検索結果:26件
ヤングコーンの生産者
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場(しろうま農場)
安心で安全な「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
山梨県中央市
よしろーさんちの農園
大学卒業後、青年海外協力隊→会社員→教員→農家と異色の経歴ですが、地域の農家さんに支えられ、家族3人山梨県で農業をしています。 スイートコーン栽培で有名な山梨県中央市にて、スイートコーンを中心にきゅうり等の季節の野菜を栽培しています。 皆様の元に新鮮採れたて野菜をお届けできるよう日々頑張っています。
-
福岡県久留米市
宇佐川農園
福岡県久留米市で野菜を栽培している宇佐川農園です。 農業を始めて10年、子育て世代のパートさんと一緒に色んな作物に挑戦しています。
-
神奈川県秦野市名古木
双葉農園
双葉農園の佐野浩司です。名水の里で知られる神奈川県の秦野で野菜を栽培しております。 お子様から『野菜美味しいからおかわり!』と言われたことは ありますか?私は、有名レストランと取引がある農家で研修し 独自に品種や肥料の研究をし、味にこだわっております。 美味しい野菜をぜひお召し上がり下さい。
-
山梨県甲府市
篠原農園
私は親が農業をやってきましたが、都合で親が出来なくなったので8年ほど前から農業を始めました。 現在は、トウモロコシ(二重トンネル・一重トンネル・露地)と夏秋茄子の2本柱でやっています。 色々な土壌改良資材を試してきて、地力の有る圃場を作り良い作物を作る事を心掛けています。 毎年、去年よりは良い物を作るを目標に生産しています。 山梨GAPの基準もクリア済み
-
福岡県久留米市善導寺町
近藤農園
福岡県で4代目の農家をしています、主に葉物野菜中心ですが、春から夏にかけては、トウモロコシ(ホワイトショコラ)の栽培をしています。現在は夫婦での経営ですが、来春からは、5代目の長男が就農します。
-
山形県酒田市
安達農園
我が家は代々この恵まれた土地で、砂丘地の特性を生かした畑作農業を営んでいます。 アスパラの他にもスイカ、メロン、花などを生産しています。自慢のアスパラはやわらかく甘みもあってとてもおいしいので、どうぞ食べてみてください。 生産地の山形県庄内は畑作が盛んな地域です。 適度な昼夜の寒暖の差と豊富な地下水でとてもおいしい野菜や果物が育ちます。 地域をあげて質の良い生産に取り組んでいて、厳密な規...
-
岡山県真庭市蒜山下福田
ひるぜん農園
岡山県の最北の町、ひるぜん高原の農家です。 西日本最大級のとうもろこし農家です。 関西は、○協さん、関東は○○丹さんを中心に販売させていただいています。 レビューは楽天店等をご参照いただければ幸いです。 よろしくおねがいします
-
愛知県碧南市
はらぺこ畑 杉正農園
愛知県碧南市のはらぺこ畑 杉正農園の杉浦正人です。 当農園ではサラサラの砂地の特性を活かし里芋、さつまいも、人参、とうもろこしを栽培しています。
-
千葉県木更津市矢那
KURKKU FIELDS
木更津の里山に広がる土地で、命の循環を大切に一次産業から三次産業まで手掛けています。日本の食卓に上がる有機野菜のシェアをあげたいと、有機野菜の大量生産に挑戦し続ける若手農家。 けがをした鶏に保健室を作って飼育する心優しい養鶏担当。 水牛に魅せられ、イタリアで修業し水牛飼育とチーズの一貫製造を手掛けるチーズ職人。 地域で狩猟された猪や鹿を丁寧に捌くところから手掛ける加工肉を作...
-
茨城県つくば市上郷
有機農園モアーク
モアークは2000年、茨城県・筑波山の麓で農園を開設しました。その後、長野県立科町にも農園を開き、2か所で約20名のスタッフが集まって、農業を行っています。土づくりにこだわり、農薬や化学肥料を使用せずに野菜を育てています。 モアークは、真剣且つ誠実に人類生存の基盤である「食の厳格な安全」を守ることに取り組み、後世代に評価される農場を目指しています。 サラダにできる野菜を中心に、旬の野菜を...
-
岡山県真庭市蒜山
ひるぜん高原 山田農園
岡山県北部・蒜山高原は、大山(だいせん)と蒜山三座(ひるぜんさんざ)に囲まれ、西の軽井沢とも呼ばれています。冬は雪が積もり寒さの厳しい土地ですが、寒暖差が大きく、夏でも川の水はとても冷たく朝晩は肌寒いくらいなので、作物が夜に体力を消耗することがなく、おいしい野菜やお米ができます。 この恵まれた環境を大切に、農薬や化学肥料に頼らない栽培をしています。
-
静岡県榛原郡吉田町
どんぐり農園
はじめまして!どんぐり農園のアンディと申します。 静岡県の吉田町という海に近い町で農業を営んでいます。 吉田町という場所は、太平洋を流れる黒潮のおかげで冬でも大変暖かく、日照時間も長いという特徴があり、優良な農作物を作る上では大変恵まれた環境となっています。 このような気候を活かした上で、さらに、ビニール(簡易ハウス)を使った促進栽培などを行う事で、虫が少ない冬季や、比較的、早い時期で...
