香川県の生産者一覧
香川県は温暖な気候や恵まれた風土を生かして、多品種で多様な農作物を生産しています。特に全国で比較してもオリーブの生産は盛んで、採油後の果実や葉を利用して「オリーブ牛」や「オリーブハマチ」など名産地ならではの生産方法に取り組んでいます。
-
香川県観音寺市
伊吹島プロジェクト
香川県の西端にある離島 伊吹島のいわし漁師の集まりです 毎年6月~9月に網元が一貫製造(漁獲~蒸煮~乾燥)するカタクチイワシの煮干し(伊吹いりこ)は 讃岐うどんの出汁には欠かせない島の産品です 出汁(煮干し)にするには脂がのりすぎた しかし食べて極上のカタクチイワシの塩ゆで「釜揚げいりこを消費者へお届けしたい!」 そんな思いで立ち上げた伊吹島プロジェクトです
-
香川県三豊市
ジャパンキウイ
ジャパンキウイはキウイを生産する法人として日本農業の子会社という形で2021年に設立されました。 瀬戸内海に面した温暖な気候と水はけの良い土壌というキウイフルーツに適した香川県三豊市と高松市で香川県のオリジナル品種である「さぬきキウイっこ」という品種を中心に生産しております。今後香川県内の栽培面積を増やし、2024年3月には群馬県の高崎市にも進出予定です。 減農薬、データ管理システム...
-
香川県さぬき市
大塩水産 直売店
「獲る・加工する・直売する」全て自社で行うから新鮮! ●獲ってから1時間以内に、鮮度そのまま急速冷凍した「凍結生しらす」 ●微量の塩(2%以下)だけで茹でた、ふわふわの食感と魚のうま味が口いっぱいに広がる「釜あげしらす」 ●さらに6時間、手早く天日干しすることにより、うま味がぎゅっと詰まった「ちりめんじゃこ」 ●ちりめんじゃこを使った佃煮やソフトふりかけ等の惣菜 しらすを主...
-
香川県三豊市
オイノコ舎
瀬戸内海に面した温暖な香川県、里山と平野が広がる三豊市で、イノシシ肉(ジビエ)をはじめ、季節に応じた自然の恵みを販売しています。 罠の作製から捕獲、解体、販売、調理までほぼほぼ一人で作業しています。美味しいジビエをたくさんの人に食べていただけるよう日々頑張っています!
-
香川県小豆島
三浦水産
瀬戸内小豆島の海の恵みを、あなたにお届け。 令和2年4月1日より、三浦水産を設立し毎朝漁に出ています。 漁のメインは建網(刺し網)を約1km。夕刻に網入れし、翌朝夜明けとともに網を揚げます。また春は鰆の一本釣り。冬はナマコの底引き網漁を行っております。 瀬戸内小豆島で捕れた鯛や鮃、幻の高級魚アコウなど、瀬戸内小豆島の海の恵み、旬の新鮮な鮮魚を一年を通してお届けします。
-
香川県善通寺市
花ランド(Catherine Garden)
突然の義父の死去により香川県の山奥にある土地を相続することになりました。もともとIT会社の社長として32年。ベトナムハノイにIT開発室を立ち上げて10年。どっぷりシステムの世界から、日々のお天気と相談しながらお花の生産農家に挑戦しています。皆様に今では贅沢品のお花を新鮮で安価にてお届けし、お花のある暮らしを楽しいんでいただきたい!その一心で今回、花の生産農家に挑戦しています。
-
香川県木田郡三木町
カトウファーム
生産者のジミーと申します。 緑に囲まれた小さな農園です。 美味しいと喜んでいただける無農薬椎茸を 栽培しています。 カトウファームの直近の様子を投稿して参りますので、どうぞフォローしていただけると嬉しいです🍄🥰🍄
-
香川県小豆島町
金栄丸
