🎉「食べチョクアワード2021」野菜カテゴリ1位~30位を発表🎉
普段お客様にこだわりの商品を届けていただいている生産者の皆様に感謝の想いをお伝えしたく、2021年に食べチョクを通じて販売をしてくださった生産者の中から、お客様より極めて高い評価を獲得した生産者を「食べチョクアワード2021」として表彰します!
📝審査基準
審査基準
生産規模の大小に関係なく、年間を通じてお客様の満足度が高く支持を集めている生産者が選出されるように、4つの指標を基準として受賞者を選出いたしました。
①みんなの投稿(※1)の投稿率
②購入者の評価の平均点
③顧客リピート率
④リピート購入回数
(※1)「みんなの投稿」とは生産者と消費者が直接コミュニケーションを取ることができる食べチョク内にあるオープンな掲示板です。購入前におすすめレシピなどを生産者に聞くこともできますし、購入後は感想や御礼を伝えることができます。
今回は、野菜カテゴリ1位~30位までを紹介します!
※総合10位まで、各ジャンル30位までは、それぞれ別の特集記事で紹介します。
→総合TOP10位はこちら!
→果物TOP30位はこちら!
→水産物TOP30位はこちら!
→畜産物TOP30位はこちら!
→米・穀物TOP30位はこちら!
→そのほかTOP30位はこちら!
~~~🎉🎉総合順位発表🎉🎉~~~
🥇野菜1位:ケンちゃんファーム
🧅🧅「安心安全で美味しい玉ねぎをワクワクと一緒にお届け」🧅🧅
●受賞の感想
2020年に引き続き受賞できましたこと、本当に嬉しく思っています。
2020年は思いがけず受賞し、実感もあまりなかったのですが、次に買われるお客様は、「受賞した野菜」だと思って買われるのだろうと思い、この1年間そのプレッシャーを感じながら、ケンちゃんファーム一丸となって頑張ってきました。それがお客様に届き、このような形で表彰いただき、去年の受賞よりもずっと嬉しく、喜びを噛みしめています。
●こだわっていること、工夫していること
「淡路島玉ねぎは美味しい」とよく言われますが、私たちは、「美味しい」だけでなく、「安心」「安全」もお客様にお届けできるよう、ひょうご安心ブランドの取得、厳しい検品体制など、よりよいものをお届けすることを普段から心がけています。
そして、ケンちゃんファームは、3つの「ワクワク」をお届けすることを目標に、日々の業務にあたっています。届いた時箱を見てワクワク、箱を開けて玉ねぎを見てワクワク、そして食べてワクワク。これらの安心安全へのこだわりと、ワクワクへのこだわりがリピートにつながっているのかもしれません。
玉ねぎという日常使いの野菜ですが、特別な調理をせずとも、私たちの玉ねぎでお客様の笑顔が増えると嬉しいなと思っています。
●来年の抱負・お客様へのメッセージ
2022年もお客様に満足していただけるよう、お客様のコメントの一つ一つと向き合い、いつもワクワクしていけるような商品づくりや企画をしていきます。
来年もケンちゃんファームをよろしくお願いします!
🥈野菜2位:農家-Sanukifuji
香川県でアスパラガス「さぬきのめざめ」を作っている農家-Sanukifujiさんが2位にランクイン!
太くて柔らかく、甘みたっぷりのアスパラガスに、多くの感動の声が寄せられています。
🥉野菜3位:ブロードファーム
長野県の南部で、きゅうりを中心に野菜作りをしているブロードファームさんが3位にランクイン!
みずみずしいきゅうりが大好評!また、お客様に対する丁寧なコミュニケーションも人気の理由です。
野菜4位:健康野菜村/中川産業
健康野菜村/中川産業さんが4位にランクイン!
熊本県の菊陽町でおいしい地下水を利用して作られたレタスは、年代を問わず大人気です。
野菜5位:ゆうきの野菜 小松屋
愛知県の南知多町で、農業を営む、ゆうきの野菜小松屋さんが5位にランクイン!
土づくりにこだわった美味しい野菜に、リピーターのお客様からも毎回高評価を得ています。
野菜6位:瀬戸牛農園
瀬戸牛農園さんはこちら!
野菜7位:(株)垂水八星
野菜8位:ダダダカンパニー
ダダダカンパニーさんはこちら!
野菜9位:ビルドアート/ワールドファーム
ビルドアート/ワールドファームさんはこちら!
野菜10位:南アルプス丸吉菜園
南アルプス丸吉菜園さんはこちら!
野菜11位:クレオ
クレオさんはこちら!
野菜12位:Sai10faRM 斉藤雅通
Sai10faRM 斉藤雅通さんはこちら!
野菜13位:奥松農園くにさき
奥松農園くにさきさんはこちら!
野菜14位:ふじた農園
ふじた農園さんはこちら!
野菜15位:ベジLIFE!!
ベジLIFE!!さんはこちら!
野菜16位:砂川農場
砂川農場さんはこちら!
野菜17位:栄ちゃんファーム
栄ちゃんファームさんはこちら!
