長崎県の生産者一覧
長崎県は離島・半島地域が大部分を占めており、平地が少ない特徴を有しています。地形・天候等の地域特性を活かした生産が展開されており、複雑な海岸線では入江が形成されていてフグやマグロの養殖が盛んです。
-
長崎県佐世保市
彩海ファームMASAKAZU
私たちは、先祖代々農業を営んでおり、みかんを始めお米、アスパラガスなどを栽培しています。旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。
-
長崎県長崎市北浦町
晟農園
"晟農園" の土井晟一朗です。 "日本一の百姓になります" 日本一とは、、日本一"甘い・美味い・器量のいい" みかん・びわを作る事です。 "百姓で成功する" 僕をみて "百姓になりたい" と思う人が増えるよう、"百姓"と言う仕事を世の中に発信していきます。
-
長崎県対馬市
対馬の漁師直送 天然魚
◆ごあいさつ 皆様、こんにちは ご覧頂きありがとうございます。 長崎県の離島、対馬で一本釣り、そして素潜りをしながら季節によって様々な魚やサザエを捕っています。 対馬で捕れる魚たちは荒波に揉まれ身が締まっており、刺身、焼き魚、しゃぶしゃぶ、煮込み、カルパッチョなど、どんな方法で食べていただいても絶品の魚ばかりです。 もちろん魚や時期ごとに最適な食べ方もありますので、聞いていただけれ...
-
長崎県南島原市
ながともふぁーむ
長崎県で安心安全はもちろん、丹精込めて精一杯に栽培しています!だからこそ当然美味しい!そんな野菜をお届けできるように日々楽しく作っています!
-
長崎県島原市
中田水産
物心ついたころには船に乗り「I LOVE 有明海!」な漁師一本・3代目わかめ漁師の父のもとに生まれ、こだわりの強いその父と、それを支える母と叔母に50年の歴史を叩き込まれている最中の娘です。 有明海の潮風と、頑固一徹な父に揉まれながら日々勉強の毎日を送っています。 ですが、もう嫌だと落ち込む日があっても目の前の波穏やかな有明海を見ると自然と力が湧いてきて「私も有明海が好きなんだな...
-
長崎県五島市 福江島
五島こばさんち農園
長崎県五島列島の『旬のおいしさ』を届ける農家です。 土着微生物を活かした《自然農業》一筋40年。 農薬・化学肥料不使用での栽培です。 みんな笑顔になるけん、食べてみんね~♪ <主な生産品目> 春:にんにくの芽、玉ねぎ、じゃがいも 夏:ニンニク、 秋:さつまいも、里芋、玄米 冬:生姜、じゃがいも 少量ですが、他にもたくさん栽培しています。 冬:大根、ほうれん草、ニンジン、かぶ 夏:かぼちゃ...
-
長崎県平戸市
ナチュラルエッグラボ
皆様のおかげ様で、「食べチョクアワード2021・2022」2年連続ランクインいただきました。 心より御礼申し上げますと共に、一層精進して参ります。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。 --------------------------------- 「笑顔が広がる幸せ卵」 私たちは、卵を産んでくれる鶏達の 「暮らし」をなにより大切にしています。 卵を通し、鶏たちの生き方と、卵の先にある感動...
-
長崎県南島原市
AOTAS ファーム
ご訪問いただきありがとうございます。 海と山に囲まれた自然豊かな九州の西部、長崎県南島原市にて大玉トマトやミニトマト、イチゴとスナップエンドウをハウス栽培しています。 主に東京の青果市場へ出荷しており、食べチョクさんを通して多くの方へ新鮮な状態で食べて貰えると嬉しいです。
-
長崎県諫早市
ファーム中島
▼自己紹介 初めまして、こんにちは! 株式会社ファーム中島代表の中島康範と申します。 私たちの会社は長崎県諫早市という場所にあり、全国的にも有名な『諫早湾干拓』に当たります。 2022年には長崎のテレビ局nccにきゅうりの取材をしていただき、メディアに出演させていただきました。 テレビにも出た「おのんきゅうり」を是非食べてみてくださいね! ▼栽培作物 キュウリ、スナップ...
