神奈川県の生産者一覧
神奈川県は、農業が盛んな三浦半島ではキャベツやだいこんをはじめ、さまざまな作物が育てられています。また漁業も盛んで、三崎のまぐろも全国的に有名になっています。
-
神奈川県平塚市土屋
ベジアート土屋トマトファクトリー
香り高く美味しいトマトを日本の食卓に届けたい。 そんな想いを込めて栽培しています。 株式会社ベジアートは、東京・横浜にほど近い神奈川県平塚市土屋にあります。この地は古くから遠藤原と呼ばれる高台で、広い空の下、富士山を臨み、豊かな太陽の光と風が吹き抜ける風光明媚な土地です。この素晴らしい地に当社は太陽光型統合環境制御ハウスを建設し、安心・安全なトマトをつくっております。
-
神奈川県足柄下郡湯河原町
きまぐれファーム
神奈川県の南西部、湯河原町で、みかん(温州ミカン・湘南ゴールド)と野菜栽培をしています。 父・母がみかんの専業農家を営む中で育ててもらい、私はサラリーマンの傍ら、2013年から家庭菜園的に野菜栽培をしていましたが、会社を退職して、2020年からみかんの栽培も引き継ぐことにしました。 湯河原町は、日当たりのよい斜面と温暖な海に面し、みかん栽培の条件の揃った最適な環境です。 湯河原...
-
神奈川県小田原市栢山
お米農家 曽我
酒匂川の流域で、先祖代々お米を栽培しています。 有機肥料を多く使用し、冷めてもおいしいお米を生産しています。 持続性が高く農薬・化学肥料を控えた栽培方法を取り入れています。 神奈川県の「持続性の高い農業生産方式導入計画書」認定を受けています。 平成25年7月1日取得 作物名水稲 第25-04号 通称エコファーマー登録
-
神奈川県足柄下郡湯河原町
榎本農園
「違いの分かる、高品質なみかんを皆様の食卓に届けたい」 初めまして!神奈川県湯河原町にある榎本農園代表の榎本昌之です。 当地にて代々続く専業みかん農家の4代目として生まれ、就農以来35年、日本一美味しいみかんを作ろうと技術と情熱を傾けてきました。 365日みかんと向き合い、農家というより職人でありたいと、ものづくりに一切の妥協はしません。私の自信作をぜひご賞味下さい!
-
神奈川県横浜市
Kururu farm & factory
Kururu farmの土井です。 横浜市戸塚区舞岡にて自然栽培で野菜を育てています。 農薬・肥料を使わず、人にも自然にもやさしい農業をしています。 東京から1時間で駅近、と立地がよいので、収穫体験なども行っております! 〈地球に優しく☆より良い環境を未来に残そう!〉 地球環境を考え、少しでもゴミが出ないよう包装、梱包も最小限にしております。どうぞご理解下さい。
-
神奈川県小田原市
久保寺農園
神奈川県の西部に位置する小田原市は、とても温暖な地域ですので、年間を通して様々な野菜を育てることができます。 そんな地域の特性を活かし、年間を通して約50~60種類のお野菜やハーブを育てています。 私たちが野菜農家として最もやりたい仕事は「人に美味しいと感じてもらえるような野菜を届けたい」というシンプルなものです。 野菜も生き物なので、美味しくいただく為に、鮮度はとても大切なものです。 ...
-
神奈川県秦野市名古木
双葉農園
双葉農園の佐野浩司です。名水の里で知られる神奈川県の秦野で野菜を栽培しております。 お子様から『野菜美味しいからおかわり!』と言われたことは ありますか?私は、有名レストランと取引がある農家で研修し 独自に品種や肥料の研究をし、味にこだわっております。 美味しい野菜をぜひお召し上がり下さい。
-
神奈川県横須賀市鴨居
鉄釜ひじき 海藻の房丸
創業70年。鉄釜ひじき、わかめ、昆布の養殖販売。神奈川県横須賀市の浦賀で家族で釣り船を営み、同時に鉄釜ひじきわかめ昆布の養殖をしています。期間限定2月から1ヶ月限定のの生わかめとめかぶも大変好評です。フォローして頂くと旬の生わかめのご案内させていただきますので、フォローよろしくお願いいたします。
-
神奈川県厚木市
霜島農園
霜島農園の霜島邦夫です。神奈川県厚木市に直売所を構え、主にブドウ、その他お米やもち麦を皆様に提供しています。地域の皆様やお客様に支えられ今年で21年目を迎えることができました。ぜひ当農園の新鮮なフルーツやお米をご賞味ください。
-
神奈川県横須賀市林
鈴也ファーム
フォルクスワーゲン車のディーラーを経て2011年に家業の農家を継ぎました。 三浦半島、神奈川県横須賀市で農業をやっております。 我が家の畑は、相模湾と東京湾に挟まれた丘の上にあります。 海からの潮風が注ぐ、ミネラル豊富な土壌で野菜を育てています。 この地の特徴として、野菜が塩漬けにならないように自ら糖度を増すため、 比較的甘味が強い野菜になりやすいと言われています。 また、この辺...
