熊本県の生産者一覧
世界最大級のカルデラを有する阿蘇や、美しい島々からなる天草など、素晴らしい自然が広がっています。また水源も豊富で、上下水道のすべてに天然地下水を利用しています。山に囲まれた内陸性気候が特徴で、農産物では、い草、宿根かすみそう、不知火、トマト、すいかの生産が盛んです。
-
熊本県宇城市不知火町
田辺農園
デコポン発祥の地、熊本県不知火町より本場の"不知火おでこ柑”を直送致します。家族経営の小さな農家から果実の宝箱をお届けします。ひとつひとつ丁寧に栽培し、収穫、箱詰めまで行っています。愛情たっぷりに育てました。ぜひご購入よろしくお願い致します。
-
熊本県合志市
石坂ベジファーム
熊本県合志市で酪農を営んでいます。広大な畑を所有する中で、飼料ではなく希少価値の高いピュアホワイトを本格的に作りたいと思うようになりました。12年程は全てを一人でできる範囲内でしたが、今年は規模を一気に拡大し畑2反分に植え付けを行いました。フルーツのように甘いとうもろこしが育ちました。沢山の方に味わっていただきたいです。
-
熊本県熊本市
MESTAR(熊本マスクメロン)
【産地】 西日本最大のメロン産地である熊本県で両親のメロン栽培を継承しマスクメロンを作っています。 現在も熊本県のメロン生産量は他地域に比べると多いのですが年々生産量は減少しています。 30年前、私の住んでいる地域には数十軒のメロン生産者がいましたが時代の流れで生産者の数は年々減少し、両親も少しずつメロンの生産量を少なくしている状況でした。 【生産者】 大学卒業後は民間会社で約10年間勤め...
-
熊本県山鹿市
とみおか農園〜スイカとメロン〜
熊本県の山鹿市で家族6人と犬1匹で スイカとメロンを栽培しています!! 【いいスイカ、メロン分かりますか?】 スーパーや直売所で並ぶスイカやメロン。 沢山ありすぎて どれが美味しいのか分からない方。 選ぶのが大変な方。 専門農家が選別し、間違いないものだけを お送りします! 【食べ頃、ご存知ですか?】 スーパーに並んでいる果物野菜が食べ頃とは限りません。スイカやメ...
-
熊本県熊本市南区城南町
卵牧場サンファームひなたまこっこ
創業60年、食と健康・環境をテーマに社会に貢献するをモットーにしています。2019年食のミシュランと呼ばれる世界食味機構ITQIで二つ星☆☆受賞。ヒナから大切に育てあげた母鶏達から生まれる安心・安全な産直たまごを新鮮なままお届けできますように、スタッフ一同力を合わせて日々がんばっています^^!季節や鶏の成長、体調に合わせて作る珍しい自家製飼料をあげています(自社でオリジナルの飼料を設計して作...
-
熊本県熊本市西区田崎町
あか牛の三協グループ
熊本・阿蘇で「あか牛」の生産・販売を行っています。大自然の中で育つ旨味たっぷりのあか牛「甲誠牛」を是非お試し下さい。 弊社の育てるあか牛は、全て稲わらなどの粗飼料にビールの絞り粕を配合した餌を与えております。これにより牛の腸内環境が良好に保たれ、健康で旨味の多い牛が育ちます。 水は全て豊富な阿蘇の伏流水を飲めるようにしており、ミネラルウォーターを飲んでいると言っても過言ではありません...
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
いっこ農園
熊本県南阿蘇村から全国の方々に。新鮮かつ安全・安心で美味しい卵や野菜、加工品をお届け出来るよう、真面目にコツコツ取り組んでいます!循環型農業やSDGsに積極的に取り組み、人にも動物にもみんなに「優しい農業」をこれからも継続していきます! ご意見、ご感想を是非お待ちしています!
-
熊本県宇城市
吉本水産
熊本県宇城市三角町の戸馳島で車海老の養殖一筋60年! 飼料や生えさ、いけすの管理に一切妥協せず、本当に美味しい車海老をお届け出来るよう日々改良を重ねています。 こだわりの飼料は、車海老用に特化された信頼できる国産の飼料を使用。 また、当社独自に与えている国産貝類の通称“生えさ”を与えており、飼料のみで育った車海老に比べ身が詰まって甘みのある天然ものに負けないハイレベルな車海老を育成して...