-
長崎県雲仙市
雲仙うららかファーム
こんにちは! 長崎県雲仙市で農業をしています、雲仙うららかファームの前田です。 当園のある場所は島原半島北部に位置し、北は多良岳と有明海・南は雲仙岳の見える温暖で風光明媚なところです。
-
長崎県南島原市
いいだ農園
長崎県島原半島の最南端、南島原市口之津町で、じゃがいも・たまねぎ・レタスを栽培しています。 土も水も空気もキレイな環境で育った野菜をご賞味ください。
-
長崎県諫早市高来町
ヨシダファーム
長崎県諫早市高来町で水稲、アスパラガスを栽培しています。 孫達の為に無農薬、無化学肥料でひのひかりを作付して11年目になります。孫も離乳食は無農薬のお米です。
-
長崎県南島原市加津佐町
ハヤシダファーム
長崎で農業を初めて10年たちました。 玉ねぎ、じゃがいも、レタス、キャベツなど時期に合わせて栽培し、今までいろんな所に出荷してきましたが、直接皆さんのご家庭に自慢の野菜達を届けたいという思いから食べチョクにて販売を始めました。
-
長崎県諫早市川内町
諫美豚 土井農場
株式会社土井農場の代表をしております土井賢一郎と申します。 鹿児島大学農学部卒業後、地元に帰り両親の跡を継ぎ、農業をはじめ、平成25年に法人化し、現在7名の社員と共に消費者の皆様の食料を守るために頑張っております。 長崎県の諫早平野でお米を栽培し、そのお米を食べさせて育てたオリジナルのブランド豚、諫美豚(かんびとん)とその諫美豚の堆肥で土づくりをした田んぼで育てた循環農法米の生...
-
長崎県五島市富江町
慶宝園
長崎五島列島で私達は、農薬を与えず、自然の仕組み、土の力を活用して植物の本来の力を引き出す農法で野菜を作っています。昔ながらの香り豊かな濃い味がする野菜をお届けします。
-
長崎県佐世保市
金政水産
私たちは、日本本土最西端の地、長崎県佐世保市小佐々町で「長崎ハーブ鯖」「黒糖とらふぐ」「黒糖ぶり」「しまあじ」を養殖しています。 曽祖父の代から漁業を始め、祖父、父と現在3代目です。 養殖を始めて50年程経ちますが、近年はとくに年々変化する環境に毎年試行錯誤しながら愛情を持って大切に育てています。 そんな漁業の家に産まれた私は 小学2年生の頃から、休みの日はエサやり、夏はとらふぐ...
-
長崎県諫早市森山町
宮下農園
農業一筋70余年!! 長崎県諫早市森山町の宮下農園3代目 宮下清次郎と申します。 海抜ゼロメートルから、安心・安全・美味しいをお届けします!! 長崎県認定特別栽培米ひのひかり/にこまる 特別栽培ミニトマト”宮トマト”シリーズ
-
長崎県大村市皆同町
たぬき池自然農園
豊かな味わいのある野菜作りに専念しています 本物の農産物は たゆまぬ土作りから 小祝さんの提唱する BLOF理論により 環境に負荷を少しでもかけない栽培を心がけています 「有機は うまい ミネラル豊富 だから 衣食農同源」
-
長崎県雲仙市
Salad Bouquet
山の中にある小さな農園です。 農園の中ではニホンミツバチ、ニワトリ、ヤギを飼いながら生き物との共生を大事に、循環する農業を目指しています。 私達が家族に食べさせたいと思う安心かつ、自然の力強さを感じられるおいしい農産物を食べチョクを通じてお客様にお届け致します。
-
長崎県島原市
ニシカワベジタブル
雲仙普賢岳を望む島原で野菜を生産しています。豊かな水と豊かな土で育った野菜を是非ご賞味下さい。 主に、たまねぎ・ニンジン・スイカを栽培しています。
-
長崎県松浦市御厨町山根免
大岳山の恵み農場
どうも大岳山の恵み農場です^^ その時々の旬の野菜を栽培してます♪ 宜しくお願いします(*^_^*)
-
長崎県島原市
徳永農園
長崎県島原市で家族4人でスイカ、パプリカ、トマトをハウスで栽培しています。祖父の代から受け継がれる手作りの有機肥料で美味しい野菜を作っています。
-
長崎県南松浦郡新上五島町
花野果
長崎県・五島列島の小さな菓子工房「花野果」です。 香川県出身の岡本幸代と、奈良県出身の竹内紗苗の移住コンビで活動しています。 島の元気なおばちゃんたちが立ち上げた花野果を2018年に受け継ぎ、サツマイモや小麦などを栽培しながら、サツマイモを使った郷土菓子《かんころ餅》を製造・販売しています。
-
長崎県諫早市小長井町
植木水産
私たちは、フルーツバス停で有名な諫早市小長井町で牡蠣、あさりを自社養殖・販売を家族で行っております。 町に面する有明海の干満差は日本一を誇り、豊富な栄養分で育てる魚介類は全国的にも有名です。
-
長崎県南島原市
コスモス会 キャンバス
30年前に噴火災害があった長崎県島原半島、平成新山の麓にて生産しております。 昔は南島原市でも養蚕がさかんで桑畑も多く見られたそうですが、近年は全国的にだいぶ数も減ってしまいました。 そんな桑の葉には、強力な健康効果を発揮してくれる栄養素がぎっしりつまっています。古くから漢方などでも使われ、健康維持に役立てられてきたことから桑の葉をお茶にしました。
-
長崎県平戸市鏡川町
坂野水産
長崎県平戸市の自然豊かな海で 3兄弟で養殖と水産加工をしています! 魚の餌の中に平戸産のサマーオレンジ『平戸夏香』を 混ぜて育てたフルーツ魚『平戸なつ香ブリ』などを 育てています!