-
神奈川県相模原市
ワールドファーム
クリーンルームレベルの空間で、安心安全な野菜を水耕栽培で育てています。 水耕栽培は、太陽→LED / 土→水耕 で生産する栽培方法。 そのため、外部環境に左右されることなく、1年を通して"旬"の味をご提供することが可能です。 水耕栽培という閉鎖空間で育った野菜は低菌で土や害虫も付かないため、洗わずそのままお召し上がりいただけます。 さらに、農薬不使用のため、野菜"本来"の...
-
神奈川県小田原市石橋
矢郷農園
神奈川県小田原市石橋地区を中心に、レモン・みかん・キウイフルーツ・オリーブなどの生産・販売を行っている「矢郷農園」です。 東京ドーム1個分にもあたる広大な土地で育ったフルーツは味が濃くてとってもジューシー。特に人気を集めているのが、皮まで安心して食べられるレモンです。 農林水産省の6次産業化総合化事業計画の認定も受けた加工品なども販売中。キウイバターやキウイジュレ、レモンドロップ...
-
神奈川県小田原市
えむファーム
神奈川県西部の温暖な地で、柑橘類を、化学肥料等は使わず植物性の肥料及び剪定枝チッパーなどの堆肥を使用し、除草剤など不使用の、自然栽培で昭和48年より、先代から実施しています。えむファームは名前の頭文字Mと食べていただいた方が😋とほほえむことを願い付けました。
-
神奈川県横須賀市
丸良水産
私は神奈川県横須賀市の走水という浜で海苔漁師をしています。 神奈川ブランド100選にも選ばれている、『走水海苔』です。 東京湾とは千葉県の富津岬と走水を結ぶ線の内側を言います。 外洋から新しい潮が入って来ては、千葉側を通り多くの河川から流れ出る山の養分と沈殿している湾内の養分がぶつかり合い巻き上げながら、反時計回りで走水に辿り着きます。 「いわゆる出ていかない海流」です。 そのため、走水の...
-
神奈川県足柄下郡湯河原
スズキねこ農園
先祖代々続く農家です。生産者目線でなく、消費者目線で安心な作物をつくっています。保護した猫たちと農業しているのも、私たちの農園の特徴です!
-
神奈川県相模原市
ひふみ農園
ひふみ農園を運営する、(株)トーラスは、無農薬栽培方法の拡大を通じて、生産者とそのお客様の豊かな生活の実現を目指しています!神奈川県相模原市藤野の「ひふみ農園相模原」で日々実践中。
-
神奈川県愛甲郡愛川町
NO-RA ~農楽~
2009年に美しい河川と自然に囲まれた神奈川県愛川町で新規就農しました。 今では、3.5haの土地でオーガニックでお野菜を育てています。 私たちの畑で採れた野菜は、余計なものは一切使用せず元気に育ちました。 野菜を育てるにあたって重点を置いていることは旬や適地適作を守ること。 できるだけ肥料を減らし、元気な野菜を育てています。 食べ物である以上、安心安全などというものは当たり前...