瀬戸内海にある小豆島の新鮮な魚を食べてもらいたく始めました! 夜明けに網を引っぱり午後まで漁をして港へ帰ります。発送前に活〆します! 春 鯛、チヌ(黒鯛)、スズキ、ハリイカ、タコなど 夏 鯛、鱧、ベイカ、ワタリガニなど 秋 鯛、カマス、鯵、シズ、イカ類など 冬 鯛、スズキ、ウマズラハギ、カワハギ、エビ類、舌平目、オニオコゼ、ワタリガニ、カレイ、ヒラメ、赤貝、鳥貝、ミヤコ貝など
-
香川県丸亀市
よしむら農園(こだわり夢畑)
よしむら農園では、(香川県で唯一の一級河川)土器川の伏流水を使用し、家庭やレストランでよく使われる野菜を中心に年間50〜60種類の野菜を栽培しています。 国の規格である「有機JAS認証」も取得しています。 苗は自家育成し、余分な資材の投入はしないというこだわりを持って、農業を楽しんでいます。
-
香川県木田郡三木町
葉っぱ舎(はっぱや)
当園は瀬戸内海と讃岐山脈に囲まれ、海風が爽やかに吹く香川県東讃地区にあります。 農薬や肥料、動物性堆肥は使わず、野生種の「ウマブドウ」を移植栽培しております。 「酵素」を活かした独自の非加熱加工で、自然の恵みをお茶などにしてお届けします。
-
香川県丸亀市飯野町
農家-Sanukifuji
🎉「食べチョクアワード2021」野菜カテゴリ2位受賞🎉 「美味しい、楽しい、うれしい」を育てる企業 農家-Sanukifuji 代表 横井健一です。 日本一小さな県 香川県から世界へ発信できることはないかと。 先祖代々受け継いでくれた土、温暖で日照時間も長く、雨・風ともに穏やかな香川県の気候。そして何より、香川県オリジナルブランド アスパラガス「さぬきのめざめ」と出会い、19年のビ...
-
香川県坂出市
瀬戸内オリーブ園
香川県坂出市のオリーブオイル生産者です。 国産エクストラバージンオリーブオイルを販売しています。 オリーブの実は、果肉からオイルが取れる数少ない植物です。木から収穫した瞬間から酸化が始まるデリケートな実は、とにかく新鮮なうちにオイルにしていきます。これがフレッシュな100%オリーブジュースとなり、まさに食べるオイルです。 「一度使ったら他のオイルが使えない」というリピーター様の声を励み...
-
香川県高松市
Fumico farm
こんにちは、Fumico farm の奈々です。 香川県で、耕作放棄地になっていた祖父の田畑、ゆず畑などの復活を目指しこじんまりと農業をしています。Fumico farmのFumicoは、祖母(92歳)の名前からつけました。 幻の唐辛子『香川本鷹』を始め、季節の野菜やゆずを祖母、父母、私と家族3世代で愛情を込めて栽培しています。新鮮で、安心・安全・おいしい野菜を作ることが今の目標です!
-
香川県坂出市
日本農産
私たちが農業を営んでいるのは穏やかな瀬戸内海に面した香川県坂出市です。うどんの本場讃岐では薬味として欠かせない青ネギをメインで栽培しています。栽培からカット加工までのすべてを目の届く自社内で丁寧に行っているので、鮮度と味に自信があります。 「大地を育て、人を育み、日本農業の可能性に挑戦する」という理念のもと、日々美味しくて安心な野菜の栽培に努めています。 栽培の様子はコチラ↓をチェック! ...
-
香川県丸亀市
島旅農園「ほとり」
<日常と非日常の「ほとり」で一休み> 島旅農園「ほとり」の唐崎翔太です。 香川県の離島さぬき広島で単身農作業に勤しんでおります。 2021年7月、島で「旅×農×本」をテーマに農家民宿を開業しました。一緒に収穫・お料理する。そんな宿です。 島の恵みをたっぷり浴びた幻の唐辛子「香川本鷹」をはじめとする野菜たちをぜひ一度ご賞味あれ!農薬・化学肥料不使用の島野菜をお届けします! ま...
