

熊本県 天草市
しあわせの樹 あまくさ
【2022 食べチョクアワード果物カテゴリ】
21位に選んでいただきました。
応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
私たち家族は8ヶ月程全国を旅して天草の自然、人が好きになり2018年1月に埼玉県川口市から熊本県天草市に移住しました。
九州の熊本県南西部に位置し藍く美しい海に囲まれている島、天草。
藍く美しい海には豊富な魚を求めて野生のミナミバンドウイルカが1年中群をなし回遊しています。
冬は暖かく、夏は比較的涼しい海洋性の気候は美味しい柑橘の栽培に適しています。
【温州みかん】
(極早生みかん【肥のあかり】・金峰)
【河内晩柑】(和製グレープフルーツ)
(熊本県天草の特産品です!天草晩柑(あまくさ晩柑)・美生柑・愛南ゴールド・宇和ゴールド・ハーブ柑・ジューシーフルーツ・ジューシーオレンジ・灘オレンジ・夏文旦など様々な呼び名があります)
【甘夏】
を主として様々な柑橘を栽培しております。
その他【小みかん】【福寿金柑】【不知火】【ポンカン】【橙】【スイートスプリング 】なども栽培していて時期によって数量限定の様々な柑橘を食べ比べできます柑橘セット(詰め合わせ)の販売も致します。
天草市の移住・定住サイト あまくさライフでも私たちをご紹介していただいています。
https://youtu.be/OXMdC0SUyXI
何年も放棄されたり歳で身体がしんどいからもう辞めたいととおっしゃっている農家さんから農園をお借りしてきれいな水ときれいな空気、美しく藍い海、その大自然の恵みをいっぱい吸収した様々な柑橘を栽培期間中農薬、化学肥料を一切使用せず育てながら人と環境に優しい農業を志しています。
栽培期間中農薬不使用ですので見た目はとても悪いですが、農薬を使用していない証であると思っていただければ幸いです。大人の方はもちろん、小さなお子様からお年寄りまで安心して召し上がっていただけます。
我が子は山へ行くと走り回って虫を採って遊んだり、自分で木に登ってみかんを獲り、好きなだけみかんを食べています。
我が子が安心して食べられ、遊べるみかん山で育てた柑橘を全国の皆様にも是非食べていただきたいです。
※大きな農家ではないのでできるだけご要望にお応えしたいと思っております。
「これを増やして欲しい、これを減らして欲しい」などご不明な点がございましたら遠慮なくご質問くださいませ。