-
熊本県阿蘇郡産山村大字産山
GOOD GOOD MEAT(グッドグッドミート)
世界農業遺産に認定された阿蘇の草原の維持と持続的農業 2013年5月、熊本阿蘇の 『野焼き』『放牧』『採草』により草原を人が管理することで日本最大級の草原を維持。草を活用し長年農業が行われて景観が保持され、数くの希少な動植物が生息するシステムがこの世界農業遺産に認定されました。 阿蘇の雄大な草原は牛たちが放牧されその草を食み、冬の食料として採草されることで再生し維持されます。放...
-
熊本県宇城市三角町波多3075-85
宝Farm
熊本県中部に位置し、海や山に囲まれた宇城市三角町で柑橘、いちじく、米を家族4人を中心に栽培しています。 温暖な気候と豊かな水を活かして育てた商品をぜひ皆さんに食べて頂きたいです。
-
熊本県山鹿市鹿央町
虹の大地farm
虹の大地farmは、スイカの名産地熊本県北部に位置する山鹿市にあります。蛍が乱舞する美しい水と豊かな自然に恵まれた雄大な大地です。 40年近いスイカ、メロン栽培の経験と技術を活かして、小さなお子様でも安心して食べられる、おいしい野菜作りに取り組んでいます。
-
熊本県葦北郡芦北町
KAMA FARM(釜ファーム)
熊本県の西南に位置する芦北町というところで主にスイートコーン(トウモロコシ)を栽培しています。 海と山に囲まれたとても小さな田舎町ですが不知火海に面した温暖な地域です。 地域の強みを活かして育てたおいしい野菜を是非皆さんに食べて頂きたいです。 ●特別栽培農産物 ●認定農業者 ●エコファーマー認定農家
-
熊本県八代市鏡町野崎
THREE ARROWS
私たちは、熊本県八代市で 農作物の生産・販売を中心に 今までの形にとらわれない農業事業を行うべく 3農家が立ち上がり設立した農業法人です。 これまで個人が培ってきたノウハウを掛け合わせて作った野菜です。 一度、食べてみませんか??
-
熊本県熊本市
ハナウタカジツ
ハナウタカジツは熊本県熊本市北区植木町にあります。 季節に合わせた旬の果物(桃/すもも/横綱みかん/はるか)を温室ビニールハウスで育てています。 ハナウタカジツは、果物を収穫しただけで「完成」と思ってはいません。 果物を育てる役割りでは「生産者」が主役ですが お届け先で楽しんでもらって はじめて 「完成」します。 お皿がちがえば、レシピの分量がちがえば、一緒に食べる人がちがえば...
-
熊本県菊池郡菊陽町
Huntex エリ菜ファーム
熊本県阿蘇のふもとの菊陽町で「人参」と「とうもろこし」を生産している矢野といいます。種まきから収穫まで私が拘りをもって矢野農園で徹底管理して育てています。私の作った「とうもろこし」は生でも食べられる鮮度抜群です。とうもろこし作りに適した水はけの良い火山灰土壌「黒ぼく土」に種づけし、阿蘇の湧水が溢れる白川の清らかな水で育てています。
-
熊本県球磨郡錦町
自然薯のくわはら
熊本の県南に位置した当農園は昼夜の寒暖差が激しい人吉盆地と日本三代急流の球磨川沿いにあります。昔から稲作が盛んで米焼酎(球磨焼酎)が有名で、当農園は田んぼを活かした自然薯などの根菜を栽培してます。 粘土質の田んぼは水捌けが悪く、栽培が難しい面がありますが、独特なコクだとか香りがでるのが、当農園の強みです。自然薯、にんにく、アピオス、菊芋など栄養価が高い根菜に特化して、食で皆さまの健康を...
-
熊本県熊本市北区植木町
プラントワン
こんにちは!【日本で一番働きたい農業会社】をビジョンに掲げています!プラントワンと申します!私達は土作りからこだわり、地力の力で野菜の生産をしています。 土作りとは「いかに土壌中の微生物を活性化させれるか」と考えております。 その野菜にあった最適な土作りをすることで(美味しさ)につながってくると考えております! 通常は病害対策で土壌消毒を行うところを、土壌消毒は行わず、地力の力で生産してい...
