福岡県の生産者一覧
温暖であり、雨量に恵まれている福岡県では、その特性を生かした農業が展開されています。いちごの品種のあまおうは福岡県のブランド品種になっています。他にも、たけのこの生産量が多いことで有名です。
-
福岡県朝倉市
林農園
林農園は、みなさまに安全・安心な果物をお届けしたいという想いで「低農薬・無化学肥料」への挑戦をはじめ、有機農法や減農薬栽培、土づくりを大切にした微生物農法に辿りつきました。果樹は土づくりでもあります。土には有機質肥料や堆肥・緑肥を使い、微生物の働きを最大限に利用し除草剤も一切使用せず、農薬は必要最低限の減農薬栽培で取り組んでいます。そうすることで果樹本来の力を引き出し、食味と甘味を高めています。
-
福岡県八女市
創業昭和元年 自園自製 八女の鶴製茶園
私たち鶴製茶園は、高級茶「八女茶」の産地として有名な福岡県八女市で「八女茶」を生産している農家です。 日本茶インストラクターの資格を持ち、八女茶の全てを知り尽くした茶師「鶴健太朗」が、その年の天候や生育状況によって左右される茶葉の仕上がりを読み、家族で代々継承されてきた仕上げ加工技術で最適な八女茶を作っています。 美味しいお茶をお客様にお届けしたい思いで、私たちは茶畑や加工場の機械と...
-
福岡県八女市
お茶の千代乃園
福岡県八女市矢部村、標高600mの雪ふる山の中で有機栽培(オーガニック)でお茶作りを営む「千代乃園」です。農薬・化学肥料不使用で育てた八女茶。当園では、有機栽培の和紅茶作りにも力を入れています。口に含んだ時にスーッと体に浸みわたるような安心・安全なお茶をお届けします。 千代乃園の茶畑が点在する山々は夏でも涼しく、冬には雪に覆われます。平地より気温が低く新茶が芽吹く時期は遅くなり、これが「雪ふ...
-
福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること!
-
福岡県宗像市
マサエイ水産加工
食べチョクでアカモクを中心に出品しています! 福岡県宗像市の鐘崎で漁業に携わっております正好と申します。 私は先祖代々、海士(あま)の家系で父の背中を見て育ちました。 全国でも綺麗で評判な玄界灘が大好きで、父の跡を継ぎ漁師になることを決意しました。 また、宗像の海の幸を多くの方々に知って頂きたく、2018年に水産加工会社を設立し、アカモク、ワカメなどの海藻や塩ウニの製造、販売を行っています。...
-
福岡県飯塚市
あかね農場
養鶏一筋!福岡の養鶏家と言えばこの女性! にわとり大好き&たまごオタク27歳2児の母が、 平飼い卵ブランド「あかねの虜」を人生を賭けてプロデュース♫
-
福岡県太宰府市
桝屋
子供の笑顔が見たい、おいしいの声が聞きたい。健やかな体でいてほしい。 料理教室を主宰していた経験から、育児では口に入る食べ物から食べるシーンまで、 毎日の食事を丁寧にしています。 夫の実家から送られてくる有明海の海苔は、今までに食べたことのない海の豊かなうま味がありました。 わが子もそう感じたようでした。 そしてみんながおいしいと食べてくれることが喜びになりました。 ぱりっと...
-
福岡県久留米市
よっちゃんファーム
福岡県久留米市でいちごの王様『あまおう』を生産しております。 いちごの栽培歴50年の師匠に弟子入りし、事業承継する形で新規就農しました。 就農する前は広告代理店の営業マンとして5年働きましたが、1次産業の課題・地元のいちご産業の衰退を目の当たりにし、農業の価値を再定義したいと一念発起し就農しました。 よっちゃんファームでは新鮮ないちごだけでなく、いちごスイーツにこだわっておりま...
-
福岡県柳川市三橋町起田
肉のたかむく
2013年11月1日に会社設立。 会社としてはまだ数年と短いですが、 熊本県玉名郡南関町において畜産業を始めたのは40年以上も前になります。 現社長は二代目で、先代が牛飼いからスタートし、25年程前からは馬の肥育も始めました。 牛は沖縄県の石垣島にて買付を行い、馬は北海道より導入しております。 また、妊娠牛を導入し当牧場にて生まれた牛も多数おります。 このように、生産・肥育を...
