埼玉県の生産者一覧
埼玉県は周囲を1都6県に囲まれた海のない内陸県です。首都圏の中央にある産地で「地の利」を生かし、野菜、米、麦、花き、果樹など多彩な農産物が生産されています。特にさといもやネギの収穫量が多く、首都圏への大きな供給地となっています。
-
埼玉県深谷市
葱や けんもち
ねぎと言えば、深谷! 深谷と言えば、ねぎ!! 深谷ねぎと言えば、「葱や けんもち」 「葱や けんもち」は長年、深谷ねぎの発祥の地『新戒地区』で ねぎを作り続けています。 一年ほぼねぎ一筋なので、ねぎしかありませんが 最高のねぎをお届け出来る様に毎年試行錯誤しています。 深谷ねぎがKing of Negiと呼ばれるように精進していきますので どうぞよろしくお願い致し...
-
埼玉県本庄市
U Firm!
新進気鋭の31歳「同級生コンビ」が運営するいちご農園です。
-
埼玉県羽生市
げんき農場羽生
げんき農場羽生は、農業総合メーカーとしてグリーンハウスなどを開発、販売する渡辺パイプの直営農場です。 埼玉県羽生市の羽生チャレンジファーム内で、いちごを養液栽培しております。 2023年シーズン栽培品種は、「あまりん」「よつぼし」「かおり野」「紅ほっぺ」「おいCベリー」「かおりん」「恋みのり」7種類です。 げんき農場の美味しい いちごで、日本中を「げんき」にします! 昨シーズンは「第...
-
埼玉県東松山市石橋
ICTVスマイル農場
入間ケーブルテレビグループの新事業「スマート農業」。クリーンな工場内で安全で美味しい野菜を作っています! 光のほか、水や養分、二酸化炭素をコントロールすることで栄養価が高く、えぐみやアクの少ない野菜に! 農薬不使用なので当社で扱うすべての野菜が洗わず食べられます!
-
埼玉県秩父市
七福ファーム
■自然豊かな埼玉秩父にて完全"無農薬"栽培 ■当園が栽培している原木椎茸は、埼玉県で最も名誉ある「県知事賞」を3度受賞! ■全国の品評会においては「全農理事長賞」を受賞 ■全国的に栄誉ある賞を受賞した確かな技術で栽培した「高質な肉厚椎茸」をお届けいたします。 ■ 70年の原木椎茸栽培技術を活かし菌床椎茸栽培も始めました。国内では数少ない原木、菌床で椎茸栽培をしている農...
-
埼玉県熊谷市
あかいし農園
実家が農家で、地元の特産野菜である大和芋を守っていきたいと思ったことと、子供が生まれて安心して食べられる、こだわりのある野菜を作りたいと思い就農しました。 あかいし農園の安全でおいしい野菜をぜひご賞味ください。
-
埼玉県さいたま市
十色とうがらしファーム
さいたま市見沼田んぼで作物の生産および農体験イベントを企画・主催 (農薬・化学肥料不使用)
-
埼玉県飯能市
自然栽培ナチュベジ*ウィル 〜Natuvege*Will〜
私達は『次世代へ繋ぐ農業・人と自然との調和』をモットーに、 ・無農薬(自然農薬も使いません) ・無施肥(米糠や落ち葉堆肥も使いません) ・無潅水(畑に播種定植後一切水をあげません) ・除草剤不使用(刈ってお野菜の栄養になります) ・一部不耕起栽培(トラクター等で耕さない) ・不殺生(虫・鳥・獣などの命を尊重します) で、お野菜の持つ生命力と土に暮らす虫や微生物の力で育て、採種によって次作にそ...
-
埼玉県加須市北辻
鳥海農園
埼玉県加須市にある農園です。 私たちの農園では、シャインマスカットやイチゴ、アスパラガスなど、 旬の果物や野菜を生産しています。 実は埼玉県は全国トップクラスの快晴日数、日照時間を誇ります。 その太陽の光をたっぷり浴びて甘く美味しく育ちます。 「孫たちに安心して食べさせられる」をコンセプトに、 私たちの農園は始まりました。 鳥海農園のシャインマスカットはハウス栽...