-
神奈川県茅ヶ崎市
Chigasaki Organic Farm
潮風かおる湘南の里山で、地域の天候や自然環境の特質に合う有機農業(農薬・化学肥料・遺伝子組み換え不使用)を日夜、研究・実践しながら、約50種類の野菜・果実・ハーブを夫婦ふたりで育てています。 じっくりと丁寧に育てた旬の野菜・果実・ハーブとともに、美味しいものを食べてほっとする幸せなひとときをお届けできればと思っています。
-
神奈川県横浜市鶴見区
【創業400年】寛永鶴見園
【創業400年】伝統老舗農家19代目の最高傑作『寛永鶴見ブランド』ここに誕生 鎌倉幕府とゆかりのある伝統の『寛永鶴見ブランド作物』を育てている寛永鶴見園(かんえいつるみえん)19代目の大立泰裕(おおだてやすひろ)です。 当園は1620年頃(寛永時代)から農業を営んでおり、日本最古レベルの伝統老舗農家として19代目まで【門外不出の秘伝農法】と【広大な伝統土壌】を守ってきました。 鶴見は縁...
-
神奈川県川崎市麻生区早野
ぷらいどらんど
自然の力を極限まで活かし、食べた人の健康と能力を引き出す野菜とたまがを生産しています。障害者の自主性に寄り添い、多様な願い・夢に自由にチャレンジできる余白だらけの場を共創する『伴走型の障害福祉』を実践する事で、仲間の心に『プライド(誇り・生きる自信)』を育む農業を実践しています。そのプライドを地域活性化へ転換させる、共感と共生のコミュニティ『ぷらいどらんど』を作り育みます。
-
神奈川県横須賀市
勘網
神奈川県の相模湾で定置網漁業(小型)を行っています。 新鮮な旬の魚をお手軽価格で手に取っていただき、魚をもっと身近に感じていただければ嬉しいです! インスタで未利用魚を紹介しています! https://www.instagram.com/kannami_yokosuka/
-
神奈川県藤沢市
みやじ豚
みやじ豚の宮治勇輔(みやじゆうすけ)です、こんにちは! 僕たちは神奈川県藤沢市の小さな養豚農家です。 突然ですが、 豚肉は好きですか? スーパーやお肉屋さん、ネット通販でも色んな名前の豚肉が販売されていますよね。 現在、銘柄豚の数は約400と言われています。 そんな数ある銘柄豚の中から、「みやじ豚」を見つけてくれてありがとうございます。 僕たちは「生産者の名前を冠...
-
神奈川県小田原市
ひらた果樹園
山と海に囲まれた自然豊かな小田原にて、夫婦で果樹農家を営んでおります。 自然そのものの果実を育てたいという思いから、除草剤や肥料も農薬も使わずに植物の力が最大限活きるように心がけて栽培しています。
-
神奈川県小田原市
あすなろファーム
年退職後、素人から3000坪を有す敷地で梅の原種でクエン酸が豊富な杉田梅や野菜の栽培を13年間行ってまいりました。 健康と日々の元気を維持するため、体に良いもの・旨いものを目指し、一貫して無農薬・有機栽培に徹し作物を育ててきました。 かかる手間は半端ではありません。堆肥や灰を大量に作り、そこに米ぬか・鶏糞・蛎殻石灰を混ぜ土の中に投入・攪拌することにより土づくりをし、微生物のえさと住処を作...
-
神奈川県藤沢市善行
やおや農園
11年間勤めた芸能関係の仕事を辞め神奈川県 藤沢市葛原、用田で菊芋、人参を中心に農薬、化学肥料を使わない安心、安全、美味しい野菜を魂込めて作っております⭐︎
-
神奈川県横浜市
GREEN THUMBS
小さな農場ですが管理の手が行き届く少数高品質生産を心がけています。
-
神奈川県藤沢市
子どもの野菜湘南藤沢農場
2014年に多摩市役所を定年退職する最後の一年に、小学校の総合学習で野菜の有機栽培の授業と給食事務を担当。丁度その頃調布市で児童が給食を食べてアレルギーで亡くなる事件が発生。一方で、藤沢市で農業を通じてホームレスの社会復帰を支援する「えと菜園」の小島希世子さんに出会い農業起業講座を受講。退職後、自分が野菜を作り、安全な食べ物を子供たちに提供することを決意。以来農薬、除草剤、肥料を全く使わない...
-
神奈川県三浦市三崎町小網代
KHファーム 小網代陶房畑部
私たちは、神奈川県三浦三崎に窯を持つ陶芸家夫婦です。 食を彩るうつわを30年以上作り続けてきた中で、うつわだけではなく、何を盛り何を食べるのかに関心を寄せ、健康的で伝統的な食の追求をしています。 畑では農薬や化学肥料、動物性の有機肥料を一切使用せず、畑の中だけで完結する持続的な畑作りをしています。虫がつかないように、競争相手の雑草が生えないように手をかけるのではなく、野菜が他の植物、生き...
