検索結果:114件
京都府の生産者
-
京都府船井郡京丹波町
アサイファーム
京都府京丹波町の黒豆・米農家です。 夫婦で就農して今年で13年目に入りましたヽ(=´▽`=)自分の子供達にも安心して食べさせられるように、手を掛けて栽培しています。
-
京都府木津川市
天の河農園 Milky Way Farm
天の河農園は京都府産の京野菜等を産地から直送でお届けいたします。京都の一級河川、木津川の恵みをうけて、現代に合わせた省力栽培、減農薬、減化成肥料をベースに美味しい野菜を生産することを目指しています。 自然に近い状態で育てています。スーパーで並んでいる綺麗で大きさも均一な野菜ではありませんが、野菜本来の姿ですので御安心ください。 規格、量、ロット、業務用、ご家庭用、ご要望があればお...
-
京都府八幡市
おさぜん農園
おさぜん農園の長村善和です。 手間と愛情をかけたいちご、またそのいちごを使用した加工品を最高の状態でお送りします。 京都で100年以上続いてきた農家。 2008年からいちごの栽培を始めました。 いちごに関してはゼロからのスタートでしたが、試行錯誤を重ねいちご農家としての土台を築き上げました。 たくさんの方に味が認められ、いちご狩りにはシーズンを通して1万人以上の方にお越し頂...
-
京都府京都市左京区大原小出石町
hataco
京都大原で2020年から有機農業を始めた三姉妹です。精神保健福祉士から脱サラした長女を中心に『 はたけ と こころ を耕す』会社としてhatacoと名付けました。ふかふかになるよう土を作り、健やかな環境で育った野菜は美しくておいしい!という感動を皆さんにお届けしたい想いで、日々畑に向かいあっています。
-
京都府精華町
あぐり 京小町
私たちは2007年に京都にて万願寺とうがらし等、京野菜を中心に無農薬、無化学肥料にての野菜栽培を始めました。たけのこの産地で竹の伐採が行われており、竹チップを元肥に使い、乳酸菌を増やし、おから、米ぬか、 フィッシュソリュブル等の有機肥料にて栽培しております。冬は海老芋、春菊を栽培しています。 有機JAS(転換期間中)認証したオーガニック野菜です。 注)フィッシュソリュブルとは魚類の加工...
-
京都府京田辺市
Ever Garden
見渡す限りの田園地帯。JR大住駅の裏側に広がる景色は どこか懐かしいと感じてしまう場所 畦道を迷路のように走り回り、野花を摘み、 小さい頃はそこがわたしの遊び場でした。 月日が流れ、畑は草に覆われてしまい、 かつての畑を蘇らせたい!その想いを胸に開拓を進め、 少しずつ息を吹き返しはじめたこの土地で、 お野菜づくりを始めました。 お米や果物、筍、ハーブや花、なんでもあり...
-
京都府京丹後市久美浜町三分
にしまるふぁ~む
京丹後市で野菜作りをしています。夏には、小玉スイカやカボチャを、冬にはキャベツや人参を作っています。 小玉スイカは、糖度の高いものができるよう砂丘地で作っています。カボチャは、完熟期に収穫し追熟させ、甘さが増すようにしています。 冬は昼夜の気温差もあり、美味しいニンジンやキャベツが期待できます。美味しい野菜を作るため日々奮闘しています。
-
京都府京都市西京区
あさも畑のたわわにゆうき
☆新しい農業の形☆ 日々、子ども達の育つ場所として社会福祉法人の子どもたちが農園に遊びに来ます。体験を超え、ごく当たり前の暮らしとして、畑は子どもたちの笑顔が溢れています。だからこそ、体にも心にも良いものをと!頑張っております。
-
京都府京都市左京区静市静原町
七彩の風
京都市左京区静市静原町にある障害福祉サービス事業所七彩の風。 七彩の風では、緑豊かな自然の中で障害のある方と一緒に、鶏の飼育、野菜栽培、原木の椎茸栽培、卵や野菜を使ったお菓子づくり、リサイクル作業をしています。
-
京都府舞鶴市
-京野菜とお茶-ARISA GARDEN 京都
食べチョクアワード2021年 野菜部門 27位/2200野菜農家 ありがとうございます😊 京都の舞鶴で、京野菜「万願寺とうがらし」 「舞鶴茶」を父娘で作っています。 ✧︎舞鶴は万願寺発祥の地、 本場から、ほんまもんをお届けします♡ 唐辛子といってもからくない! 蛍の住むキレイな山水でじっくり育て ピーマンより肉厚で甘いのが特徴です ✧︎舞鶴は実はお茶の名産地! ...