-
長崎県長崎市
昌陽水産
長崎県長崎市戸石町でトラフグ、真鯛、シマアジの養殖を営んでいます。 餌にこだわりお客様に喜んでもらえるよう日々努力し若い力で頑張っています。
-
長崎県島原市
山口農園
長崎県島原市で湧水溢れる島原半島の恵をふんだんに活かし、 ミニトマト一本で農業をしています。 当農園は減農薬、有機栽培、酵素等自慢のこだわりが沢山です! 主力商品はアイコトマトですが、時期によりフラガール、トマトベリー、千果等様々な品種を取り扱っています。 現在は頑固おやじと共に、若夫婦が一生懸命育てております^^ 島原市のスペシャルクオリティにも認定されており、品質には自信があります。...
-
長崎県長崎市
SOUTH COAST
初めまして✩ご覧いただきありがとうございます。 私たちは牡蠣の生産・販売をしています。ぷりぷりの身になり皆様が美味しく食べて頂けるよう愛情を込めて育てています✩オゾン殺菌された安心の牡蠣をご賞味ください✩
-
長崎県長崎市
雄昇水産
長崎県長崎市戸石町でトラフグや真鯛の養殖をしています。長崎のトラフグは生産量日本一で生産量だけでなく、品質や味にこだわって若い力で日本一を目指しています! 皆さん、ぜひ食べてみてください!
-
長崎県南松浦郡新上五島町
阿瀬津養殖場
私たち阿瀬津養殖場は、長崎県に無数にある離島のひとつである五島列島中通島(上五島)にて陸上養殖を行っております。主に幻の高級魚と呼ばれるクエの他、アワビ、アカウニなどの水産物を養殖しております。まだまだ事業開始から4年目ですが、同じく事業開始時に離島へ移住してきた従業員達が試行錯誤をしながら最高の養殖魚を皆様にお届けすることができるよう生産を行っております。
-
長崎県五島市赤島町
しまあめ伊勢海老本舗
「うまいイセエビが食いたい!」 わたしたちはうまいイセエビが食べたいというお客様の願いを叶えるべく、ネット販売を開始しました。 九州最西端の五島列島近海は魚種の豊富さ日本一の漁場です。 どこよりも良いイセエビを食べたいと思ったその時は「しまあめ伊勢海老本舗」にお声掛けください。 年間を通して鮮度抜群なイセエビを提供させて頂きます。
-
長崎県南島原市
夢有民農場
かつては長崎のブランド茶として、広く知られていた島原茶。 平成5年の雲仙普賢岳噴火災害で、ほとんどの茶畑は火砕流で焼失し、茶農家は苦渋の思いでお茶の栽培を諦めました。 災害から20余年が経ち、私たちは奇跡的に噴火被害を免れ、唯一残った茶園で有機栽培のお茶をつくり始めました。
-
長崎県平戸市
百旬館
新鮮な平戸の魚を新鮮なまま調理し、加工・販売し、より多くの方々に天然の味をもっと美味しくご賞味いただければ幸いです。
-
長崎県南島原市
サンエスファーム
『安全で体に良い商品』を皆様に届けたいという想いから、農薬を使わない椎茸作りを始めました。雲仙山麓のきれいな水で作った、こだわりの菌床椎茸は、綺麗さ、色味にこだわった独自の製法と、一枚一枚手作業で丁寧に収穫し、新鮮な状態で出荷しております。
-
長崎県五島市
岩下 翔汰
近年自然災害による被害が多く心が折れそうになることばかりですが、諦めない!という気持ちを持って日々の農作業に励んでいます!農業のイメージを変えたい。かっこいい農業を目指しこれからも頑張ります!是非五島列島の大自然で育った野菜食べてみてください! インスタの方に栽培状況など載せているので、良かったらフォローしていただけると嬉しいです🤭 https://instagram.com/s...
-
長崎県南松浦郡新上五島町
あごだしのはたした
「あご」とは、九州北部や日本海側で呼ばれる飛魚の呼称です。その由来は、あごが落ちるほど美味しい魚であるから、飛魚を「あご」と呼ぶようになったなど諸説あります。私どもは、長崎県五島列島の上五島で代々あごだしの原料である飛魚を自ら漁に出て確保し、昔ながらの炭火焼にて手作り加工しています。
-
長崎県諫早市
のんびり山
のんびり山は長崎県と佐賀県の県境に位置し、日本一干満の差が大きな有明海と天然林や水源豊かな多良岳の麓で栽培期間中農薬や肥料を使わずに生姜・レモン・ブルーベリー・みかんを家族で栽培しています。 木々に囲まれた農園では、様々な動植物と共存しながら自然に寄り添ったかたちで育てています。
-
長崎県東彼杵郡東彼杵町
藤田製茶
私たちは「そのぎ茶」を生産しています。 長崎県のほぼ中心の東彼杵町(ひがしそのぎちょう)は長崎県で一番のお茶の産地です。 藤田製茶は標高250メートル程にあり、霧がかかりお茶栽培に適した場所にあります。 家族4人で天気と語り合い土と相談しながら、「おいしい」の一言の為に毎日努力し続けています。 生産から荒茶加工まで行っている生産農家です。 ※送料について システムの都合上、単...