-
埼玉県比企郡滑川町
クレオ
私たちは埼玉県北の滑川町を中心に、ハーブやベビーリーフ、サラダ用の葉物野菜を生産する、創業20年目になる水耕栽培の農場です。 ホテルや結婚式場、レストランのお客様のご要望にお応えできるよう、日々工夫をしながらいろいろな野菜を育ててきましたが、コロナ禍でこの売上が急減してしまいました。 私達の作った野菜を、たくさんの方にお届けしたいという思いで、今回、食べチョクの出品にチャレンジさ...
-
埼玉県深谷市
花園ファーム
新一万円札の渋沢栄一翁生誕地深谷市! 深谷野菜を全国の皆さんに直送いたします!農薬節減、地元有機肥料を使用し健康で安全な野菜を朝採りにこだわり農園から直接発送致します。 深谷の地に300年以上続いた農家の長女です(趣味はボディビルです日々体を鍛えてます)古い農業のイメージを払拭したく最近農業法人を設立致しました!これから近代農業を目指してまいりますので皆さん 宜しく御願いいたします<(...
-
埼玉県入間郡
しゅん農園
私たちは、20代非農家の若手夫婦で、2018年3月に無農薬・無科学肥料、少量多品目栽培のしゅん農園を立ち上げました。 野菜の本来の力を引き出すような栽培方法日々研究しながら、埼玉県入間郡毛呂山町にある畑で実践しています。旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたいです。
-
埼玉県秩父市
ちちぶ丸山農園
豊かな自然と寒暖差の厳しい秩父盆地のまん中にちちぶ丸山農園はあります。 当園では「おいしい野菜を通じてお客さまに感動と喜び、幸せをお届けしたい」という思いで、安心安全でおいしい野菜作りに日々励んでいます。 当園では秩父の寒暖差の中でじっくり育った高級ブランドきゅうり「秩父きゅうり」を中心に栽培。おいしい品種にこだわったヨーロッパ野菜も一緒に栽培しております。 当園のこだわりはまず土づくりにあ...
-
埼玉県伊奈町
有機農家ないとう農園
「あんしん、あんぜん、おいしい」の一歩先へ。 【心躍る野菜】を育てる埼玉の有機農家です。 年間通して200品種ほどの旬の野菜、ハーブ、果樹を化学合成農薬、化学合成肥料を使用せずに栽培しています。 ないとう農園では生態系を維持し、おいしい野菜をいつまでもずっと育てていくために開園以来一貫して有機農業に取り組んでいます。 土の専門家である土壌医の知識と経験を活かし、その土の可能性を追...
-
埼玉県所沢市
南永井有機農園
ご覧頂きありがとうございます。 埼玉県所沢市にて農業を営んでおります。 新規就農者として独学で始め、歯を食い縛りながらトライ&エラーの繰り返しで今に至ります。 これからもきっとこのサイクルは変わらないので歯を食い縛り続ける日は続きます...。 我が子に安心して食べさせたいため、農薬などを一切使用せずに栽培しております。 基本、肥料も撒きません。 必要な栄養素は作付けをする作物から自然と畑へ...
-
埼玉県所沢市
伊藤農園
【フードロス問題に興味がある方へ】 プロフィールをご覧いただき、誠にありがとうございます。 伊藤農園は埼玉県所沢市で17代続く農家です! 「旬で新鮮なお野菜を食べたい方へ自慢の野菜を届けたい」 「フードロスを減らし、SDGsに向けた取り組みをしたい」をコンセプトに食べチョクでの野菜の販売を始めました。 どうぞ宜しくお願いいたします! 当農園は普段、JAいるま野へ卸しておりますが、 JAい...
-
埼玉県上尾市平塚
エムズ水楽園ファーム
埼玉県で高糖度フルーツトマト【ポモロッサ】を生産する関口真稔です。60年間続いてきた梨園が途絶え、荒れ果てた畑をみて『もう一度この畑を甦らせたい!!』そのような思いから23歳でトマト栽培を始めました。今では、梨園だった頃のお客さんと交流できることが一番の幸せです。
-
埼玉県飯能市
芋はん
私は、結婚を機に夫の実家がある飯能市に移住しました。夫の実家は兼業農家だったため、畑と農業機械があり、今後の仕事として子育てなどを考えると自由度の高い農業に興味を持ち、埼玉県農業大学校に通い農業の基礎を身に付けました。現在、一児の母となり子供の食育について考える機会が多くなりました。子供に安心・安全で、野菜本来の美味しさを伝えたいという想いが現在の私が農業をする原動力です。生産品目はさつまい...