-
京都府綾部市(上林)
シリウスふぁーむ
昔話の絵本から飛び出したような棚田との出会いがあり、天日干しでお米を作り始めました。生活用水が入り込まない本当に清らかな水と澄んだ空気、朝夕の寒暖の差があるこの地はお米作りに最適です。 山里は鹿と猪との闘いですが上手く共存できるよう柵のみでお米を守っています。 自然の風に吹かれ太陽の光をいっぱいに受けた天日干し米をぜひ味わってください。
-
京都府宮津市
Mimi Reine
京都府北部の天橋立で代々養蜂家をしている3代目です。 幅広い年代の方々に長く愛して頂ける美味しい蜂蜜を提供していきたいと思っています。 また女性ならではの視点で美容や健康に特化した蜂蜜の使い方の情報も発信していきたいと思っています。
-
京都府宮津市
おのののうえん
生産者の顔が見えお客様に安心して購入頂きたいという想いを持ち、栽培期間中、農薬・化学肥料・除草剤を使用せず栽培しております😊
-
京都府京田辺市
井辻農園
京都府南部、京田辺市。 空気も水もとても綺麗で、そんな環境の中で美味しい野菜を作れることに誇りに思います。 「記憶に残る野菜」をモットーに、安心安全な野菜を育てています。 旬な時に旬なものを食べれる幸せ。 そんな「幸せ」を皆様にもお届けしたいと思っています。
-
京都府南丹市
七人の侍
京都の丹波地域で、休耕田を活かした黒枝豆の栽培を行っているグループです。高齢化が進み耕作放棄地が増える中、10年前、1人の農家と6人の仲間が立ち上がりました。 今では集落の休耕田を7枚預かり、丹波黒豆の枝豆を育てています。丹波黒豆はお正月の煮豆として有名ですが、近年は知る人ぞ知るおいしい枝豆として人気が出ています。
-
京都府京丹後市
京丹後 野木源
京都府北部、健康長寿のまち京丹後市にあります。 近畿最大級のブナ林から供給される豊富な水と日本海のミネラルたっぷりの潮風を受け育まれた農産物は自然の甘みが凝縮されています。 また環境負荷の低減や、「食」の重要性と「いのち」の尊さを知る機会と情報共有・収集を目的に出張授業・職場体験を展開しています。
-
京都府宮津市字由良
ハクレイ酒造株式会社
京都府宮津市の丹後由良で1832年に創業し、江戸時代から続く伝統の酒蔵です。常に地域に根差し、「地域に必要とされる酒蔵」として「温故創新」を掲げ、旧き良き酒と新しく世に問う酒にも挑戦し、米と水と人との調和を大切にした酒造りを徹底しています。
-
京都府城陽市寺田
湯川農園
無農薬・無化学肥料で安心安全を心がけて栽培しています。 肥料には草を堆肥化したものを使用しています。
-
京都府京田辺市
三休 -Thank you-
京都府南部で新規就農して4年目になります。 希少なハーブを、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用で栽培しています。 ハンディキャップのある方達の力が自分たちの力を発揮し働くことができる場所作りにも取り組んでいます。
-
京都府京都市
みおふぁーむ
私たちは京都嵯峨野の静か環境の中、農園を営んでいる”みおふぁーむ”です。これまでこだわりのレストラン、割烹向けに少量生産していました野菜を食べチョクさんでも販売していきたいと思っております。日々美味しいモノを作りたいと努力して農業に励んでおります。栽培の様子をYou tubeにUPしておりますので是非そちらもご覧下さい。 https://www.youtube.com/channel/UC...
-
京都府木津川市
ふくし農園
規模は小さいですが、その分手間をかけることができます。できるだけ農薬は使わずに栽培することを心がけ、安心して食べられる野菜をお届けしたいと考えています。 【ふくし農園が大切にしていること】 ・農薬は必要最小限に。栽培期間中、農薬不使用の野菜や農薬を使用する場合でも、慣行栽培の5割以下を目指しています。 ・朝採れた野菜をその日のうちに、できるだけ早く発送します。
-
京都府綾部市
旬果鮮菜夜明けのポポー合同会社
京都北部地域で京ブランド野菜の生産をしています!