-
神奈川県海老名市
ニッポンルーバス
小さい頃から農業に関心をもって、大学では農学を学び、オランダやインドネシアへの農業留学を通じて、自らで農業をする決心をしました。小さい頃から持ち続けてきた美味しいものを作りたいという想いで日々精進していきたいと思います。 主に栽培するラズベリーには国内の海や山など自然にあるものを基に作った肥料を使用しています。今は輸入品が多いラズベリーですが、日本で育ったラズベリーを多くの人に届けたいと思...
-
神奈川県厚木市関口
都ファーム 宇都龍太
安心安全な”食”を皆様に提供できる企業に。 平素より当社の商品・サービスへのご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 当社は、四季折々の野菜やお米、小麦、大豆などを単品購入だけでなく、お好きなものの中から選択して頂くギフトセット等のサービスも提供しております。 これらは様々なシーンでの”食”を通し家族や友人が笑顔で食事を楽しんで頂きたいと考えております。 我々は、常に感謝の気持ちを忘れず...
-
神奈川県厚木市
ヤンセリーファーム| YAMCERY FARM
「まだ見ぬ感動を畑から」 神奈川県厚木市でラズベリーをはじめ、ブラックベリーなどベリー類、野菜の栽培をしています。 代表は大学在学時からラズベリーを研究していました。 品種の選抜から営利栽培まで一貫して取り組み、国産ラズベリー流通に挑戦中です! 全ては甘くて美味しいラズベリーをお届けするために…!
-
神奈川県藤沢市善行
八〇八<湘南きくいも専門店>
わたしたちは、藤沢無農薬野菜の直売・お食事の提供・イベントや農業支援など色々な活動を通じて、作る人・食べる人・働く人だけでなく、住んでいる地域・環境、みんなが心地よい自然の循環となるよう目指しています。 自社農園にて菊芋を栽培。(農薬・化学肥料:栽培期間中不使用)藤沢市で1番の菊芋栽培面積を誇ります。 その菊芋を使った自社オリジナル商品「湘南きくいも」の販売に力をいれています。詳細...
-
神奈川県伊勢原市 善波
あかざと園
大山丹沢山系の南斜面でみかんを栽培しています。近年の温暖化傾向の中で生産適地が北に移行しつつあり、今まで適地とされてきた南の産地が不適地化しつつある中で、糖酸のバランスの取れたみかんを提供できると思います。
-
神奈川県中郡大磯町
おもしろ野菜研究所
脱サラ農業家。食べることを愛していたら、作るようになっていました。 おもしろい野菜と、野菜のおもしろさを研究し、研究成果を色々な人に食べてもらいたいと思っています。 湘南の太陽と風が育てた野菜・果物を是非お楽しみください。
-
神奈川県愛甲郡清川村
大矢茶園
夫が「世界の自然農法」、「現代の自然農法」を共著するために、アメリカと日本の各地で自然農法の実態調査を行い、その後、有機農業問題、食品の安全性問題への取り組みを始めたことが、無農薬・無化学肥料・無除草剤による茶生産に取り組むきっかけとなりました。 本格的な無農薬・無化学肥料・無除草剤による茶生産を始めてから、お陰様で40年ほど経ちました。 自然生態系の仲間たちに助けられながら、土を大事...
-
神奈川県中郡大磯町
にしかた農園
マコモタケ・米・柑橘・野菜を栽培している神奈川県大磯町の「にしかた農園」です。 私は、代々続いてきた畑を守りながら新しい取り組みも始め、2014年からは、国産ではあまり作られていない“マコモタケ”の栽培に力をいれています。 昨年には、神奈川県からブランド認定頂き、”大磯マコモ”としてデビューしました! その時々の旬の食材を味わって頂けるよう、日々大磯町で野良仕事に精を出しています。...