-
熊本県阿蘇郡南小国町
ASO小国ファーム
10年前に熊本市からUターンで南小国へ。 少子高齢化の中で耕作放棄地が増加し、その問題を少しでも解消したい思いで会社を設立し、農業を通して雇用を生み出し、地域活性化に貢献したいと思っています。
-
熊本県玉名市横島町
レッドアップ
熊本県でトマトを栽培して75年の農家で私は3代目となります。 会社名の由来はトマトの赤色と情熱のイメージでred名前が昇なのと益々成長する願いをこめてupでレッドアップと名付けました。 自分が長男だったこともあり、高校、大学と農業者を学び、結婚を期に就農いたしました。 始めは、父から習いながら農業をしていましたが、 今では父が私に質問するようになりました。 レッドアップは終戦後から77年の...
-
熊本県宇城市
松川果樹園
熊本県宇城市不知火町松合で果物を栽培しています、松川果樹園の代表松川和則と申します。 栽培作物は夏は巨峰、シャインマスカット、冬は温州みかん、不知火(デコポンと同一品種)など合計25種類もの果物を栽培しております。
-
熊本県上天草市大矢野町
株式会社 天草海産
天草海産は日本最大級の陸上養殖場で、27万匹の天草とらふぐを養殖しています。養殖から加工まで一貫して行い、毎年50万食以上の美味しい天草とらふぐを全国へお届けしています。 天草とらふぐは、全国ふぐ専門店、全国有名ホテル、全国有名百貨店御用達なので職人も食通も納得の味です。 また、熊本県適正養殖業者認証の天草とらふぐなので、熊本県が認めた”安心、安全”のとらふぐです。また、陸上養殖のパイオニ...
-
熊本県上益城郡御船町
菅乃屋
自然の宝庫熊本で、馬の肥育からと畜・加工販売迄全国で唯一、一貫生産販売を行なっています。 馬肉専門の会社として熊本県内に馬肉専門レストラン『菅乃屋』を5店舗運営しております。
-
熊本県玉名市天水町
右田柑橘
わたしたちは熊本県で代々続くみかん農家です。古くから安全でおいしいみかんを、こだわってつくってきました。現在は有機JAS認証も取得し、加工品にも力を入れ、新しい農業の可能性を模索し、日々奮闘しています。わたしたちの愛情たっぷり育てたみかんたちと、みなさまに素敵な時間をお届けしたいと思っています。
-
熊本県天草市
坂田水産
熊本県天草の御所浦で【みやび鯛】を 長崎県蚊焼町で【みやび鮪】【みやび勘八】を育てております。 ✨こだわり抜いた自社開発の餌 ✨ストレスを極限まで減らした養殖環境 ✨ゆりかごのようと称される穏やかな海で育つ みやび鯛の旨味(アミノ酸)は天然鯛の約3倍! 一口食べれば分かる旨味を是非ご賞味下さいませ! 同じくこだわりを持って長崎県にて養殖しているみやび鮪は【角が立つ】程しっかりとした身持...
-
熊本県菊池市
板井園芸組合
世界の阿蘇山を東に望み、菊池米でおなじみの菊池市七城町。 当組合は旧七城町板井地区で、60年の歴史を持つキンショーメロンの組合です。 20代30代の若者から60代70代の先輩たちまで、一丸となり美味しいメロンを生産しています。
-
熊本県阿蘇市
阿蘇蔵農園
阿蘇蔵農園は、2021年1月に、阿蘇市で長年サラダ野菜をハウスで生産・販売していた農業法人をM&Aで事業継承してスタートしました。研究熱心な前経営者の技術(ソイルブロックを使った育苗・定植・栽培)を引き継ぎながらも、「これからの農業」を意識した農業に取り組んでいます。特に、近年激しくなっている気候変動に対応すべく、自噴する地下水を利用し、夏場のハウス内温度上昇や冬場の冷害防止をコントロールす...
-
熊本県宇土市松山町
後藤 俊一
米作りを始めて30年ほどになります。持続可能で安心・安全、環境に配慮した農業を!をモットーに、15年ほど前から減農薬での栽培を始めました。そして2022年からは農薬を使わない米作りを実施してきました。 しかし、近年の温暖化の影響で収量が大幅に減り、お米を必要とする方々に提供することが難しくなってきています。昨今の米不足のことも考慮し、今年はジャンボタニシの駆除剤のみ使用することとしました。...