-
福岡県八女市
かの蜂
養蜂家、鹿野瑞穂。 半世紀以上ここ八女市を拠点に、妥協のない本物の蜂蜜づくりを続けてきました。種を撒き、木を植え、その想いは弟子であり息子の鹿野聖壽に受け継がれ、今日も鹿野瑞穂がこだわり続ける「かの蜂」の蜂蜜を全国の皆様の元へお届けしています。
-
福岡県久留米市荒木町藤田
未来苺
2019年に設立した農業法人です。 あまおうの栽培を行っております。 母体である南国フルーツは創業から約80年間九州を舞台に成長してきました。また、自社の百貨店にてフルーツショップを展開しておます。フルーツを知り尽くす南国フルーツが直接農園を持ち、地元の熱意溢れる若者と手を組んで栽培を始めました。 少しずつ、今までと違い方法を重ねることで、全く新しい品質のイチゴが育つと考えております。
-
福岡県うきは市浮羽町
よかもんいちご
当園は、平成21年創業、福岡県南東部に位置するうきは市浮羽町でイチゴの生産、販売、観光農園(イチゴ狩り)、加工品の販売を営んでいます。 南に耳納連山、北側には一級河川である筑後川が流れ、水と緑あふれる自然豊かで風光明美な地域です。うきは市の果物は、福岡県地域資源の認定を受けています。 当社の経営方針に、「エンターファームによる喜びをつくる豊かな人生」を掲げ、お客様一人ひとりが“こ...
-
福岡県久留米市
うるう農園~福岡のいちご~
福岡県久留米市のいちご農園【うるう農園】です 福岡県限定栽培である「あまおう」と フルーティーな香り、芳醇な甘さの「かおりの」を栽培しております! 当園のいちごは福岡県の「特別栽培」の認証を受けて栽培しております。 2022年シーズンからアジアで一番輸入の農薬規制が厳しいとされる台湾向けにも対応した栽培方法で行っております。 あまおうで台湾向けの農薬基準で作っている農園は数少ないです。 ...
-
福岡県糸島市
オーガニックナガミツファーム
オーガニックナガミツファームは福岡県糸島市の認定農業者です。 農薬や化学肥料などの薬物は一切使用しておりません。 また、お客様にはできるだけ新鮮なものを食べていただきたいので、翌日の持ち越し販売はしておりません。つまり、その日の朝採れたものだけしか出荷いたしません(もちろんジャガイモ、タマネギ、カボチャ等の保存野菜は別です)。 安全で水々しさと栄養に溢れた季節の旬野菜をぜひご賞...
-
福岡県八女市
グリーンワールド八女
八女市は、福岡県南部、熊本県と大分県の県境に位置し、高級茶の八女茶の産地です。八女茶の栽培・加工から始まり、緑茶の製造技術の活かした大麦若葉の生産、また昨年より抹茶の原料である碾茶を生産するため最新の工場を建設し、八女抹茶の生産を始めました。 JGAPの認証を取得しました。
-
福岡県築上郡
Nouhan 農 繁
九州の周防灘を臨む福岡県東海岸、稲作を中心とした農村地帯の小さな農家です。 この地方一帯は古来より「豊の国(とよのくに)」と呼ばれ、お米をはじめとする豊かな自然の恩恵を受けた美味しい海幸山幸が豊富で温暖な気候にも恵まれています。 大量生産はできません。不器用ですが、一つ一つ大切に育てお届けします。
-
福岡県朝倉市
渕上農園
朝倉市黒川で梨農家を営んでおります。 この地で祖父が梨の生産を始めて、今では福岡の隠れた梨の名産地となっています。 寒暖差が激しく、黒川の綺麗な空気と水で育った梨は甘みが強くみずみずしいです。 丹精込めて作った梨を是非一度ご賞味下さい。
-
福岡県大川市大野島
楽農ファームたけした
福岡県大川市で苺「あまおう」の生産者です。年間を通じてあまおうのギフトを全国配送しています。生果は12月から5月末、ジェラートやフリーズドライギフトは一年中発送しております。当社の強みは3点 1.完熟収穫即日配送 2.配送日時指定 3.100%返金保証 を掲げ、お客様の購入時のリスクをどこまで下げれるか、および自分たちをどこまで高めることができるかを考えています。当社の発展が苺農家の生き方の...