-
埼玉県熊谷市村岡
西田農園
🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾🌾 【食べチョクアワード2020】 そのほか各種11位受賞 https://www.tabechoku.com/feature_articles/tabechokuaward2020 【食べチョクアワード2022】 米・穀類20位受賞 https://www.tabechoku.com/feature_articles/tabechokuaward2022 🌾🌾...
-
埼玉県東松山市
ぴよぴよ農場
2012年から、地元である東松山市にて、無農薬・無化学肥料の農場を営んでおります。 当農場では、常に生き物の豊かな生態系を保つことを意識しています。 人が多く住む東京近郊でも、畑の環境を自然にとって良い状態に維持していると、様々な生き物たちが戻ってきます。 その様な環境で自力で育った野菜は、味が濃く、野菜本来の味を楽しむことができます。
-
埼玉県川越市
大木農園
大木農園は、川越市南西部福原地区に位置する江戸時代より8代続く露地野菜農家です。 江戸時代より作られた平地林を活用した落ち葉堆肥農法を今も続けており、減農薬、減化学肥料を心掛け、「安心安全な新鮮野菜を消費者へ」という理念のもと生産しています。
-
埼玉県比企郡小川町
久野農園
今でこそ健康そのものですが、小さな頃はよく病気をして親に心配をかけました。アレルギー、喘息もちでもあるので、農薬、化学肥料を使用せずに栽培することが久野農園の経営の大前提になっています。「ああ、おいしいねえ。こんなおいしい食事ができるなんて、幸せだねえ。」そんな食事をより多くの方に楽しんでいただけるよう、日々農作業に勤しんでおります。
-
埼玉県加須市
遠藤農園
■ごあいさつ 埼玉県加須市でお米・野菜・果物作り、養鶏をしている『遠藤農園』と申します。 数あるショップの中から、当農園の商品をご覧いただきまして、ありがとうございます。 当農園の農産品を通じてみなさまの人生を豊かにできることを願って、邁進してまいります。 ■instagram https://www.instagram.com/kazo_endo_farm/ ■遠藤農園...
-
埼玉県川越市
大野農場
わたしたち大野農場は、小江戸川越の自家農場で、英国系バークシャー種の純粋黒豚「小江戸黒豚」の繁殖から飼育まで一貫管理しております。 エサには、川越の特産品であるサツマイモ、そしてミルクをたっぷり浸したパンなどを自家配合し、手間ひまかけ、まごころを込めて育てています。 抗生物質は一切使わず、季節や気温の変化に対応し、豚にストレスを与えないよう自然と共存する飼育を心がけています。
-
埼玉県比企郡小川町腰越矢崎
森屋農場
21年前に父から養鶏を引き継ぎました。 数多くの失敗をくりかえし、やっとここまでたどりつきました。
-
埼玉県鶴ヶ島市
みなみの有機農園
埼玉県鶴ヶ島市にある、当農園では全圃場有機栽培で作物を育てています。農薬や化学肥料を使用しないで、畑で緑肥等を育て、なるべく外から肥料を持ち込まない緑肥を主体とした農法であり、畑に還元する自然栽培に近い、環境保全、循環型農業、有機栽培でこだわりを持って種から作物を育てています。 また、全ての野菜で種から直播、育苗をして野菜作りをしており、品種によっては固定種、自家採種をして種を次世代につ...