-
京都府宇治市
小山農園
京都府宇治市で農業を営んでいます。 子どもからお年寄りまで、安心して食べて頂ける農作物を心を込めて栽培しています。
-
京都府八幡市
畑耕農園
私たち畑耕農園は京都府八幡市にて春には『京・たけのこ』、初夏には『とうもろこし』、冬には『ロマネスコ』を栽培しています。お客様の『美味しいっ!!』の一言の為に一生懸命真面目な野菜作りに取り組んでいます。
-
京都府京都市
森田良農園
京都上賀茂で100年以上続く農家。森田農園の3代目が作る安全で美味しい野菜。 認定農業者。 「京・有機の会」の初代会長 京野菜マイスター、エコ ファーマーが作る 安全で美味しい野菜を食べて下さ い。
-
京都府京都市右京区京北上弓削町
ジビエミート弾正
京都市北部の京北で鹿肉を販売しているジビエミート弾正です。 綺麗な水と豊かな自然に囲まれて育った鹿肉を感謝の気持ちを込めて、臭みがなく柔らかくなるように丁寧に解体・熟成しました。
-
京都府南丹市
はるファーム
京都の北西部で新規就農したはるファームです! 農薬、除草剤は一切使用せず、自然環境と食べる方の健康に優しい農業を目指しています。 ことしは完全無肥料です。 お米、マコモダケ、大豆などをメインに、夫婦二人(と赤ちゃん)で頑張ってます!
-
京都府綾部市
たけだ農園
自然農法(無農薬・無肥料・無除草・不耕起)をモットーに「たけだ農園」を立ち上げました。清純な空気・肥沃な土壌・ミネラルたっぷりな水に恵まれた、京都北部はホタル飛び交う水源の里から、精魂込めた野菜をお届けします!
-
京都府久世郡久御山町東一口
淀又農園
京都の伝統野菜である聖護院大根の中でも特に美味しいと評判の[淀大根]の生産者です。 我が地域は、巨椋池の干拓田で水稲を作っていましたが、ひどい水害で、米が全滅したのをきっかけに、聖護院大根を作り始めました。 巨椋池の肥沃な土地と、泥の地質が、聖護院大根の生育に適していて、とても美味しいと評価になりました。そしていつしか、淀大根(京都市伏見区.淀の近くで作られた大根)と呼ばれるようになりま...
-
京都府京丹後市 網野町
ウミノ食品
2020年 京丹後市にUターンして起業いたしました。 高校卒業後、17年間京都市内で、料亭、割烹で料理人としてお客様に携わりました。 京丹後市では海産物が豊富で特に海藻は美味しく、自慢の海産物です。 その海藻の中でも、地元ではあまり認知がなかった【アカモク】ですが 加工により、食べやすくしています。 美味しく、食べやすく、体に優しい食品を作り、皆さんに贈りたいです。 よろしくお願い致します。
-
京都府京都市左京区
京都静原 なかたオーガニックファーム
はじめまして。nakata organic farmは自然いっぱいの京都静原の里山で年間を通じて少量多品目の有機野菜を露地栽培で育てています。 静原は回りを山に囲まれた地形で、野鳥、カエル、カメ、タガメやイモリ...たくさんの自然がいっぱいです。山からの水もとてもきれいで、私たち人間も心を癒されながら毎日楽しく心豊かに農業をしています。 化学肥料や化学合成農薬を使用せずにその時期...
-
京都府京都市、亀岡市
nicoと仲間達
京都洛西と呼ばれる地域 大原野、亀岡で有機農法や自然農法で野菜づくりに日々いそしむ仲間達で個性豊かなお野菜のセットをお届けしたいと集結しました!小さな出荷場のあるオーガニックnicoでお野菜を梱包して皆様にお届けいたします。
-
京都府南丹市八木町
SLOW FARM
私たちは京都府の中部に位置する南丹市八木町の神吉という美しい田園風景の広がった集落で農業を営んでおります。 肥料や農薬は使用せず土や作物を愛でながら自然の力だけを頼りに自然栽培という方法で、お野菜を育てております。 肥料、農薬を使用しない分、手間暇はかかりますが、 『手間をかけた分だけ野菜は応えてくれる』 この言葉を信じて日々、畑と向き合う毎日です。 人にも環境...
-
京都府伊根町
株式会社 橋本水産
京都府北部の伊根町と言う漁師町で、伊根ブリ・マダイ養殖や岩牡蠣の生産、小型定置網といった漁業を営んでおります。 毎日、海と自宅との往復で世の中についていけてない感覚があり・・・敏感に察知して、時代の流れに取り残されないように日々奮闘中!