-
福岡県うきは市
西見柿農園
創業60余年。 3世代続く柿専門農家です。 一果入魂の精神でひとつひとつ大切に育てています。
-
福岡県朝倉市
メイファーム
先代から’農業は食いっぱぐれしないから‘と3反歩程の面積から始まった農家人生。ピーク時は4町歩をやってましたが、老には勝てず、、柿を2町歩を愛情込めて育てています。この道60年を超えますが毎年反省は尽きません。どうぞ宜しくお願い致します。
-
福岡県宗像市
伊世いちご畑
🟠紹介 福岡県宗像市の宗像大社近くにて夫婦とスタッフ6名でイチゴのオーガニック農園を運営しています。 近隣農園の除草剤や殺虫剤の飛来を防ぐために、伊世いちご畑は木に囲まれた森の一角にあります。 🟠有機JAS(日本のオーガニック認証) 農薬栽培が一般的とされる日本の苺の栽培で、約10年の歳月をかけて農薬不使用、化学肥料不使用の独自の有機栽培を確立し、国のオーガニック認証である有機JAS認証...
-
福岡県福岡市西区能古
能古島おがわ農園
新婚旅行がきっかけで農業に興味を持ち、様々な農家さんの所で農業を学んで、脱サラ農家となりました。 2014年当初は夫だけで苗を育てたり、耕作放棄地になっていた農地の整備をしていましたが、2016年からは夫婦で農業を始め、福岡県の博多湾に位置する【能古島(のこのしま)】で「ブルーベリー」と「ピーナッツもやし」の栽培をしています。 能古島発祥の「ピーナッツもやし」は、あまり知られていない珍し...
-
福岡県うきは市浮羽町小塩
山もり養鶏場
福岡県の中心部から、うきは市へ家族で移住し、2年が経ちました。 はじめはお届け先も少なく、幼い娘2 人を抱えて不安もありましたが、 今では多くの方に卵を食べていただけるようになりました。 実際に「山もりたまご」を購入してくださる方と話ができるように、 地域の方々へは毎日配達をしているのですが、 「この卵がなくなってしまうと困る」 「卵が苦手な娘でもパクパク食べれたんですよ!」...
-
福岡県朝倉市杷木志波
柿と葡萄 柿之屋
福岡県の南部の方の福岡県朝倉市杷木志波という中山間地域で、柿と葡萄を生産しております。 この地域は、南向きの農園が広がり、昔から福岡県の有数の果物の産地です。 先祖代々受け継いだ農園を引き継ぎ、柿と葡萄を生産しながら管理しています。 夏の葡萄と秋の柿、収穫時期はこの時期だけですが、 この時期の収穫のために、美味しい柿や葡萄を実らせるために、日々の管理作業を行っています。 8月と9月...
-
福岡県八女市
八女の天空茶屋 栗原製茶
お茶の生産地として有名な福岡県の八女地方。栗原製茶の茶畑がある矢部村は、さらに山を分け入った奥八女に位置します。福岡県下最高峰の釈迦岳·御前岳の麓にあり、茶畑の標高はもっとも高いところで約700m。昼夜の寒暖差が大きく、朝霧が発生する自然豊かなこの場所は、害虫が越冬しにくいため減農薬栽培が可能です。 この最適な環境が育てる、栗原製茶の上質なお茶を心ゆくまでお楽しみください。
-
福岡県遠賀郡芦屋町
漁師のおもてなし
漁師のおもてなしの古川です 一般に流通していないものや地方色豊かな魚介類を沢山の方に知っていただき、美味しいものを1つまた1つ知った時の嬉しさを実感していただき、沢山の笑顔に出会いたいと思っています。
-
福岡県大野城市
筑紫野自然菜園
2020年5月に生産者登録しました津野田潤一です。「体は食べるものでできている」が信条で会社勤めの傍ら7年前から野菜の栽培期間中は農薬、化学肥料を一切使わずに野菜作りを継続しています。海外品種の珍しい野菜も育て市場ではめったにお目にかかることがない野菜も出品します。
-
福岡県宗像市久原
ハタモト農産株式会社
初めまして、 農家直送、毎朝収穫、無農薬生椎茸、新鮮・安心・安全なしいたけが栽培します。 季節の旬の野菜いかがでしょうか。 ハタモト農産は福岡県産厳選した野菜を食卓へお届け致します。
-
福岡県宗像市
丘の上ファーム