-
埼玉県熊谷市
高橋ファーム
私達が生産しているのは、埼玉県の北部、利根川の沿線の熊谷市(旧妻沼町)です。かつての利根川の氾濫によって、大和芋を作るのに適した肥沃でやわらかい畑が広がっています。 堆肥や有機物をいれ、耕した畑から、獲れた野菜を是非ご賞味下さい。
-
埼玉県東松山市
真心農園
真心農園は埼玉県東松山市のいちご農園です。 ICTを活用した環境制御を軸に、先進施設園芸に取り組み 安定して高水準のいちごが収穫できる農業を目指しています。 一つ一つの工程に気を配り、一粒一粒、まさに誠実に心を込めて育てています。 いちごならではの、口に広がる季節の味わいや香りをお楽しみください。
-
埼玉県川越市
いなぽこファーム
2022年4月から埼玉県川越市で農業を開始した『いなぽこファーム』と申します。 元理系・化学メーカー出身の園主が、農薬・合成化学肥料不使用、食品廃棄物を再利用した植物性堆肥や食品由来の微生物(納豆菌や乳酸菌)を活用する循環型農業で野菜を栽培しています。 川越から環境にも人にも優しい野菜をお届けします! どうぞよろしくお願いいたします。
-
埼玉県さいたま市見沼区
ふじた農場
2022/3月に18年勤めた会社を脱サラし、家族4人で『ふじた農場』として野菜作りに取り組んでおります。現在37歳、2児の父親しております! 野菜に興味を持ったきっかけは、会社員時代に仕事の関係で群馬県に転勤。そこで全く興味の無かった食について関心を持ちました。東京ではスーパーで並ぶ野菜が当たり前で生産者さんの事まで考えもしませんでした。 そんな中、一軒のイチゴ農家さんの直売所で買っ...
-
埼玉県入間市二本木
元狭山 友野園
埼玉県入間市で茶園を持ち栽培から製造、販売を家族全員で行っています 主に煎茶を製造販売していますが、紅茶なども製造販売しています 我が家は東京都と埼玉県の県境に位置しているため 埼玉茶業協会、入間市茶業協会はもちろん 東京狭山茶農業協同の組合員でもあります。
-
埼玉県比企郡小川町
横田農場
私が農家を志したきっかけは、長男のひどいアトピーでした。 化学資材、農薬、化学肥料、遺伝子組換え、そして食品添加物。 私たちの身の回りには安全評価も十分になされないまま、効率優先の生産活動によって犠牲になっている子供たちがたくさんいます。 そんな子供達の為に、もっと安心できるお野菜を届けたい。そんな思いから、横田農場はスタートしました。
-
埼玉県児玉郡神川町
RYOKKAEN FARM
埼玉県児玉郡神川町にて先祖代々の農家を経営しています。 長年、近隣の山の落ち葉を利用した完全無農薬、 安全で力強い野菜を作っています。 ●造園業の兼業について 個人宅・旅館等の剪定・庭作り等を行う造園業を兼業しております。自家栽培の珍しい山野草や雑木(ユーカリ・スモークツリー・ミモザ等)木工等も取り扱っています。 ●これまでは地元やJAで販売しておりましたが、より多くの方々...
-
埼玉県川口市
山燕庵(さんえんあん)
生産地【石川県羽咋郡志賀町】 山燕庵(さんえんあん)は、自然循環型の農法で安全と美味しさを追求した農産物を生産しています。生産地は石川県能登半島の志賀町です。今まで福島県鮫川村を拠点に石川県と福島県の2拠点で生産していましたが、経営改善のため、2020年6月から生産は石川県に集中し、本社兼出荷倉庫は埼玉県川口市に移動しました。美味しいお米の他、そのお米を使って作る玄米甘酒「玄米がユメヲミタ...
-
埼玉県久喜市
原 農園
原農園の原卓也です。埼玉県久喜市できゅうりをつくっています。三十代後半に異業種からきゅうり農家の親元に就農しました。アミノ酸入りの有機肥料や牡蠣殻などを利用し化学肥料を極力減らすことで、より自然な方法で育てています。おいしいきゅうりを安心して食べていただきたいと考えており、そのために様々な努力をしています。品質管理にも力を入れ、鮮度が保たれるよう配慮しています。安心安全に育てられたきゅうりを...
-
埼玉県川越市
YoShiDaファーム
川越市で農業しております 土にこだわりを持って野菜作りをしております 新鮮で美味しい野菜をお届けいたします
-
埼玉県本庄市
市村農園
群馬県藤岡市で農家の長男として育ち、幼いころから畑と田んぼがあるのが普通の生活でした。 現在、藤岡市で農業に専従してから6年目になります。自分で食べ、家族が食べるものを作っています。 農薬、除草剤は使用しません。最大のこだわりは農薬不使用の栽培です。このところ野菜、果物の品質が徐々に上がり、直売所3カ所(うち1ヵ所は扱い高全国4位)で、他とそん色ないレベルまで来ていると自負しており...