-
神奈川県南足柄市
金太郎ファーム
金太郎伝説の本拠地でも知られる、神奈川県南足柄市で野菜と果物を栽培しているファームです。 農薬・化学肥料を一切使用せず、土や微生物にこだわった栽培方法で一つ一つ気持ちを込めて作っております。 自然本来の優しい味をお届けいたします。
-
神奈川県相模原市
ぶるべの樹
「ぶるべの樹」は、神奈川県でブルーベリーを生産、加工品製造・販売も行なう小さな農園です。6次産業化を主軸に、夏には期間限定でブルーベリー狩りも営業しています。 農薬、除草剤を使わず化学肥料も出来るだけ減らした栽培を心掛けてますので、安全で安心できるブルーベリーを食べていただければと思います。
-
神奈川県横浜市中区
アメリカ山公園 はち育SHOP
横浜市アメリカ山公園は横浜の元町・山手の緑豊かな風致地区に位置する全国初の立体都市公園です。 バラをはじめとした園内の植物管理は農薬不使用で行い、公園の一角でスタッフが日々セイヨウミツバチのお世話をしています。 公園内でスタッフが直接みつばちを飼育し、観察イベントの開催や、採蜜したはちみつによる商品開発など地域連携を進める取り組み「はち育🄬」は、西武造園株式会社のオリジナル環境教育プ...
-
神奈川県相模原市
アマノ相模原農園
私たちは、農業参入して3年の新人生産者です。 JGAP指導員や野菜ソムリエプロといったスペシャリストが在籍する農園です。 美味しいミニトマトを皆様に食べていただけるよう日々奮闘中です。
-
神奈川県相模原市
locopetit
「広大な森が豊かな水を育む自然の宝庫」である相模原市の山間部で、2018年から夫婦2人で小さな農園を始めました。 県下一とされる清浄な水質の清流沿いで、肥料や農薬を極力使わず、年間30~40品目の露地栽培をしています。 食べたときに、笑顔で”おいしい”と感じていただけるお野菜達を、皆様にお届けいたします。
-
神奈川県相模原市
石井農園
こんにちは。石井農園の石井清と申します。 にほんの里100選に選ばれた、美しい里山の風景が広がる神奈川県佐野川地区でイチジクを栽培しています。 豊かな里山を守りながら美味しいイチジクを皆様に食べて頂くため、持続可能な農法を実践。 さらに、農園には手作りの遊び場を整備し、地域の子どもたちが自然遊びを楽しめるようにするなど、農園を超えたコミュニティの場づくりを目指しています。
-
神奈川県大磯町
大磯うみのかぜファーム
海と山に囲まれた神奈川県大磯町で、特産品『大磯の大玉柿』を主に栽培しています。 主な品種は、シャキシャキした食感とさわやかな甘みが特徴の『太秋(たいしゅう)』です。
-
神奈川県相模原市緑区
つくい マルせい農園
つくいマルせい農園の果物とお野菜は、イノシシやサルにも出会うような山の中、栽培期間中農薬・化学肥料を使わずに育てています。神奈川県の山と湖のまち津久井からの、自然のおいしさをどうぞお楽しみください。
-
神奈川県愛川町
有機農園けのひ
神奈川県愛川町で有機農業を営む小さな農園です。露地で年間80種類くらいの野菜を育てる他、ひまわりの油を絞ったり、農園で採れた野菜をたっぷり使った加工品を作ったりしています。2020年からはニワトリも仲間入りし、平飼い卵をいただいたり、鶏舎内で作られる鶏糞を畑に施したり、小さな循環も生まれています。
-
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
自然菜園あかね空
皆様、初めまして。 自然菜園あかね空の園主:矢野 輝(やの あきら)です。 当園では様々なイベントを畑で開催するため、参加者の皆様には 『あっきー』と呼んで頂いています。 ぜひ、皆さんにもそのように親しみをもって頂けたら嬉しいです。 ★一風変わった農業 【家族で学んで遊べる畑】 当園からは横浜のシンボルマークの「ランドマークタワー」が見え、 横浜駅西口から畑まで、車でたった...
-
神奈川県藤沢市
渋谷ファーム
神奈川県藤沢市でトマト、きゅうり、ブロッコリー、お米、時々レタス、ほうれん草、ミディトマト、ミニトマトなどなど 渋谷ファームの渋谷秀夫と申します。
-
神奈川県足柄下郡
ヤマニ 柏木農園
私は温暖な土地、神奈川県湯河原町のみかん農家の四代目です。安全・安心で美味しいみかん作りを目標に栽培・販売しています。特になぎなたがやを利用した草生栽培、はるみや不知火は栽培地全体にネットをかけて防風対策などをして減農薬に努めています。 お客様に季節の「おいしい!」をお届けできるよう、日々努力しております。