-
香川県高松市
ワラビ農園 吉原克晃
未来ある子供たちに向けて 私達は香川県高松市で自然農法で作物をそだてています。 健康で身体にいいものだけをと思い無農薬無肥料にこだわり、育てています。
-
香川県丸亀市
塩飽フィッシャリーズ
岡山と香川の間に位置する本島という離島で漁業&水産商社をしております。〈漁獲量の減少〉〈後継者不足〉をかかえる漁師に持続可能な漁業をしたく、1匹1匹を丁寧に美味しく届け、お魚の美味しさを広げる活動をしております。
-
香川県観音寺市
森川 裕介
「誠実な商品とプラス1の付加価値でエンターテイメントを創造し、すべての人を笑顔にします」という理念を携えて園芸農家として創業しました。鉢花生産の閑散期になにか作れるものはないかとミニトマトの生産を始め、品質管理などを試行錯誤し、現在の「じょんならんトマト」を完成させました。食べておいしく、贈ってもらって嬉しい、また食べたくなるような笑顔を広げられる商品を今後も開発していきたいと思っています。
-
香川県高松市
『香川本鷹』はやし屋
香川県で伝統野菜の『香川本鷹』を専門で栽培してます。
-
香川県まんのう町
Bettim farm(ベッティムファーム)
皆様、はじめまして。我々Bettim farm(ベッティムファーム)は、香川県まんのう町羽間(はざま)地区で日々活動しております。 伝統ある「はざまいちじく」の ・後継者不足 ・県内でしか消費されていない生産量不足 という問題を耳にし、 「はざまブランドを守りたい」「はざまいちじくを全国に広めたい」そんな想いで、就農する事を決断しました。 師匠をはじめ、地域の方々のご指導のもと、...
-
香川県高松市
もりやま農園
自然と都会がほどよい香川県高松市で、瀬戸内の太陽の光をたっぷり浴びた野菜を作っています。 にんにく・オクラ・茄子・カラフルにんじん・じゃが芋・ミニかぼちゃ・かぶ・マイクロチンゲン菜・黒大豆・菜花などの野菜を栽培しています。 自分たちが食べたい、おいしいと思う野菜・品種を選んで栽培をしています。毎日のお料理や食卓が楽しく豊かになるような、少しめずらしい野菜にもチャレンジしています。
-
香川県三豊市
ハラシモベース
【祖父が手植えした柿の木をずっと繋いでいきたい】 曽祖父の代から4代続くハラシモベースは、約100年前、香川県三豊市の「麻」という地区で、竹やぶだった山をシャベル1本で開墾したところからはじまりました。 麻地区の中でも山間地の「原下(ハラシモ)」という小さな部落に位置しており、寒暖差のとても大きな地域のため、周りが晴れているのにハラシモだけ雪が降る、なんてこともあるような特殊な気候が...
-
香川県さぬき市
さかした農園
さかした農園では、にんにくとオクラをメインに栽培しています。 収穫時期に合わせて朝採れ新鮮なオクラや生にんにくなども販売しています! 独自のブランド【SAKAVEGE】として 良いものを沢山の方にお届けできるように日々頑張っております💪
-
香川県丸亀市
Blue farm
私達Blue farmは《美味しい野菜がある幸せを実現すると共に、地球を豊かにします》という理念を掲げ、空、水、野菜、そして地球の青を大事にしたいという想いで、食べてもらって美味しいと言ってもらえるような野菜作りをしています。その為に土作りを大切にし、情熱を持ち、挑戦し続けています。
-
香川県木田郡三木町
さぬきくらげの店
香川県は三木町の自然の中、三木富士「白山(しらやま)」のふもとで丹精込めて育てたきくらげです。 菌床は純国内産で農薬不使用で育てています。 讃岐のきくらげで「さぬきくらげ」! 是非ご賞味ください! 讃岐トリビア 白山(しらやま)はその形の綺麗さから三木町の富士山、三木富士とも呼ばれています。おにぎりのようなきれいな山と「まんが日本昔話」を思わせるのどかな風景の中でさぬきくらげは...
-
香川県高松市前田東町
川田明美
夫婦で、ぶどうと柑橘の栽培をしています。けして広くない果樹園。その分、丁寧に愛情を持って育てています。
-
香川県善通寺市生野町
キラリ
私たちは、人手不足の農家さんの手伝いを行い、実際の農作業+商品加工(仕分け、袋詰め)+販売に至るまで一連の作業を行っています。 品種は『きらりもち』。 希少な国産もち麦で、皆さんの手軽な腸活のお手伝いが出来ればと思います。 健康で幸せな心とカラダは、すべて腸が作っていると言っても過言ではありません。 腸が変われば、人生までもが変わる!