野菜18位:ムラムラファーム
ムラムラファームさんはこちら!
野菜19位:とまとや中村阮
とまとや中村阮さんはこちら!
野菜20位:佐藤大農園
佐藤大農園さんはこちら!
野菜21位:トマトハウスナカムラ
トマトハウスナカムラさんはこちら!
野菜22位:まるやまーむ
まるやまーむさんはこちら!
野菜23位:田口農園 徳島
田口農園 徳島さんはこちら!
野菜24位:ヴェリタス
ヴェリタスさんはこちら!
野菜25位:スマートアグリカルチャー磐田
スマートアグリカルチャー磐田さんはこちら!
野菜26位:君嶋きのこ園
君嶋きのこ園さんはこちら!
野菜27位:ARISA GARDEN 京都
ARISA GARDEN 京都さんはこちら!
野菜28位:日本山村硝子
日本山村硝子さんはこちら!
野菜29位:ぽっけの里
ぽっけの里さんはこちら!
野菜30位:きのこ屋でんべえ
きのこ屋でんべえさんはこちら!
「食べチョクアワード2021」の野菜カテゴリ1位~30位の発表は以上です。
今年1年、食べチョクに関わって頂いた皆様、本当にありがとうございました。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
皆様、良いお年をお迎えください。
最新のおすすめ記事
【もう選び方に迷わない!】昆布の種類と特徴、アレンジレシピまで
目次 [昆布とは(#anchor1) 昆布の種類 基本の昆布だしの取り方 昆布を使ったアレンジレシピ3選 まとめ 昆布とは昆布が日本全国に広まったのは江戸時代のこと。「昆布ロード」と呼ばれる航路により、北海道から各地に運ばれ、昆布がもたらされた土地でさまざまな料理や食べ方が生まれました。昆布は寒い海の中、水深5〜8mの場所で繁殖し、約2年ほどかけて収穫可能な大きさまで成長します。昆布漁の最盛期は7月から9月にかけて。昆布が1日で干し上がるような天気の良い日に漁が行われます。日本で食べら...
2024/10/07 公開
【栗や芋だけじゃない!秋の味覚】ホックホク生落花生の食べ方ガイド
目次 落花生の名前の由来 落花生の種類 生落花生の茹で方 茹で落花生のおすすめレシピ まとめ 落花生の名前の由来落花生は「ピーナッツ」とも呼ばれることから、クルミやアーモンドなどの仲間だと思われがちですが、実は大豆や小豆などと同じマメ科の植物です。花を見ると、他の豆と似た蝶々のような形をしています。他の豆はこのまま地上に実をつけるものが多いですが、落花生は花が咲いた後、付け根から「子房柄」と呼ばれる根を伸ばし、地中に実を作ります。この一連の流れで、「花が落ちたところに実をつけたように見...
2024/10/07 公開
【シャキシャキ!モチモチ!】レンコン食感の活かし方
目次 切り方による食感の違い 部位ごとの特徴 部位別おすすめの食べ方 まとめ 切り方による食感の違い穴が見える方向に切る輪切りは、レンコンの繊維を断つことになります。サラダや酢の物などに使う場合は薄めに切って歯切れの良いシャキシャキ食感を。ソテーやはさみ揚げなどに使う場合は厚めに切ってホクホク食感を楽しみましょう。また、繊維に沿って縦に切ると、カリカリとしっかりした歯ごたえが楽しめます。素揚げや炒め物などに使う場合は、縦切りがおすすめです。筑前煮などの煮物に使う場合は、両方の食感を楽し...
2024/10/07 公開
これぞ初恋の味!?究極のみかん『ゆら早生』に迫る!
酷暑をくぐりぬけ、秋が少しずつ顔を出し始めました。この時期に初物として、毎年人気なのが「極早生みかん」です。夏の疲れも癒えるシャキッとした酸味は、極早生みかんを今楽しむ醍醐味。そんな極早生みかん、実は品種が10種類ほどあるのをご存知ですか?中でも今、注目されているのが「ゆら早生」という品種の極早生みかんです。本日は、ゆら早生みかんについてご紹介します!初恋の味に近いみかん!?『ゆら早生はまさに、”初恋の味”ですよ』とロマンティックな表現で、食べチョクスタッフを魅了したのは、静岡でみかんの栽...
2024/10/05 公開
我が家にぴったりなお米が見つかる!今年のお米は品種で選ぼう!
食欲の秋、収穫の秋、豊作の秋―。秋といえば様々な食材が収穫期となり旬を迎えますが、その筆頭といえばやはりお米。農家さんが1年かけて大切に育てた稲穂に米がたわわに実り、今にも弾けそうに膨らんだ新米が収穫されます。そんなお米、実は様々な秘密を秘めていることをご存じでしょうか。今日はその起源から選び方、おいしくいただくコツまで、100倍おいしく楽しむ情報をお教えします。お米の起源稲作は古代の歴史でも重要なキーワード。日本の国力を支えてきた重要な作物ですね。その起源は約6500年前で、インドのアッ...
2024/10/03 公開