須高原で30種類以上の夏のトマトをふくめ、年間100種類以上の高原野菜を栽培・販売しております。 箱を開けたときの驚き 料理をしているときのワクワク感 食卓に並んだときの感動 食べたときの美味しさ 那須高原の四季をお届けします!
-
栃木県塩谷郡高根沢町
那須バイオファーム
那須連山からの豊富な天然水と国産の良質なオガを使い、豊かな森の環境を復元し、ひとつひとつ丁寧にキノコを長年作り続けています。『栃の木まいたけ』は当社独自開発の品種で、香り高く濃厚な旨味が特徴です。
-
栃木県芳賀郡
仁平果樹園
栃木県益子町で 30年ほど果樹園を営んでおります! 我が果樹園では、 梨にモーツァルトを聴かせて 栽培を行なっています♪ 大自然の中で音楽と共に育った梨、 是非一度、ご賞味ください。
-
栃木県足利市
NPO法人あがた農楽園
私たちは、使われなくなった農地やビニルハウスを借りて、じゃがいも、さつまいも、スナップエンドウの栽培をしています。野菜を育てているのは、障がいを持った就労支援施設の利用者と地域の高齢者です。メンバーのほとんどが農家なので、農機具を出し合い交代で栽培の指導をしています。このたび、私たちの活動を多くの方に知ってもらおうと、ショップを開設することにしました。不慣れな点などありますがよろしくお願いします。
-
栃木県芳賀郡益子町
あやね
はじめまして! 焼き物のまち 栃木県益子町。 ゆたかな自然を持つ里山に流れる 懐かしく、ゆったりとした時間。 焼き物づくりにも負けないこだわりを持って 日本国内ではめずらしい皮まで食べられる 農薬不使用のバナナや完熟でお届けするバナナを育てています。 是非一度ご賞味ください。
-
栃木県真岡市
Heartich Farm (ハーティッチファーム)
大学終了後、18年間を石油化学プラントエンジニアとして世界中のプラント建設現場を渡り歩き、オーストラリアから日本へ天然ガスを送るプロジェクトにも携わり、日本のエネルギー需要にも貢献☆ そんな私が、大企業のエンジニアという肩書を剥ぎ取った自分に挑戦する場として選んだ次なる現場が「畑」でした。 理系出身の性分で、データを取りながらの栽培技術の習得しながら、微生物や有機物などの力を蓄える土づくり...
-
栃木県那須郡那須町大字高久甲
那須高原今牧場
栃木県の観光地として栄える那須高原で300頭の牛と山羊を育てています。 酪農部門のスタッフが手塩にかけて育てた、大切な牛と山羊のミルクを使って、職人がひとつひとつ丁寧に、こだわりのチーズを生産しています。 新鮮なミルクのやさしい味わいをお届けします。
-
栃木県さくら市
うすいイチゴ農園 〜いちご王国・栃木〜
いちご王国栃木県のうすいイチゴ農園です。 多品種を扱わず、栃木県の新品種『とちあいか』を専門として減農薬で安心安全ないちご作りをしております! 【ネオニコチノイド系農薬は絶対に使いません】 ミツバチやトンボが消えた原因、渡り鳥の減少、自閉症や発達障害の子供達が増えた時期との相関関係があるとも言われる農薬、ネオニコチノイド系の殺虫剤。 魚や鳥、そしてヒトにも影響を与える可能性が...
-
栃木県佐野市
コバヤシ・ローゼ
緑豊かな栃木県佐野市で35年間「バラ」を「土」で育てています。 私たちは「土のバラ」とよび、そのバラの栽培方法は全国でもまれな「土で育てるバラ」です。 「土のバラ」を育てるため土や肥料、栽培方法にこだわり、移りゆく季節や日々変わる天気の中で、よりきれいなバラを皆様に感じていただけますよう栽培しています。
-
栃木県那須
野っ原の自然農園
たくさんの出品の中からお立ち寄りくださってありがとうございます。 栃木で代々農家を営んでいます。 田畑を、 農薬で汚さず、 土の中に住んでる生き物にも居心地の良い土にしたいという想いと、 いつか自分たちが亡くなる時、 綺麗な大地を地球に返すことができたら、 という想いから、 自然農法、 無農薬、 減農薬で、 日々野菜作りに取り組んでいます。 野菜は、まず、 自分たちが食べた...
-
栃木県大田原市
YOZE FARM
私たちの圃場は、栃木県大田原市余瀬というところにあります。 合併前は、栃木県那須郡黒羽町というところになり、地名が示すように那須の山々の麓に位置する農村地帯です。肥沃な那須野が原の大地と、鮎で有名な那珂川から流入する那須連山でろ過された伏流水、そこに朝夕の寒暖の差も手伝って、農業をするにはたいへん恵まれた地域です。 栃木県からの発送となりますので、関東近郊はじめ、本州まででしたら...
