松葉ガニ 蟹味噌甲羅焼き

松葉ガニ 蟹味噌甲羅焼き

門脇屋本舗

鳥取県 鳥取市

門脇屋本舗

他メディアで紹介する機会がありましたので、食べチョクでもご紹介させていただきます。

当店謹製、松葉ガニ吟醸蒸しのかにみそで作る甲羅焼きでございます。

材料:松葉ガニ吟醸蒸しのかにみそ、白味噌、濃口醤油、みりん。お好みで出汁(昆布、カツオ、あわせ)

①松葉ガニ吟醸蒸しのかにみそに、白味噌(かにみその3〜4分の1)、みりん(2〜3滴)をまぜる。
②濃口醤油で塩味をつける
③ぽってりして水分が少ない場合は、お好みで出汁(昆布、カツオ、あわせ)でのばす。
④オーブントースターで焦げ目がつくまで焼く
⑤完成

蟹の身をディップ、身を和えてアツアツ白ごはんの上にのせると、今年も冬が来たなと、それはもう至福でございます。

お好みでネギなどの薬味を加えても美味しいです。

※写真は小サイズ400〜600gの松葉ガニ吟醸蒸し【冷凍】を解凍して調理したものです。白ごはん2人分目安でしょうか

材料(1~2人前)

  • 松葉ガニ吟醸蒸しの蟹味噌
    1匹分
  • 白みそ
    蟹味噌の3~4分の1
  • みりん
    2~3滴
  • 濃い口しょうゆ
    少々
  • 出汁(昆布、カツオ、あわせ)
    お好みで
clock 調理時間:15分

作り方のコツ・ポイント

当店の「吟醸蒸し」は蒸してあり、一般的な「ボイル/浜茹で」と異なり、蟹の旨味がほぼ100%そのまま残っております。
蟹味噌も全く溶け出しておりませんので、濃さは折り紙付きです。

オーブントースターで焼くときは、表面に焦げ目がついたところで完成です。
既に蒸してありますので、中まで火が通らなくてOKです。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

門脇屋本舗

鳥取県 鳥取市

門脇屋本舗

日本海と中国山地に挟まれ豊かな自然に恵まれ、海の幸豊かな鳥取県は鳥取市。

門脇屋本舗では、自社船で水揚げした海産物を主に、地元山陰をはじめ全国より選りすぐりの海産物のみを取り寄せ、加工販売しております。

上半期(4~10月)は山陰鳥取の日本海、下半期(10月~3月)は瀬戸内海、琵琶湖で漁を行い、白イカ剥き身、冷凍素材、鮮魚加工品を販売。

また、11月~3月の期間のみ、地元山陰の冬の味覚『松葉ガニ』『親ガニ』を産地価格で販売しております。

漁 → 加工 → 販売 まで一人でおこなっており、クオリティ維持の為の小規模生産です。販売できる量は限られておりますので在庫切れの際はご了承ください。

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。