丘の上ファームと申します。何らかのハンディのある人を含め20人足らずの従業員で毎日明るく楽しくまた、真剣に皆でスプラウトにんにくを栽培しています。スライスドライにんにくやもろみにんにく、黒にんにくなども加工品として製造しています。小規模の事業所ですが、その分丁寧に愛情をこめて商品を作っていますので、是非ご賞味の程お願い申し上げます。
-
福岡県八女市
松延農林
福岡県八女市の山間部に “ 松延農林 ”は位置しています。 先祖代々受け継がれる山林を利用した林業とともに椎茸の栽培をしています。また、近年の異常気象、特に大雨による畑の斜面の土砂崩れ防止のために、根の張りのいいクチナシの栽培をしています。
-
福岡県福岡市中央区
GG.SUPPLY丨ジージーサプライ
■福岡市中央区の都会のHATAKEです。 私達が毎日口にしている野菜は、収穫から10 日以上も経過していると言われています。 食卓に運ばれるまでの工程で栄養素が失われるだけでなく、多くの雑菌に触れています。 GG.SUPPLY はそんな現代の野菜物流の課題を解決するべく、郊外から都会に畑を持ってくることにより、 収穫から30 分以内に野菜をデリバリーを可能にしました。 「採れたて」「農薬不...
-
福岡県久留米市北野町
福栄組合
私達は34年間、食と健康をお客様にお届けしたいという信念のもと、養鶏から加工販売までを行っています。しかし今、コロナ感染症拡大の影響を受け、お客様からのご注文が大幅に減り、在庫が増え、食べていただける事なく捨てざるを得なくなるかもしれません。その今だからこそ、私達が丹精込めて作り上げた「はかた地どり」の旨味、食感など、様々な美味しさを多くのお客様に是非楽しんでいただきたいです。
-
福岡県嘉麻市
赤崎牛
福岡県嘉麻市に牧場を構え 『赤崎牛(アカサキギュウ)』 を飼育・販売しています。 1頭1頭にストレスを与えないように 色々な独自の飼育方法を考え 賞をいただくまでになりました。 是非『赤崎牛』を一度味わってみてください。
-
福岡県久留米市城島町
atex
建設業から農業へ 福岡県久留米市で極力農薬を使用しない農業を心がけお客様へ安全と安心をお届けいたします。減農薬、農薬不使用で生産したお米や野菜などの販売、加工品の販売を行っています。
-
福岡県糸島市
アクアグローバルフーズ
当社の牡蠣「濃厚みるくがき」は、地元、福岡県糸島市の海域で脊振山系の山々から流れ出た天然のミネラルを栄養にして育ったプランクトン豊富な海で養殖している為、身入りが良く、栄養が詰まった、天然の旨み成分(アミノ酸)を多く含んだ牡蠣です。 その味は口に含んだ瞬間潮の香りと塩味がしますが、噛んだ瞬間、中から独特の甘みが口いっぱいに広がる個性的であり、日本人が好む味と言われます。 筏への仕掛け方法...
-
福岡県久留米市
リバーランド
私たちは福岡県で発酵飼料で鴨と鶏を育てています。発酵飼料には、米ぬか、地元で取れた無農薬の野菜果物、地元の鮮魚店さんから分けてもらっている魚は丸ごと1匹入れて手作りしています。匂い、癖もなく食べやすく、そして安全に食べていただけるよう日々精進しております!!
-
福岡県福岡市
柴田弥生(まる弥の魚卓)
漁師だからできる! 玄界灘で獲れる新鮮な天然魚を使い、 真鯛100%の鯛茶漬・鯛飯の素、 地魚干物を作っております 家族でコツコツ作りますので 大量生産はできませんが 全て愛情こもった商品です 是非一度、ご賞味ください
-
福岡県八女市
たつみ園
わたし達は福岡県南部に位置する自然が豊かな八女茶の本場上陽町で家族四人で営んでいる田舎のお茶屋です。
-
福岡県田川市猪国
ジビエ猪之国
私たちは2018年に開所したジビエ加工施設です。 職員3名全員が狩猟免許を所持し、農作物被害に困る方々の一助となるべく日々罠をかけ活動しています。 その中で、捕獲した野生鳥獣の命、ひいては自然からいただいたものを自家消費だけではなく”ジビエ”として魅力を広めていきたいという思いから、狩猟から解体、食肉加工、販売に至るまでのすべてを行っています。 長年培ってきた狩猟と解体の技術を存分...