-
栃木県さくら市
喜連川水産
関東随一の清流・那珂川を有し、鮎の名所として名高い栃木県。那珂川の支流の荒川が流れる「喜連川」の地で昭和44年に鮎養殖に取り組みました。繊細かつ獰猛な鮎をより良い形でお客様にお届けするため、池の水質、温度、餌など幾度も創意工夫と努力を重ね、その意志と技術は3代目へと引き継がれ現在に至ってます。 喜びの里「喜連川」から、鮎を通してお客様の元へ喜びを届けたい、そう願って鮎と向き合っています。
-
栃木県那須塩原市
日の出農産
私たちは生まれ故郷を盛り上げようと兄弟、その連れ合いで立ち上げた農業法人です。日々、自然と向き合いながら楽しく活動をしています。 口に入るものは安全で安心なものを。ということをモットーに無農薬の野菜を多品目栽培しています。 野菜が美味しくなるよう馬糞堆肥で土づくりをしています。 また、せっかく愛情込めて作った野菜を無駄にしたくない。食品ロスを減らしたい。という思いから、パウダーにしたり...
-
栃木県真岡市
皆川農園
皆川農園は、日本一のイチゴの里・栃木県真岡市でいちごを中心に玉ねぎ、なすの生産をしています。いちごの栽培品種は「とちおとめ」「とちあいか」です。とちあいかは、酸味をおさえた甘さがひきたつ新品種です。新鮮・美味しさにこだわったいちごをお客様にお届けします。
-
栃木県栃木市
FARM ABE (韮屋あべ)
ニラ好きなあなたへ。 韮屋あべは、伝統的に作られた半纏を身に纏い、『作る』を大切にしている農家です。 小さな作業と時間をコツコツと積み上げて出来た野菜は、大変喜んでいただき、楽しさと嬉しさをいただいております。 場所は、栃木市の北に位置する静かで、空気が綺麗な山間地です。山と共に生活する毎日。遊びは山遊び。聞こえてくるのは、風の音や鳥の声。→要するに、ど田舎でございます笑笑 ...
-
栃木県那須町
那須高原りんどう湖ファミリー牧場
那須高原の山裾に位置し、農業と観光を生業とする那須地区で、観光牧場とレジャー施設が併設した「那須高原りんどう湖ファミリー牧場」を1965年6月より 運営しています。 当施設の中心的役割を担うジャージー牛を大切に飼育し、搾乳・製造ともに那須町内にて一括管理を行っております。ジャージー牛は「農業生産法人那須牧場」にて一貫した飼育管理をしており、生乳の品質には自信を持っており、...
-
栃木県大田原市
きくち農園
自然のリズムに寄り添い、目に見えるものにも見えないものにも感謝をしながら畑にいます。食べることが何より大事な皆さんへ、日々の食卓に季節を感じるお野菜がある楽しさをお届けできたら嬉しいです。
-
栃木県足利市下渋垂町
ナスニックス
当農園では艶があり果皮が柔らかく美味しいととても評判ななすを栽培販売しています(*^^*) 当農園のなす栽培チームが愛情たっぷり、プロの視点で一生懸命に育てたなすを、太陽の光を沢山浴びて育ったなすを、責任を持って皆様にお届け致します☆
-
栃木県那須塩原市鍋掛
那須だんごろ山のましこさん
私たちは栃木県の那須山の麓の那須塩原市で野菜の生産をおこなっています。 「だんごろ山」とはかつてこの地域の先人たちの遊び場の通称です。 トマト、ブロッコリー、ほうれん草を中心に栽培を行っています。品目こそ少ないです。その分こだわりと徹底的に細かな管理を行う事が可能です。 是非一度 「だんごろ山のましこさんの野菜」を食べてみて下さい。
-
栃木県矢板市
澳原いちご農園
栃木県矢板市でいちごを栽培している 澳原いちご農園の澳原(おきはら)です。
-
栃木県芳賀郡益子町
青苺農園
今年(2023年)で販売開始から4年目になります。購入していただいた商品が大変美味しかったというお褒めの言葉をたくさんいただきました。誠にありがとうございます。美味しい果実を栽培できることは大変嬉しいことです。ただし、私は味や見栄えを優先して栽培してはおりません。安心安全かつ栄養価の高いブルーベリーを、商品の価値を理解して食べて満足していただける方々に適正価格で提供したいという願いからです...