-
長崎県佐世保市
由香丸水産 ふぐ加工 司
私たち由香丸水産は、西海国立公園九十九島の波穏やかな潮流の良い環境の中で、とらふぐとカワハギの養殖をしております。11月から2月末まで、とらふぐの加工販売を親子2代とスタッフ7人で行っております。長崎県から【とらふぐ適正養殖業者認定 第93号】を受けており、安全・安心のとらふぐをお届け致します。
-
長崎県佐世保市
リョウセイ
有限会社リョウセイの浜田孝男です。 本土最西端の町、漁業の町、小佐々町で生まれ育ちました。 小さい時から家業を手伝い、中学生の頃は早朝からイリコを炊いて学校に行き、授業中は体についたウロコを剥がすのが日課でした。 若い頃は巻き網船の船長として漁に出ていましたが、約20年前からここ小佐々町で養殖へのチャレンジを始めました。 多くの試行錯誤の末、今から12年前の2008年に長崎ハーブ鯖の...
-
長崎県松浦市
もりやまファーム
長崎平戸藩の家老だった先祖から15代(壇之浦の戦いのころらか)にわたって農業を営んでおります。 わたしはブラットオレンジやキクラゲの栽培をおこなっており、 長男たちも同じ松浦でイチゴの観光農園を営んでおります。 週末にはいちご狩りを求めて多くの観光客においでいただいております。
-
長崎県佐世保市
薄田自然農法ファーム
自然農法を実行する為に、広島から長崎県佐世保市に引っ越してきました。 夫と二人で、荒れ畑を開墾し、水遣り、虫取り、草抜きと、全て手作業で、やり続けています。 通常、栽培にはマルチという黒いビニールシートを使いますが、マルチ自体の環境ホルモンを懸念し、栽培当初からマルチを使わずに栽培しています。 ここまでするのは、健康な畑が健康な野菜を作り、そして健康な野菜が健康な人間を作ると信...
-
長崎県雲仙市
有吉自然農園
当園は薬剤師が営むオーガニック農園(有機JAS未)です。 3年前より知人の柑橘園を引き継ぐことになりました。 もともとデコポンが大好きだったので、やる気満々で栽培方法を教わったんですが、使用する農薬の多さに驚愕しました。 きれいな見た目を作るため、薬剤師でもビックリな劇薬をビショビショに浴びながら1年に何度も散布しているのです。 「これは違う」と感じすぐに、柑橘の有機栽培をしている農...
-
長崎県長崎市
ファーマーズきんかい
別法人で医療介護事業を地域に密着した形で運営していました。この地域に住み続ける次世代のことを考える年齢になり、この地域の課題として考えたのが近い将来必ず来る人口減少と数少ない地場産業としての農業の衰退でした。 私個人(代表)は農業未経験の看護師です。農業経験のある副理事長と昨年入社した専属スタッフの2名がこだわった作物づくりを目指しています。 障害福祉サービスの側面もあり、他に複数資格を...
-
長崎県長崎市
水産未来研究所
”森のクエ”が誕生するまでに、20年以上にわたり「閉鎖循環式陸上養殖システム」に関する研究開発を行い、質の高い安全な魚を育てる方法を確立しました。これからもさらに研究開発を重ね、食の安全性と品質の向上に努めてまいります。 長崎から新鮮な1本もの、刺身、鍋をお届けいたします。
-
長崎県大村市
山光農園
私たちは長崎県大村市の海を望む果樹園でみかん栽培を営んでおります。 「一つ食べると何個でも食べたくなるような」コクのあるみかんづくりを目指して、日々試行錯誤しながら栽培しております。
-
長崎県大村市
ウナツ農園
ウナツ農園は、長崎県の県央にある田園風景が広がる緑ゆたかな大村市鈴田地区にある果樹農家です。 温州みかんの他にアスパラガスと水稲を栽培しています。 平成22年から専業農家になって十数年が経ちました。 試行錯誤しながらの10年。安心安全はもちろん、美味しい作物を皆様にお届けできたらと思います。
-
長崎県五島市
五島さざなみ農園
長崎県の小さな島、五島列島で生まれた、島の自然そのものの地鶏です。 しかも、現在飼育しているのは、もう当園だけ…ということは、日本で、世界で、唯一の鶏になります。どうか皆様応援お願いします!