-
熊本県天草市
ふく成
私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 ...
-
熊本県山鹿市鹿本町石渕
日本一鶏肉研究所
日本一鶏肉研究所株式会社は、The CHICKENを育てる養鶏農場です。 “元気で健やかな鶏を育てる”鶏が持つ本来のポテンシャルを最大限発揮できるように、鶏が感じるストレスが少ない環境づくり・元気に健康に育っていくための基盤となる餌・こまめな飼育管理を徹底しています。健康で元気に育った鶏を食べていただき、鶏肉本来の味わいを実感していただきたいです。
-
熊本県天草市
しあわせの樹 あまくさ
私たち家族は8ヶ月程全国を旅して天草の自然、人が好きになり2018年1月に埼玉県川口市から熊本県天草市に移住しました。 天草市の移住・定住サイト あまくさライフでも私たちをご紹介していただいています。 (https://inaka.amakusa-web.jp/kiji00364/index.html) 熊本県天草は、美しい自然に囲まれた土地で、農業に恵まれた地域です。 豊か...
-
熊本県阿蘇郡高森町草部
かわべ養魚場
★2021年食べチョクアワード 水産物 12位 表彰 ★2020年食べチョクアワード 水産物 19位 表彰していただきました!! ***人も魚も同じ水で育つ・私達は熊本県・奥阿蘇で生きた芸術「かわべの湧水やまめ」を育てています*** 昭和45年創業からの想いを込めて「阿蘇のやまめ🐟をお届けし、一緒に笑顔を食卓に届けたい、笑顔の輪を広げたい」というコンセプトで孵化...
-
熊本県宇城市
山ふぁーむ
自然豊かな熊本県で バジルのハウス栽培をしています 日々向き合いながら作る バジルを 新鮮でおいしいままお届けします
-
熊本県球磨郡多良木町
たらぎ田んぼのチカラ研究会
多良木の恵まれた環境の中で先人たちが守り続けてきた米作りを受け継ぎながら、もっと美味しいお米を全国の人たちへお届けしたい。そう願う有志で発足したのが「たらぎ田んぼのチカラ研究会」です。私たちは、水を考え、土を考え、多良木町の田んぼが持っている力を最大限に引き出し、自然の力と農家の情熱で全国に誇れる美味しいお米をつくることです
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
椛島農園
疲れた時にしみじみ心身にしみわたるような米・卵・野菜、こどもを笑顔にするような米・卵・野菜をお届けしたいなあと思って農業を続けています。 国産飼料100%の餌を与えた平飼鶏の有精卵、世界最大級の阿蘇カルデラの湧水や地下水で育てた無農薬無化学肥料のお米や野菜をもしよかったらご賞味ください。
-
熊本県山鹿市
すみれファーム
熊本の大自然の中で農産物、栗を中心に米・ブルーベリー等を中心に栽培しております。 中山間地帯の小規模な農園ですが日当たりの良い立地と九州山脈から湧き出す美味しい水で農産物を栽培しております。寒暖差のある地形を活かし大自然の旨味を引き出す為に丁寧な栽培・収穫作業を行っております。 ぜひ一度ご賞味ください
-
熊本県菊池郡菊陽町
健康野菜村/中川産業
元々、有名メーカーの製造をしていた工場内に空きスペースが目立ち始めた2010年。 これからは「食」の時代だ!とレタスの栽培を始めました。 小さな植物工場だからできる目の届く栽培にこだわっています。 「安心・安全な食べ物が健康な体をつくる」 をモットーとして、農薬を栽培中に使わない、菌が少なくて長持ちする、捨てるところがほとんどない野菜を作っています。 農業の工業化を目指して...
-
熊本県葦北郡芦北町
たなか果樹園
熊本県の南部、芦北町で柑橘類・完熟マンゴーを家族で、栽培しています。アミノ酸・Ca・鉄などのミネラルを葉面散布して、味のある果物を作ります。化学肥料を減らし、焼酎粕ボカシ肥料を使用しています。優しい味わいになります。
-
熊本県八代市岡町谷川
西岡養蜂園
西岡養蜂園の根元は、ミツバチを増やす養蜂業にあります。 ミツバチと共に自然と向き合い、作物を作る際の受粉をミツバチが行うことで日本の農業を支えたいという思いがあります。 私たちが育てたミツバチと共に蜜源を求め日本全国へ。 そうして採蜜した蜂蜜は手を加えず自然のまま「純粋はちみつ」として、皆様の元へお届けしたいと思っています。 地元熊本では、近年直営店をオープンし、まもなく会員様数が1...