-
栃木県芳賀郡茂木町
美土里農園
私たちは、イチゴの定番「とちおとめ」と、甘さ際立つ新品種「とちあいか」を主に生産しています。 自然豊かな里山の沢水を使用し、完熟した美土里堆肥、竹粉という地産の堆肥をメインに土づくりをし、時期により有機肥料数十種類を配合施肥しています。ここ茂木町は寒暖の差が激しい土地です。それゆえ、野菜達は寒さに負けまいと本来の甘みと旨味を蓄えて育ちます。植物、人、動物に出来るだけ無理を強いらない持続可能...
-
栃木県河内郡
やんちゃ豚農園
やんちゃ親父が病気を気に養豚業から離れブルーベリーを栽培し始めて元気になり、今は生きがいに!土壌栽培でパテント品種含め約40種ハイブッシュ、ラビットアイ系を栽培。ブルーベリーが終わると9月頃よりポポー販売。長年ポポーも栽培していて、驚くようなポポーを目指しています。嫁は手伝い勉強中。
-
栃木県佐野市
坂原いちじく農園
はじめまして、坂原いちじく農園です。 2017年に就農し、夫婦2人でいちじくを栽培しています。 雨よけ栽培で、高品質ないちじくをお客様にお届けすべく頑張っております。 いちじくのドライフルーツ、ジャムも今後出品予定です。
-
栃木県那須塩原市
敷島ファーム
当社は『畜産を通じて日本を元気に』を企業理念として、生産の現場から生活者の食卓まで一貫した生販一体の管理体制を構築しております。 国内最大規模の黒毛和牛保有頭数を誇る畜産事業に始まり、食肉加工と販売を行う食肉加工・卸・小売事業、美味しくて安全な和牛をたくさん召し上がって頂けるレストラン事業、そして牧場の雰囲気を味わいながら豊かな時間を過ごして頂けるホテル事業を運営しております。
-
栃木県宇都宮市平出町
たすかるファーム
はじめまして! 株式会社たすかるです! 私達は、いちご王国の栃木県でいちご(とちおとめ)と紅はるかの栽培を行っております。 農福連携(農業×福祉)にて障害者の就労や生きがい、担い手不足や高齢化が進む農業に新たな担い手を生み出す取り組みを行っています。 地元農家様の協力の元、土にこだわった土耕栽培で出来た甘く美味しいとちおとめと紅はるかをぜひ一度味わってみてください!
-
栃木県下野市
あすらふファーム
栃木県下野市にてトラクターは使用せず、耕運機と管理機を使用し、1人で営農している小さな有機農家です👨🌾 「あすらふ」とは、 明日 × us × rough × laugh から取った屋号で、明日も笑っていられるような心持ちで、形式ばらず、気取らず、自然な感じで皆さんに親しみを持って頂けるような農家を目指しています。 少量多品目栽培にて、農薬•化学肥料は使いません。 あすらふファームの...
-
栃木県佐野市
島田農園小さなブルーベリー畑
11年前、趣味で始めたブルーベリー栽培。昨年退職を機に、親たちが代々守り続けてきた農地を荒廃させたくないと、本格的に農業を行うことを決心。今年、「島田農園小さなブルーベリー畑」を開業しました。目標200株と小規模な農園ですが、これからも農薬・化学肥料を使わず、人に・自然に・未来にやさしい農業を心がけ、思わず笑顔が出てしまうようなおいしいブルーベリーづくりに励みます。今年からは、野菜づくりに...
-
栃木県宇都宮市
フジワラアグリコルトゥーラ
弊社はソーラーシェアリングによる持続可能な営農を行う農業法人として、化学肥料や農薬には頼らないBLOF理論による農法で野菜作りをしています。 野菜嫌いのお子様にも食べていただけるような甘く栄養価の高いお野菜を皆様にお届けします。
-
栃木県真岡市東大島
YB.DRAGON Farm 『🌽トウモロコシ王子👑』
栃木県に拠点を持ち 20代前半の若手農業者を中心に 農業経験ベテランの70代60代50代と共に 日々美味しい作物を栽培しております。 お米も大規模に作っております🌾 その他、トウモロコシ🌽を中心として キャベツやホウレンソウを含め 色々な野菜も栽培しております。 我社ブランドの白いトウモロコシ🌽 💕美白の甘姫💕は自慢のトウモロコシです。 とても甘くて生でも食べれる ...
-
栃木県真岡市小橋
リンネ農園
安心安全なしいたけを食べて心も体も健やかに。 リンネ農園ではその想いからlotを活用し、徹底した生育環境の管理をおこない安心安全なしいたけを心を込めて育てています。 また私たちは菌床製造からしいたけの栽培まですべて自社でおこなっております。 肉厚でプリッとした食感のしいたけを是非味わってください