-
長崎県西彼杵郡
アグリューム
オリーブの栽培を始めて10年目の2018年、九州一のオリーブ収穫量となる個人農家へ。長崎から皆様にオリーブの恵みをお届けしたいと願い、同年株式会社アグリュームを設立しました。最高品質のオリーブオイルを生産するための搾油技術、温度・酸素調整、ろ過や保管の工程、パッケージング作業にいたるまで、全ての工程を管理しています。手摘みした果実は、摘みたてのフレッシュさを損なわないよう収穫から24時間以内...
-
長崎県雲仙市
吉田農園まほら
長崎県島原半島北部で苺栽培を営んでいます『吉田農園まほら』代表の眞﨑です。 ここ雲仙・国見地区は、雲仙岳🏔と有明海🌊に沿った緩やかな丘陵地になっていて、気候も温暖で穏やかで自然豊かな住み良い処です。 この地で【まほろばの朱🍓(あかり)】という商品名で、こだわりの苺を発信しています。 https://note.com/witney
-
長崎県佐世保市
アースカンパニー
昨春、地元金融関係に長年勤務していた仲間と、農法に賛同いただいた地元で50年以上農業をやられている農家の方と一緒に、地球の未来を守るために土から作る完全無農薬の生姜栽培の会社を立ち上げました。玄米アミノ酸微生物農法による新しい農法により、西海の風薫る佐世保港を見下ろす畑で丹精込めて栽培しております。
-
長崎県壱岐市郷ノ浦町
田嶋憲治
-
長崎県西海市
つむぎ園
つむぎ園は農薬・化学肥料を使用せずに、有機農法で野菜を育てています。 ベテラン有機農家さんのもとで1年間研修した後、2017年の夏に長崎県西海市で就農しました。 夫婦ふたり、自家製野菜をもりもり食べ、日々元気にお百姓さんをしています。
-
長崎県五島市
KBfarm
長崎県五島列島で農業を営んでおります。
-
長崎県西彼杵郡時津町左底郷
大将一派
主に果樹(露地びわ・温州みかん・ぶどう類)を栽培しております。長崎市琴海町・西彼杵郡時津町で営農しております。相方「てんげ(保護犬♀)」と野良仕事やってます!西の果て長崎から山の幸・海の幸美味いもんを全国にお届けします!!食べてみんね長崎!うまかばい長崎!お祭り男のくんちバカ(誉め言葉)泣きべそ大将の産直便です!
-
長崎県大村市
ビクトリーファーム
農園は長崎県西海市西海町にあります。五島灘に面した温暖な気候で、ミカン作りが盛んな土地柄です。 9年前から両親が営んでいた農園を引き継ぎ、農薬・化学肥料・除草剤を使わないミカン作りを中心にブルーベリー、プラム等の果物を栽培しています。 害虫や病気に打ち勝つ(Victory)強くて安心な果物を育てようと日々努力しています。
-
長崎県諫早市
はなまる果樹園
長崎県諫早市多良見町で 【伊木力みかん】という甘さにこだわったみかんを生産しています☺ ギュッと味が締まったみかんを 全国の皆様へお届けしたいです♪
-
長崎県南島原市
農家民宿 いちご一会
ネーミングの通り「いちご」をはじめお米や芋などの作物を生産しています。 また、平成25年に長崎県で初めて「どぶろく」製造の許可を取得。自家米を原料に全工程を手作りしています。 10年以上前から農家民宿「いちご一会」も運営しています。
-
長崎県南島原市
ふくはちファーム
長崎県島原半島、雲仙普賢岳と有明海を一望出来る自然豊かな大地で農業を営んでいます。 特別栽培の認証やエコファーマーの認証を取得し、安心安全はもちろん、自然緩急に優しい農業で農作物を育てています。
-
長崎県島原市
でんえんファーム
圃場は長崎県島原半島の東側に位置し東側には有明海、天気の良い日は熊本県の阿蘇山の噴煙も見え、西側には平成新山をはじめとした雲仙岳の山々がある裾野にあります。令和4年で就農しまして28年になります、夫婦でトウモロコシを栽培して9年です、独自の管理方法で一本、一本、熟度を見極めて収穫しております。 先々、お客様の好みの果肉(柔、硬い)に対応したトウモロコシをお届けしたいです。 ☆令和3年度な...