-
山梨県甲府市
原空
新規参入で山梨県甲府市に就農しました。 農薬不使用・化学肥料不使用から農業へ進もうと思いましたが、地域の気候的に中々難しく慣行栽培を主力とし、農薬不使用・化学肥料不使用系の作物は少量ですが現在も作っております。 宜しくお願い致します。 (^o^)丿
-
佐賀県三養基郡みやき町
organic saganvege(サガンベジ)
ハウスを利用し通年栽培で葉物野菜を中心に23品目を栽培しています。 絶対こだわるところ❶ 化学肥料や農薬等の化学合成物質を一切使用してません。 絶対こだわるところ❷ 家畜の排泄物や動物性の資材は一切使用せず、植物性の厳選した有機質資材を使用して栽培しています。 絶対こだわるところ❸ 有機JAS認証を取得していますが、有機JAS認証でも使用が認められた農薬が多数ありますがそれらも一...
-
東京都八王子市
きのこたろう
こんにちは。 代々東京都八王子市で農家を営んでおります。 2020年より山林を利用し原木しいたけの生産を開始し、少量ながら販売し大変好評を得ています。 自分で色々食べてみて美味しいと思った種類の椎茸菌を使い、昔ながらの生産方法で原木しいたけ本来の味と風味を多くの方にお届けしたく食べチョクでの販売を開始しました。 2021年生産品目は春は原木椎茸(露地物)·タケノコ、夏はスイートコーン、秋冬は...
-
山梨県甲斐市
MADE IN YAMANASHI
私たちは「確かな技術と情熱をもって人々の心を豊かにする」を 経営理念とし、2015年に山梨県甲斐市にて農業をスタートしました スタッフ一人ひとりが笑顔で溢れる食卓を想像して丹精込めて栽培に取り組んでおります 是非、私たちの自信の逸品をご賞味頂ければ幸いです
-
群馬県邑楽郡
Vegeta
Vegeta(ベジータ)株式会社はメディアに引っ張りだこな松島兄弟が経営しており、そのVegetaの女性チームが松島兄弟監修の元、「Vegeta-W」として新ブランドを立ち上げました! 白菜は変わらず松島兄弟の白菜として販売させて頂きます☆ ☆メディア出演歴☆ ◎1/15 ごはんジャパン ◎くりーむしちゅーのハナタカ優越館 ◎ジョブチューン! ◎鉄腕DASH!! ◎満天☆青空レストラン...
-
山形県最上郡 金山町
けやき農園
家族が安心して食べられる野菜をモットーに、低農薬・低化学肥料の栽培をしています。 旬の野菜を大切にしており、季節に応じた様々な野菜を栽培しています。 皆様に、野菜を通して移ろう季節を感じて頂ければと思います。
-
和歌山県紀の川市桃山町
村垣農園
物心ついた時から畑を走り回り、小さい頃から農作業の手伝いが当たり前だった5代目と 工業化学を専攻し、食品業界への就職志望から就農した嫁と2人で農業をやっています。
-
岡山県高梁市
みのももさんの畑
野菜嫌いの娘達が食べてくれるように子供が好みそうな品種を選んで栽培しています。娘達に安心して食べさせたいので栽培期間中は極力薬を使わないようにしています
-
山梨県南都留郡鳴沢村
ミネファーム
本来の自然の仕組みにより沿った人と環境に優しい野菜づくりを目指しています。 当ファームは富士北麓標高950~1000m超えの富士山が一望できる鳴沢村にあります。真夏でも寒暖差のあるエリアでじっくり育てています。発酵した畑から採れる雑味のないすっきりした甘味をお届けします。
-
北海道千歳市
遠藤農園
私たちは北海道千歳市で農業をしております。常に野菜たちと向き合い、少しでも本来の野菜たちの美味しさを引き出せるよう日々努力・研究・実践しております。 100年以上の歴史を持つ遠藤農園、現在は4代目が継承されて来た代々の技術と新しい技術を融合させて野菜作りに励んでいます^_^ 遠藤農園の新鮮で味の濃い野菜たちを多くの方に食べて頂き、感動してほしいと思っております。 〈遠藤農園の栽...
-
奈良県五條市
旬の果物 小西農園
奈良県五條市の清流 吉野川のマイナスイオンの恵み、紀伊山脈の美しい空気の恵み、人情ある地域の中で果物を中心にトウモロコシ、梨、柿などを栽培している小西農園です。『農業は気持ちっ!』という意志で直接お客様に届けられるように毎日畑で充実しています。
-
茨城県稲敷市
あつし農園
茨城県南部で農業をしてる26歳若手農家です。2017年9月より知識0でスタートを切りました。それまでは音大でオペラを勉強していましたが、以前より経営者になりたいという思いがあり農業に踏み出すきっかけとなりました。 実家の兼業で作っていた水稲の育苗ハウスが空いていて「勿体ない!」と思ったところから春菊を始め、そこから様々な出会いがあり同年12月には耕作放棄地の開墾を始め、堆肥を大量に入れるスタ...
-
埼玉県春日部市
ひのもとファーム
【農薬・化学肥料不使用】👨🌾 私達は「健康に育った野菜を食べて頂き、皆様に健康になって頂きたい」と考えています。 「自分の身体を健康にしたい」 「大切な人に健康に生きて欲しい」 多くの方が頭の中で、考えられているのではないでしょうか。 その反面、世の中は農薬・化学肥料などの化学物質を利用して栽培した作物や、添加物だらけの食品などに溢れ、世代を問わず、様々なアレルギー・生活習慣病等の罹...