

鶴ノ原北川農園は、佐賀県武雄市の自然豊かな棚田で、自然の恵み(きれいな山水、きれいな空気、豊富な太陽光、多様な生き物)のみで、伊勢神宮の御神米「伊勢ヒカリ」及び、酒米の王様「山田錦」を丁寧に育てています。
また、当農園と地元の酒蔵との最強のコラボで醸される、無添加の「純米吟醸酒」の販売も計画しています。
鶴ノ原北川農園は、佐賀県武雄市の自然豊かな棚田で、自然の恵み(きれいな山水、きれいな空気、豊富な太陽光、多様な生き物)のみで、伊勢神宮の御神米「伊勢ヒカリ」及び、酒米の王様「山田錦」を丁寧に育てています。
また、当農園と地元の酒蔵との最強のコラボで醸される、無添加の「純米吟醸酒」の販売も計画しています。
当園で栽培しているお米は、肥料・農薬不使用の新品種・幻の「伊勢ヒカリ」及び酒米の王様「山田錦」です。
伊勢ヒカリは、希少品種で、生産している農家もごくわずかです。
また、山田錦は、醸造用玄米として酒蔵との契約栽培が一般的であり、食用としては販売されていません
また、当園の玄米を炊いた「酵素玄米」や「発芽玄米」としてお召し上がりになると、美容や健康にも効果的であり、大変人気をいただいております。
澄んだ空気・水・豊かな自然環境中で、愛情込めて育て上げた安全で美味しい鶴ノ原北川農園のお米を、ぜひご賞味いただければと思います。
農薬・化学肥料を使った場合は、その残留成分が米糠の部分に含まれてしまいますが、当農園の米はその心配がありません。小さなお子様からお年寄りの方まで、玄米のまま安心して食べることができます。また、玄米を白米に精米する過程で捨てられる米糠の部分には、40種類以上の豊富な栄養素が含まれています。
ですので玄米は白米より数倍の栄養があり、健康に良いのが特徴です。特に玄米には、私達の健康な生活には欠かせない、ミネラルが豊富に含まれています!そのお米を加工して、純米吟醸酒の販売も計画しています。
鶴ノ原北川農園は、佐賀県武雄市山内町の山に囲まれた、自然環境豊かな田んぼで、 農薬・肥料を使わずに、きれいな空気・ミネラル豊富な山水の恵みにより、お米、野菜を育てています。農薬や肥料を使って栽培した作物は、本来の栄養素や味が落ちることを知り、自然栽培を始めました。
田んぼの土作りは、レンゲ草等の自然に生えてきた草と稲わらなどの有機物を田んぼに還してやる循環農法を行っています。
私は長い間エンジニアとして働きながら、趣味として、トライアスロンなどのスポーツを楽しんできました。スポーツを通じて、ケガや故障のない体作り、体力や持久力の向上のためには、「食」がいかに重要かということを実感してきました。
その経験から、退職後のライフワークとして、安全で健康な体作りに必要なお米や野菜を育てることを始めました。
農薬不使用で安心安全な自然栽培のお米「伊勢ヒカリ」及び「山田錦」を育てています。健康志向の方や体重コントロールに興味がある方には、玄米を使った酵素玄米がオススメです。自慢のお米をぜひご賞味下さい!