-
長崎県西海市
松本養鶏場
まつもとたまごの松本英樹と申します。 1976年生まれ。元SEの養鶏農家です。 システムエンジニアを19年つとめていました。 頑固で一途な性格です。 弟と二人、こだわりを持って鶏たちを育てています。
-
長崎県南島原市
うーぞの農園
南島原市有家町にて、夫婦2人で農業を営んでいます。小さな農家ですが、お米や、季節の野菜をじぃじとばぁばで丹精込めて作っています。 また、屋号「うーぞの」で、農家民泊も営み、宿泊されるお客様には、とれたての新鮮野菜で作る料理を提供しています。 雲仙普賢岳の恵みをたっぷりとうけた美味しい野菜を堪能ください。
-
長崎県南島原市
OKファーム
私は、愛する地元島原半島で、毎日愛情を込めて鶏たちを育てています。 1年を通して温暖な気候に恵まれているこの土地で、お客様に安心安全な美味しい鶏肉を食べていただくために、日々努力しております。
-
長崎県諫早市
前山農園
長崎県諫早市で夫、母、祖父母とともにお米や野菜を育てている前山沙織と申します。 我が家では現在、「かぐやにんにく」と名づけたニンニク を栽培しています。 「かぐやにんにく」の名前の由来は、かぐや姫の名前の由来とも言われている「輝く」です。 生産者である私たちも、食べてくださる方たちも、関わってくださる全ての人が笑顔で輝けるようなニンニクに育って欲しいという願いを込めて栽培しています。
-
長崎県南島原市
雲仙さかき
長崎県で本榊『雲仙さかき』というブランドで生産販売しています。神様へのお供え物ですので、妥協せず丁寧に育て、綺麗に束ねて出荷します。 日光に弱い本榊ですが、日光に強い品種の『雲仙さかき』※自社比較 苗木も大量生産していますので、興味ある方は、SNSやホームページにて連絡ください。
-
長崎県南島原市
天太郎農園
前職は幼稚園教諭。子どもたちと関わる中で安心安全で美味しい野菜を食べてもらいたい!と強く思い一念発起して新規就農しました。前には有明海、後ろには雲仙普賢岳と豊かな自然の中で楽しく農業しています。我が子を育てるのと同じようにアスパラガスにも愛情をたっぷり注いでいます。 元気で新鮮なアスパラガスを畑から食卓へお届けします。
-
長崎県長崎市
河邉水産
長崎県長崎市内で4代目の漁師として毎日海と真剣勝負をしております。長崎の豊かな海の幸をぜひ全国の皆様へお届けしたいと思ってます。季節によりますが、伊勢海老・真蛸・ヒラメなど。 #伊勢海老 #たこ #タコ #海産物
-
長崎県諫早市
おかわりみかん~1つ食べたら、もう1つ~
長崎県の「いきりき」と言う温暖な気候、海もあるところでみかん🍊を栽培しています。 メインはみかん🍊を栽培していて、他ににんにく、ゴーヤを栽培しています。
-
長崎県島原市
長崎島原 前田農産
野菜栽培に良いとされる火山灰土壌、名水100選にも選ばれた湧水がある長崎県島原市で、豊かな自然に囲まれながら農業を営んでおります。 恵まれた土地に感謝しつつ、先祖代々その野菜に適した土壌に改良しながら栽培してきました。 就農10年を機に親元から独立し、現在は夫婦二人三脚で工夫を凝らしながら新たな道を歩んでおります。 常に学び続け、新しい技術を取り入れ、減農薬栽培にも力をいれながらより美味し...
-
長崎県壱岐市
住吉水産
長崎県の離島壱岐 漁師の夫の元へ嫁いで20年 子育てをしながら夫が採ってきたウニを割ったり魚を直売所へ出荷したりしていました。 近年の磯焼けで赤ウニが激減しこのままでは壱岐の名物がなくなるのでは!?と思い平成30年から試験養殖をはじめ令和元年に赤ウニ、アワビの陸上養殖をはじめました。
-
長崎県長崎市
マム ファーム イワサキ
初夏にはホタルが飛び交う清流の里で菊農家の二代目として平成元年に就農 5年前よりスプレーマムを専門に栽培しています
-
長崎県南松浦郡新上五島町
白石信敏
今年の岩牡蠣も自信作です。是非ご賞味くださいませ。 早い時期はさっぱり爽やかな味を、後半になるほど濃厚な味をお楽しみいただけます。 豊かな自然のある五島列島の西端で岩牡蠣の養殖をしています。 きれいな空気、澄んだ海、美しい山からの豊富な栄養分の恵みを受けた岩牡蠣はとにかく味濃く、濃厚です。 時間をかけてこまめに手入れして育てているため、岩牡蠣のクオリティには絶対の自信がありま...
-
長崎県南島原市西有家町
本村製麺工場
私は島原半島の小さな町、西有家町で手延べ素麺を作っています。2005年11月から小麦粉の栽培を始めました。農業に関しては、ド素人でしたが、いろんな方に手伝ってもらったりアドバイスを頂きながら今日まで続けています。地場産の小麦粉で作る本来の麺の色合いや小麦粉の風味を、是非、皆様に味わっていただきたいです。
-
長崎県南島原市
真農園
長崎県南島原市有家町にて、「不耕起(ふこうき)栽培」を実践しています。日々、栽培する作物と向き合い、研究を重ねています。
-
長崎県長崎市
菊芋marche
両親のやっていた空いてる畑で何か出来ないかお思っていたところでスーパーフードと言われる菊芋と出会いました。ネットで調べてみると,「このお芋にこれだけの栄養が詰まってるの!?」これしかない!で、今に至ります。植物も育てれば我が子のようにかわいいと言いますが、私の菊芋ちゃんもすくすく育ちました。消費者の皆さんが健康な身体でいられるように頑張ります!