-
香川県仲多度郡まんのう町
Peace of Farm
香川県の里山から季節の旬の食材をお届けします。 身体と心の健康は、自然豊かな土壌でのびのびと 育った旬の食材を食べる事が大切と考えています。 宜しくお願い致します。
-
香川県さぬき市昭和
ふつうファーム
はじめまして! 香川県で菊芋、ニンニク、リーフレタス、サニーレタス、じゃがいもを家族で栽培している兼業農家「ふつうファーム」です! お客様の様々なオーダーにお答えできるよう頑張ります! 兼業農家ゆえに、お問い合わせにすぐご対応できないこともあると思いますが、必ずお返事致しますので何卒よろしくお願い申し上げます。 内容量のご相談や、その他お野菜に関するお問い合わせはご気軽に...
-
香川県観音寺市大野原町
三豊セゾン
香川県観音寺市で父の代から個人農家を営み、30年前に、農業法人三豊セゾンを立ち上げました。もう一社、同じ観音寺市で農業法人三豊ファームサービスがあります。 長年、最低限の農薬使用で栽培することに取り組みながら、有機質肥料をふんだんに使用し、まじめな土作りで味の良い野菜を栽培することを心がけております。
-
香川県東かがわ市
INDEN FARM
INDEN FARM(インデンファーム)は、香川県の東側に位置し、瀬戸内海近くの自然に囲まれた穏やかな場所で、露地栽培をしています。 土づくりにこだわり、太陽の恵みをたっぷり浴びた旬のお野菜をお届けします。 私たちの想いやこだわりが詰まった商品をぜひ味わってください! ~人はおいしいと笑顔になりその笑顔は連鎖していく~ 私たちは、おいしさをトコトン追求し、笑顔を増やしていきた...
-
香川県丸亀市飯山町
めざめ
『これまでの「農業」の概念を変えていきたい、農業の新しい未来を創っていきたい。』そんな想いで会社名を「めざめ」と名付けました。 農業の新しい日の出が登るのが、僕の地元である香川県であってほしい。原点は、父が始めた小さなアスパラハウスでした。ここから私たちは「さぬきのめざめ」というブランドとともに全国へ、世界へ羽ばたいていきたいと思います。 ——*…*——*…*——*…*—— instag...
-
香川県三豊市財田町財田上
アンファーム
香川県三豊市でマンゴーを中心にトロピカルフルーツの栽培をしています。主要果物は、マンゴー・アボカド・パッションフルーツ・ドラゴンフルーツ等 フルーツの加工も手掛けています。ジャム、ゼリー、アイスクリーム等
-
香川県東かがわ市221-1
Lucaho farm
「祖父が残してくれた田舎の田んぼを受け継ぎたい」 そんな思いで5年前に農業に向き合う事を決心しました。 海辺の街ならではの元々ミネラルや栄養のポテンシャルを秘めた土地に品質の良いピートモス(天然の海藻)を混ぜ込みブルーベリーに適した土地改良を行いました。 香川県の東端にある緑豊かな海辺の街子供達も安心して食を楽しめるように農薬を使わないブルーベリー栽培を営んでいます。
-
香川県仲多度郡
こあらfarm
こんにちは。こあらfarmです 夏は茄子、オクラ、とうもろこし(白、黄色)ピーマン、ししとう、枝豆。 秋から春にはカリフラワー、ブロッコリー、レタス類(玉レタス、サニーレタス、リーフレタス)、豆類を栽培しています。有機質肥料、減農薬と栽培にこだわりを持ち安心安全をモットーに頑張っています。 よろしくお願いしま す。 ご購入希望の方はお早めに注文をお願い致します。
-
香川県仲多度郡まんのう町炭所西
山本大志郎
やまもと農園の山本大志郎です。 香川県まんのう町の穏やかな気候のもと、ブロッコリー、アスパラを中心に野菜を栽培しています。
-
香川県東かがわ市
田んぼ屋たなか
香川県の最東端 香川県東かがわ市の農家☻ 水稲✤麦作✤ミニトマト✤ミディトマト✤アスパラ(さぬきのめざめ) 2020年より最先端の栽培システムでメロンの水耕栽培はじめました
-
香川県丸亀市
あい・あーる椎茸店
弊社は香川県丸亀市にて農福連携事業として高齢者の方と一緒に菌床椎茸づくりに取り組んでいます。 「おいしゅうなれ、おいしゅうな~れ」と願いを込めて! 高齢者の活動の場作りから始まったプロジェクト、携わる人が笑顔になるような活動を実施しています。 若いもんには負けません!まだまだ現役の方たちと一緒に「食べる人の幸せを祈って」美味しい椎茸づくりに取り組んでいます。焼いてよし!煮てよし!食べてヨシ!...
