商品概要
こちらの商品は今後メヒカリの水揚げ量を超すだろうとも言われている、メヒカリの親戚のトモメヒカリになります。トモメヒカリは戸田では「オカボッチ・ニセボッチ」と言われ、メヒカリに似た顔つきと大きな体・メヒカリより少し皮が硬いのが特徴です。
味・食し方
水分の多いトモメヒカリは、身が柔らかく目光に比べると脂が欠けますが淡白な味わいはメヒカリと変わりません。乳白色の白身が美しく、刺身やフライ・焼き物・アクアパッツァなどあっさりとしながらも美味しい魚でもあります。
またすり身などでも活用できます。
内容量
1PC 7尾/1.2kg前後(メヒカリ大が40g前後、トモメヒカリは170g前後となります)
深海魚に対するおもい
光の届かない深海は未だは未知の世界であり、また近年海の様子が大きく変化することで今まで水揚げされなかった深海魚が多く水揚げされるようになりました。しかしながら市場まで辿り着かず船上で海に廃棄されたり、地元だけで消費される深海魚たちに明るい光が差し込み、一種類でも多くシンデレラフィッシュとなってもらえたらと思っています。一種でも多くのシンデレラフィッシュを作り上げることで、他の深海魚たちの価値の底上げとなり、衰退していくだろう底曳網漁に歯止めがかければと思っています。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!