-
長崎県諫早市
愛菜ファーム
私たち愛菜ファームは、平成19年設立、長崎県の諫早市中央干拓にある33ヘクタールの農場で、20代から30代の社員が主になって、減農薬、減化学肥料で農業を営んでいます。 干拓農地は外部からの客土は一切入れていない、海を干し上げて出来た農地で、海のミネラルを豊富に含んでいます。広大な農地の上には遮るものがない大きな空が広がり、たくさんの太陽の光が作物に降り注ぎます。 その太陽と海の恵みを受け...
-
長崎県長崎市
花みらい
長崎県で花と野菜の栽培をしております。花はトルコギキョウを、野菜はとうもろこしの栽培をしております。花も野菜も心をこめて栽培しております。食べチョクさんへの出品は初めてですが、よろしくおねがいします。
-
長崎県南島原市
しろた農園
わたしたちが営む農園は、長崎県南部にある2018年、長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産の構成遺産として世界遺産登録された原城跡がある南島原市にあります 国の史跡、日野江城跡がある歴史ある町で代々続く農家を守ってきました 先々代は葡萄、先代はメロン、いんげん、そして、7年前まで、アスパラガスを生産していました 今、7代目のわたしたちは、いんげんの生産を引き継ぎ、きゅうり、枝豆、ほうれ...
-
長崎県長崎市
mokky farm
長崎県長崎市で50年続くびわ農家です。 心を込めて作ったものを喜んで食べていただきたいです。収穫した日に発送できるように心がけております。
-
長崎県松浦市御厨町
カラフルファーム
〜食・暮らし・農業に彩りを〜 カラフルファームであなたの生活を少しだけ華やかにしてみませんか? ちょっとした気配りや演出で生活に+1をお届けいたします。
-
長崎県島原市
パパのおいしいおやさい
食の宝庫と名高い長崎県が水の都、島原で「スイートコーン」「ゴーヤ」「ブロッコリー」 を生産しています。 専門学校で培ったノウハウを活かし皆様に食の最高峰をお届けします。 「パパがつくった野菜が1番おいしい!」 君が言ってくれた言葉を、パパは一生忘れないーー
-
長崎県島原市寺中町丙
mori farm
私は、長崎県の南東部に位置する島原半島で農業を営んでいます。島原市は温暖な気候で名水100選にも選ばれており県でも有数な農業の盛んな地域で一年中いろいろな野菜が生産されています。我が家では白菜、大根、人参、スイカ、とうもろこし、きゅうり、生姜を生産しています。
-
長崎県大村市
sugar farm
長崎県大村市の自然豊かな山あいにて、季節に応じた野菜を施設・露地で栽培しております。通年できゅうり栽培を中心としいて農業を営んでおります。
-
長崎県雲仙市
TSUYOSHI`S FLOWERS
Welcome to TSUYOSHI'S FLOWERS 長崎県雲仙市でカーネーションを専門で栽培し出荷しております。この土地では父の代からカーネーションを育てており、私も農業大学校で花きの栽培を学び、平成21年から父の跡を継ぎ、私の名前を冠したTSUYOSHI’S FLOWERS(ツヨシフラワーズ)のブランド名のカーネーションを育て、世に送り出しています。
-
長崎県南島原市
ブルーベリーファームしまばら
100円玉〜500円玉サイズで、甘くて大粒のブルーベリーを栽培しています👨🌾☀️ 観光農園でしか食べれない、フレッシュで高質なブルーベリーを『食べチョクのみ』でお客様にお届けします‼️
-
長崎県南島原市
らぶべりーファーム(竹村農園)
イチゴの本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しながら、長崎県南島原市に施設ハウスで実践しています。 新鮮なとれたてイチゴを皆様に食べていただき、本当のイチゴの味を実感していただきたいです。
-
長崎県南松浦郡新上五島町
株式会社マルオト
(株)マルオトは長崎県の上五島にあります。主に飲食店への取引に力を入れてきましたが、地元の方々の個人の注文が増えてきたことを機に、 もっと多くの方に五島の牡蠣を知ってもらう方法はないかと常々考えていました。 牡蠣好きな方はもちろんこれから食べてみたい という方にも満足していただけると思います。 一粒一粒丁寧に育てた牡蠣をご賞味ください!
-
長崎県五島市岐宿町中岳
ファームランド五島
長崎の離島、五島列島。五島市の中心部、海に面していない『山内盆地』と呼ばれる地域でお米の生産を行っています。父から引き継いで約10年、自然の驚異と、自然の恵みを受けながら生産に励んでいます。盆地特有の寒暖差がおいしさの秘訣でもあります。美味しお米を皆様にお届けしたいと思います。
-
長崎県対馬市
対馬一本釣り漁師 【千寿丸】
対馬極北部で40年一本釣り漁師を営んでおります。 季節や気候、時にはその日のノリ♪で、ターゲットを決めていますので、多種多様で「旬」のおいしいお魚をお届けします。 対馬海流の恵みに育まれた魚の味を是非ご賞味ください!