-
福岡県久留米市
矢野フルーツ農園
福岡県久留米市でキウイを作っています。 お客様からの「おいしい」を励みに心を込めて栽培に取り組んでいます。 耳納連山の麓の豊かな自然に囲まれて元気に育った美味しいキウイを皆様にお届けします。
-
福岡県糟屋郡
Mitsuki Honey
昔ながらの重箱式、巣枠式、近代的なフローハイブ方式と多種な飼育方法で養蜂しています。 それぞれ違った味が楽しめます。ぜひご賞味ください!
-
福岡県八女郡広川町
First Company ウメダ花園
福岡県南部の八女郡広川町でガーベラを栽培しております。日々変わる天候、環境と向き合いながら大事に育てております。 丹精込めて栽培したこだわりのガーベラ達を皆様に直接お届けし、楽しんで頂きたいと思っております。
-
福岡県筑紫野市
オーガニック vege
福岡県で父の代より40年以上、自然農法や有機農法に取り組んできました。20年前に有機JAS認証制度が設立されたのを機に世界基準の有機JAS認証を取得しました。 特徴は野菜のポテンシャルを最大限に引き出すことを心掛け日本トップクラスの価値ある野菜を栽培しています。 インスタに農園情報更新中 organic11831
-
福岡県八女市黒木町北大淵
堀川農園
私たちは、ぎんなん一筋40年、家族経営で黒木町に3か所約4ヘクタールの農園を持ち1500本のぎんなんを育てています。 毎年、収穫の10月中旬〜12月中旬の2ヶ月間だけの開店になります。 当主堀川すけとしが生涯をかけて接ぎ木に接ぎ木を重ねた結果、今やほとんどが大粒の実を結び、毎年平均約10トンの出荷ができるようになりました。初期は地力をつけるため肥料も使いましたが、ここ20年は無肥料無農薬...
-
福岡県田川市
川上農園 川上和久
九州、福岡県の東中央に位置する田川市で米・麦を主に生産しています。認定農業者として地域の営農活動に積極的に参加しています。日本の主食であるお米は「1Hz元気液」「玄米アミノ酸酵素液」を使い極力農薬を減らし安全に心がけ、福岡県の「エコ認証品」登録をして、肥料はなたね油粕・バイオノ有機を使用して美味しさにこだわり、生物多様性のある環境型農業に取り組み栽培しました。
-
福岡県柳川市有明町
豊作ファーム
豊作和牛のおいしさ3ポイント ☆口に含んだ瞬間の爆発的な旨味 ☆噛むほどにジューシーでコクのある旨味 ☆切れ味よくあっさりとした脂 福岡・柳川市にある豊作ファームは、循環型農業を軸に、唯一無二の味わいを持つ肉づくりを目指して、日々牛さんたちと生活を共にしています。 豊作ファームは【農林水産大臣賞受賞農場】でもあり、福岡県・九州管内においても様々な賞を受賞しており、まさに名実一体の、トップ...
-
福岡県うきは市
堀江銘茶園
福岡県うきは市でお茶の生産を行っています。 福岡のお茶って聞いたら「八女茶」を連想されると思います。 当園のお茶は「八女茶」の中のわずか数%、うきはのお茶です。 自販の際のみ「うきは茶」として販売しています。 ある意味希少性の高い「うきは茶」を是非お試しいただきたいです。
-
福岡県久留米市田主丸町
柿の清水園
耳納連山の麓、田主丸町で柿生産をしております、柿の清水園です。 皆さんから美味しいって言ってもらえるような安心、安全な柿作りにこだわっています。 9月から西村早生柿、太秋柿、松本早生富有柿、富有柿、冷蔵柿と2月まで販売しておりますのでよろしくお願い致します。