-
埼玉県さいたま市西区
アイ・エス・エンジニアリング
私たちは、本業が設備業の会社で2020年7月から完全屋内型の水耕栽培で野菜を育てています。 20代前半の兄弟が主となって栽培から販売まで行っています。 衛生管理を徹底した部屋の中で栽培しているので、安心して安全な野菜を栽培することができます。 野菜の使い方など気になることがありましたら、気軽に質問をしてみてください! 主な栽培品目は、 ・葉物野菜(リーフレタス、フリ...
-
埼玉県児玉郡
江口農園
2018年、30代後半で会社を退職し就農。埼玉県北部の肥沃な土壌で深谷ネギをメインに減農薬で露地野菜を生産しています。旬の露地野菜の栄養価と取れたての美味しさを皆様にお届けしたいと思います!
-
埼玉県北足立郡伊奈町
NKファーム
美味しいトマトを食べてもらいたい! 埼玉県さいたま市からほど近い伊奈町で、中玉サイズのフルティカトマトを年中無休で栽培しております。少しでも地元の力になれたらと思い農業を始めました。
-
埼玉県さいたま市
agricola VERFIORE di ikeda
埼玉県さいたま市で、季節のイタリア野菜やハーブ・エディブルフラワーを少量多品目栽培しています。 食卓を楽しく華やかにしてくれる野菜をお届けします。 どうぞよろしくお願い致します。
-
埼玉県東松山市
マッキーズファーム
埼玉は秩父山地の麓で無農薬、減農薬でお米と野菜の栽培をしております。美味しさの追及、環境保全をモットーに、皆様を笑顔にしていけたらと思っております。
-
埼玉県秩父市
塩谷農園
私たちは埼玉県秩父市のしいたけ農家です。 一年を通して寒暖差の大きい秩父の自然のなか、秩父の原木を使って原木栽培をしています。肉厚で風味豊かなしいたけをお届けします。
-
埼玉県比企郡嵐山町
東宮礼佳
オーストラリアで農業のたのしさに触れ、日本で農業経営を学んだ後、2022年埼玉県比企郡嵐山町にて、新規独立就農しました。化学肥料・化学農薬を使用せず、多品目栽培を行っています。これまでの様々な経験をいかした農業、ひとをげんきにする農業を目指し、日々精進しています。
-
埼玉県東松山市
国分牧場
埼玉県東松山市で牧場を営んでいます。 約130頭の肉用牛を肥育しています。 餌には地元の稲わらや近くに工場があるコエドビールさんの麦芽粕を使用しています。配合飼料には抗生剤を添加していません(モネンシンフリー)。 ホルスタイン種の他、ジャージー、ブラウンスイス、エアシャー、ガンジー、それらの交雑、それらと和牛の交雑などを育てています。赤身がおいしく脂は甘くさっぱりしているのが特徴です。
-
埼玉県加須市
清水農園
清水農園の清水文章です。 埼玉県加須市種足(カゾシタナダレ)でキュウリを作っています。 私の家は昔から農家ではあったと思いますが、 染め物屋をしていたこともあったようで近所の人からは 「紺屋(こうや)」と呼ばれています。 地域は関東平野の水田地帯ですが 快晴日数日本一の埼玉県ということもあり、 昔からハウス栽培が盛んにおこなわれています。 祖父ぐらいからハウス栽培を始...
-
埼玉県さいたま市
TENTOシードル
信州・長野県須坂市で両親が営んでいる展伸園(※)の生食用りんごを使用したシードルを作りたい! という思いで、2020年に「TENTO」として販売を始めました。 シードルとは、りんご果汁を発酵させて造るアルコール飲料で、りんごの自然な香り、酸味や旨味みが特徴です。 「TENTO」は、マルシェのテントの屋根をイメージしており、 シードルを通して、お客様とマルシェで会話するような楽しい時間を共...
-
埼玉県加須市
鈴木農園
樹齢20 年の幹からできるいちじくは、完熟ふわとろ 絶品です。