紫玉ねぎドレッシング

紫玉ねぎドレッシング おかずのレシピ・作り方

自然栽培 固定種 在来種専門農家Awaji369farm完全農薬不使用 無肥料栽培

兵庫県 洲本市五色町都志万歳

自然栽培 固定種 在来種専門農家Awaji369farm完全農薬不使用 無肥料栽培

クックパッドの引用させていただきました。

サラダのドレッシング、グリルのソースにもオススメでした。
オーガニックの調味料で作りました!!

オイルは、ごま油、亜麻仁オイルもオススメ

材料(2人分)

  • 赤or白玉ねぎ
    2分の1
clock 調理時間:15分

作り方のコツ・ポイント

紫玉ねぎはみじん切りにし、水にさらしておく。(5分〜)

2
トマトはヘタを除き、輪切りにする。

3
紫玉ねぎと[A]を合わせ、しっかりと混ぜる。

4
器にトマトを盛り、③のドレッシングをかけて、イタリアンパセリを乗せる。

★ドレッシングの合わせ調味料は、分離しやすいので、しっかりと混ぜ合わせるのがポイントです♡2人

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

自然栽培 固定種 在来種専門農家Awaji369farm完全農薬不使用 無肥料栽培

兵庫県 洲本市五色町都志万歳

自然栽培 固定種 在来種専門農家Awaji369farm完全農薬不使用 無肥料栽培

自然栽培 固定種 在来種野菜専門農家Awaji369farm
アワジミロクファーム
農薬完全不使用 無肥料栽培

私達は、自然豊かな淡路島で、
安心・安全・美味しさを求めて日々追及、勉強しております。
特に種は、固定種、在来種にこだわっております。
100%固定種 在来種使用です。

栽培方法の紹介
Awaji369farmでは、JASの規定に沿い、加えて、指定農薬、指定有機肥料も完全不使用の栽培です。
その為収穫量も少なく、生育期間も日数がかかります。
農園の豊かな自然の恵みを循環しております。
大豆やクローバー、からすのエンドウ等々が私達の有機肥料となり土壌を元気にしてくれます。
自然に寄りそい、地域や社会との調和を大切にする農業をめざいしていきます。

農薬完全不使用、化学肥料、化成肥料、動物性肥料 有機肥料 不使用、自然循環型の農法で、野菜つくりをしています。
よろしくお願いいたします。

お野菜はご注文頂いてから収穫をして農園から直送致します。

リサイクル箱を使用します。

玉ねぎや、お米、等のお野菜は全て天日干しです。

鮮度を保つ為に土つきのまま簡単に落として配送させていただきます。

形は統一されておりません。農薬不使用の為虫くいや、キズ等がある場合がございます。
ご了承くださいませ。

季節の暖かい時期は、よりよい環境でお送りする為、クール、チルドを使用致します。ご了承くださいませ。
スタッフ一同手作業で頑張っております。
一人でも多くの方々に固定種在来種の伝統野菜をお届け出来るように精進していきます。
今後ともAwaji369farmをよろしくお願いします。
Awaji369farmスタッフ一同より
https://awaji369.com

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。