-
香川県観音寺市大野原町
昊(オオゾラ)協同組合
私たちは香川県観音寺市で 若手農家が集まった協同組合です。 お米、ロメインレタス、レタス、サニーレタス、グリーンリーフ、ブロッコリー、青ネギ、玉ねぎ、にんにく、ミニトマト、なす、とうもろこし、ハラペーニョ、じゃがいも、九重栗かぼちゃを生産しています。 自分や自分の家族が食べれる安全な野菜を栽培しています! 旬のお野菜を新鮮なうちにお届けできる事を楽しみにしております。
-
香川県観音寺市大野原町大野原
三豊ファームサービス
香川県観音寺市で父の代から個人農家を営み、30年前に、農業法人三豊セゾンを立ち上げ、三豊ファームサービスは2社目になります。 長年、最低限の農薬使用で栽培することに取り組みながら、有機質肥料をふんだんに使用し、まじめな土作りで味の良い野菜を栽培する事を心がけております。
-
香川県高松市庵治町
大須賀 顕大
自然豊かな緑🌿と瀬戸内海に囲まれた 香川県高松市庵治町で農業してます🥦🧄 美味しい野菜を作りたくて日々野菜作りに 励んでいます。
-
香川県まんのう町
SUNNYSIDE FIELDS
\自己紹介/ 香川県のSUNNYSIDE FIELDS(サニーサイドフィールズ)です。太陽が輝き、風が舞い、花が咲き、田畑に実る。讃岐山脈を見渡す里山、まんのう。 サニーサイドフィールズはこの地に暮らす人の想い、風景、暮らし、文化、記憶を 未来へ繋ぐ場所として2022年3月に誕生しました。 「誰かを思いやること」、「好きなものを好きでいること」、「自然に感謝すること」 私たちが幸せ...
-
香川県観音寺市
七宝農園
金毘羅さんの愛称で知られている、金刀比羅宮の近くに位置し、日当たりと水はけの良い土地を利用して、「枇杷(なつたより)」の栽培をしています。 定年退職後、自家農園で品種なつたより 35本の苗木を定植。その後栽培を始めて、漸く令和3年からJAへ枇杷「※なつたより」の出荷を行なっています。 ※香川県産「さぬき産フルーツ」 令和5年7月より慣行栽培。
-
香川県丸亀市
なかた農園
香川県丸亀市にて野菜を生産販売 瀬戸内キャンパー 2児のパパ
-
香川県坂出市
株式会社さぬき有機
瀬戸内海側に位置して温暖な砂地の圃場です。美味しくて栄養価のある農産物を栽培しています。
-
香川県丸亀市飯山町
杏
はじめまして。 見にきていただきありがとうございます! 私は農家の娘に生まれた28歳です。 田んぼに囲まれ、鶏糞と共に生活してきたと言ってもいいくらい田舎娘です。父の経営する農業法人で学び、ニ年前に農家の娘から農業女子として一人で独立しました。父や周りの方に支えられ、自分なりに考えながら失敗して学び、知識が一つずつ増える毎日が、私の大切な時間です。人生の大半以上の仕事の時間を自然と楽しく過...
-
香川県観音寺市大野原町萩原
こだわり農園 萩乃店(はぎのみせ)
香川県の西部の、のどかなところでミニトマト(今は)を栽培している岡下将也といいます! この辺りは瀬戸内気候という、山々にかこまれた気候ゆえに、雨が降りにくかったりしますが自然災害にほぼ無縁のとても恵まれたところです。 こだわりすぎて仕事仲間にうっとうしがられますが、より多くの人に胸張って安心、安全でおいしいものたべてもらいたいです。 こんなめんどくさい奴ですが、どうぞよろしくお...
-
香川県坂出市川津町
ONE
6年前に香川Uターンし、イチから農業を始めました。最初は自分たちのために農薬など不使用で安心安全な食べ物を作るつもりが、少し規模が大きくなったので生産した農産物の販売を始めました。 瀬戸内海に面した香川県坂出市に農園はあります。 山々に囲まれ、ホタルが飛び交う渓流のほとりにある農園で無肥料無農薬、除草剤不使用で果樹、野菜、お米を育てています。 田畑を吹き抜ける山風、海風が果樹や野菜...