-
熊本県玉名市横島町
VegeRise
「このひと粒に思いを込めて、弾ける幸せの第一歩へ。」 【農園紹介】 日本一美味しい"水"に恵まれた熊本県の横島町で大玉トマト、ミニトマトの生産・販売をしていますベジライズです。 横島町は日本有数の干拓地で、ミネラルがとても豊富な土が特徴です。 ベジライズでは化学肥料だけに頼らず、有機肥料を積極的に活用し熊本県認定のエコファーマーを取得しています。 その他にも、土作りの際には旨...
-
熊本県天草市
五十嵐水産
株式会社五十嵐水産では主に鯛、シマアジの養殖、加工し販売を行っています。 熊本県海水養殖漁業協同組合のブランド真鯛です。昔から様々な魚種の産卵場、稚仔魚の育成場で知られる『天草の海』で育った養殖真鯛やシマアジです。天草の海には真鯛、シマアジに限らず多くの種類の魚が、外海から産卵に訪れます。また天草の海は、真珠の最終仕上げの場として、「水が良い」ことでも知られています。
-
熊本県阿蘇郡南小国町
山のいぶき
牧場主の高村武志は高校卒業後、父の後を継いで酪農を始めました。妻と二人、25年以上にわたって毎日欠かさず牛と向き合っています。 「本物のジャージー牛乳とは何か」。 試行錯誤を繰り返すうち、たどりついたのは、牛が健康であることの大切さでした。乳の元となるエサにこだわり、畑の土づくりを行い、自ら栽培した牧草をふんだんに与えることにより、「この牧場の牛乳はまろやかでやわらかい」と言われ...
-
熊本県上天草市大矢野町上
林商店
当社は、熊本県上天草市に自社工場を構え、日本伝統の海藻加工食品を製造し、全国に販売しております。 「お客様に心から喜んでいただける商品づくり」を念頭に掲げ、海の恵みに感謝しながら、商品づくりに励んでいます。
-
熊本県阿蘇郡高森町
芹口園芸
熊本の阿蘇でメロン(肥後グリーン)、ナス(肥後むらさき)、花(カスミソウ、プリムラジュリアン)、米などを作っている農家です。 家族経営で少人数で生産しています。 よろしくお願いします。
-
熊本県宇土市
園村苺園
当園は以下の3つの理念を基に苺園の経営を行っております。 「人の幸せに貢献する」 「地域の発展に貢献する」 「農業の未来に貢献する」 イチゴの可能性を模索し、今までにないイチゴ商品をお客様に提案していきたいと思っております。
-
熊本県熊本市
アーティフル
「トマトの一大産地である熊本から元気を届けたい!」アーティフルでは、農作物を通してより多くの人々に「幸せ」をお届けできることを願い、作り手も繋がる人もワクワクする農業を目指して日々挑戦を続けています。 ※当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします。
-
熊本県天草市河浦町宮野河内
杉元水産
海に囲まれた熊本県天草市で水産業を営んでおります。 職種は、まき網業、車海老養殖、水産加工業を行っており お客様に喜んでもらえる商品をご提供できるよう 安心安全を第一に日々頑張っております。
-
熊本県玉名市
多幸寿
『未来のある子ども達に身体に良い食を提供する』ことを理念に、安心して食べられるイチゴ作りをしています。 私自身イチゴの魅力に取り憑かれ、いちごソムリエ資格取得済み。全国のイチゴを取り寄せること60品種以上。 肥料メーカーが味だけを追求した本気のイチゴをご堪能ください。
-
熊本県葦北郡芦北町鶴木山
やさいのほうせき
はじめまして、やさいのほうせき、宮石崇と申します。 熊本県のエコファーマー認定を受けて、芦北町の特産品、サラたまちゃん(新玉ねぎ)を主に作ったり、旬な野菜や、柑橘類を、多品目栽培しています。 野菜は、私シリーズとして、旬な時期、ほぼ全品種、網羅して栽培しています。 わたくしシリーズとは、私が私の為に、農薬や化学肥料を極力抑えて、自分で安心して安全に、野菜を食する為に育て、自分で食べて納得...