-
京都府福知山市
2525農園
はじめまして! 京都の福知山で農業をしています。2020年に夫婦で新規就農しました。 2525(ニコニコ)農業をしていくために日々努力!しています。 もちろんお客様にも2525(ニコニコ)していただくことがモットーです。 農産物に関してお気軽にメッセージを下さい。
-
京都府宮津市
シュシュミエル
神々の宿る天橋立で養蜂を家業とする2代目として、豊かな自然と清らかな水の里で国産天然蜂蜜を完熟のみ採取し、非加熱でお届けしています。
-
京都府京都市右京区
オーガニックファーム大八木
京都市の嵐山、桂川からほど近い地で代々農業を営んできた農家です。 2009年から有機栽培の研修を受け、それを基に2014年に有機JAS認定を取得しました。 生産者として安心安全を第一に考えておりますが、かつ美しく美味しい作物作りを行うことが基本だと思っています。 京都には四季折々に最も美味しくなる旬の京野菜があります。 其々の旬の時期にまた私共の作物を食べたいと思って頂け...
-
京都府長岡京市
かんざえもん
京都の長岡京で主にタケノコ農家をしているかんざえもんです。 代々、タケノコを栽培しています。 脱サラして、タケノコや稲作をしながら、林業なども行っています。 よろしくお願いします。
-
京都府美濃山
堀口雅智
私 京都府南部の竹藪に囲まれた里 美濃山で 主に竹の子の生産に力をいれて農業を営んでおります 竹の子の出荷は4月の1ヵ月間だけですが 竹藪の手入れは12ヵ月 1年かけて行っております 手入れされた竹藪で育った竹の子 美濃山の竹の子をぜひ一度食べてください 京都府南部 山城地域の中でも美濃山産は 大阪中央卸売市場でも一番人気です
-
京都府京都市
スプレッド
[ちゃんと選ぶ。子どもために] 大人は選べる。子どもは選べない。 でも今日あなたが選んだものが、 子どもの身体になっていく。 そして社会の形も変えていく。 それは毎日のあなたの選択に、 未来が委ねられているということ。 私たちは選んだ。 心から安心できる、安全な野菜づくりを。 未来永劫続けられる農業を。 胸を張って子どもに繋げる地球...
-
京都府舞鶴市
gracegarden
京都北部の赤岩山の麓で「親として子どもに食べさせられる農産物」を大事にエゴマ、万願寺とうがらし、ぶどうなどなどを栽培しています。
-
京都府舞鶴市
マルカズ水産
京都府舞鶴市でこだわりのマガキ、岩牡蠣を養殖しながら潜り漁をしています。
-
京都府相楽郡精華町
山城せいか自然農園
京都府南部の水田単作地帯にあり、木津川の豊富な水の恵みで作物を育てています。
-
京都府京都市
あらい農園
あらい農園は、京都市の自然豊かな京北黒田で、一年を通して多品目の野菜を栽培しています。私たちの圃場では農薬・除草剤を一切使用していません。農薬を使わない農業をして、テントウムシがわんさか飛び回るような畑にしたい。そんな想いを持って日々農業に励んでいます。
-
京都府亀岡市
たのしくはたらく
たのしくはたらくは京都府亀岡市にある就労継続支援A型事業所です。就労継続支援A型事業所は障害を持った方々が通所されている事業所で、毎日たのしく農作業を頑張っています。 この地亀岡市は京都市の北西部に隣接する地域で、京都ブランドを支える多くの野菜を生産しており、寒暖の差の激しい地域でもあり、美味しい野菜が多く収穫できます。
-
京都府与謝野町
誠武農園
京都丹後の入口にある 与謝野町。大江山のふもとに誠武農園はあります。 鬼伝説の大江山、千年椿のある谷から流れる豊かな水で育てた京野菜を皆様に。 安全・安心!美味しく、食べて幸せに。 そして楽しく元気になってもらえる様な、お米(京の豆っこ米)や 野菜作りを目指し、 日々農業と向き合っています。
-
京都府福知山市
京都栽培品質管理
愛知にある自動車会社の保全の仕事を終え家に帰りテレビをつけると、東日本大震災の津波の映像。 はじめは何が起こっているのか理解できずにいましたが、流されていく車を見て我に返りました。 さきほどまで普通の暮らしをしていた人々が一瞬にして命を奪われていく現実を見た時、「今の自分は悔いを残さないように生きているのか・・・」と、心を大きく揺さぶられました。 僕の人生はこれでいいの?・・・自分に問...
-
京都府京都市左京区
京都大原むすひ農園
京都市大原で新規就農3年目、平成元年生まれの小山億(こやまみつる)です。化学農薬、化学肥料を使わず、出来る限り固定種や伝統品種を育成し、出来る限り自家採種した種を使い野菜を生産しています。