-
長崎県南島原市
日膳農場
長崎県の南西部、活火山である雲仙普賢岳の麓で春から秋に掛けて南瓜を栽培し、秋から春に掛けては、ブロッコリーのみを一所懸命に栽培しています。 減、化成肥料、農薬に努め、積極的な圃場見回りでの発生予察や雑草対策による栽培環境の改善により、圧倒的な減農薬に努めています。また、1㎡に対し2〜3kgの堆肥を使いる事によって、化学肥料1㎡当たり窒素量で2g未満におさえて栽培することを可能にしていま...
-
長崎県大村市
かのん商店
美味しいれんこんを食べた時の感動が忘れられず、お隣佐賀県で勉強し長崎県諫早市でれんこんを育ててます! 子どもに安心して食べさせられる、そして美味しいれんこんを作る事をモットーに農薬不使用、化成肥料を慣行栽培より50%以上減らし、育ててます!
-
長崎県南島原市深江町
深江町漁業協同組合
深江町漁業協同組合は雲仙普賢岳の麓に位置し、魚種豊富な有明海を目の前に漁業を営んでいます。 主に 春には 幸いか(甲いか)夏には はしり蛸 秋には 鯛や天然車えび 冬には ひらめ 春夏秋冬季節の旬の魚が水揚げされます。漁協は、自営事業として33,000㎡と6,600㎡の2ケ所の車えび養殖場を所有し営んでおります。6月にウイルスフリーの稚えびを入れ、丹精込めて育てております。9月からは間引出荷...
-
長崎県五島市
グリーンティー五島
長崎県からさらに西へ100キロのところにある、 五島列島の南端福江島でオーガニック茶葉を生産しています。 私達は、五島をオーガニックの島にしたいと考えております。 離島という特性上、周りは海に囲まれ、水も空気もとてもきれいです。 特に私達の茶畑は、耕作放棄地を開拓して茶畑にしており、 残留農薬などの心配がなく、周辺に耕作地もない奥まった場所にあるため、 農薬飛散の心配もあ...
-
長崎県平戸市
イワミ水産
本土最西端の町、長崎県平戸市でヒラメの陸上養殖をしています。 東シナ海に面した広大な海、山に囲まれた自然豊かな環境で夫婦2人で事業を始めてから30年以上が経ちました。 エサは生エサ(イカナゴ)をそのまま与え、薬剤などは混合していないため、安心安全には絶対の自信をもって育てています。また、規模も大きくないため、一つ一つの水槽を頻繁に丁寧に掃除することで、魚の育成環境や衛生面にも最新の注意を払い...
-
長崎県長崎市琴海
野中隆史
はじめまして!野中果樹園と申します! 野中果樹園は大村湾を望む、長崎市琴海地区で温州みかんを中心とした様々なカンキツ類を育てています。 自然本来の味にこだわる為、魚粉、菜種油粕などの有機肥料のみを使用し、水分コントロールを厳密に行うことで甘みがギュッと詰まった笑顔あふれるミカンを育てています☆
-
長崎県佐世保市小佐々町矢岳
山口養魚
長崎県にある九十九島の豊かな海で、親子三代にわたり50年以上、魚の養殖をさせて頂いております。こだわって育ててきた自慢の魚を、皆様にぜひ食べて頂きたいです。
-
長崎県壱岐市
吉山誠二
小さな壱岐の島で自然ただよう環境で栽培してます。 農薬、化学肥料使わず植物の力をかりて育て上げてます。
-
長崎県対馬市
(株)ゆはら農園
ゆはら農園は国境の島、長崎県対馬(つしま)の自然豊かな大地で育てた安全・安心で獲れたての新鮮なこだわり商品をお届けいたします。 特に有機肥料・堆肥を使い極力化学肥料・農薬を使用しない栽培を心がけており、こだわりの野菜を作ることをモットーとしており、対馬という空気は美味しい・水は美味しい自然豊かな国境の島で安全・安心な農産物作りをし、お客様に満足していただける物作りを心がけています。
-
長崎県五島市吉久木町
グリーンティ五島
九州の最西端五島列島で、温暖な気候と広い土地条件を活かし、自然環境を第一に考えるお茶農園を経営しています。おいしくて安全、安心で人を幸せな気持ちにさせる究極のお茶をつくる、そんな新時代のお茶栽培を目指しています。自家製の天恵緑汁や漢方栄養剤、玄米酢、納豆菌、五島灘の海水等、地元の資材を利用し茶園へ施しています。平成28年4月にJASオーガニック認証を取得し、生産、加工、販売と自社で一括して製...