

鳥取県 鳥取市
門脇屋本舗
門脇秀星
日本海と中国山地に挟まれ豊かな自然に恵まれ、海の幸豊かな鳥取県は鳥取市。
門脇屋本舗では、自社船で水揚げした海産物を主に、地元山陰をはじめ全国より選りすぐりの海産物のみを取り寄せ、加工販売しております。
上半期(4~10月)は山陰鳥取の日本海、下半期(10月~3月)は瀬戸内海、琵琶湖で漁を行い、白イカ剥き身、冷凍素材、鮮魚加工品を販売。
また、11月~3月の期間のみ、地元山陰の冬の味覚『松葉ガニ』『親ガニ』を産地価格で販売しております。
漁 → 加工 → 販売 まで一人でおこなっており、クオリティ維持の為の小規模生産です。販売できる量は限られておりますので在庫切れの際はご了承ください。
経歴・沿革
日本海と中国山地に挟まれ豊かな自然に恵まれ、海の幸豊かな鳥取県は鳥取市。
門脇屋本舗では、自社船で水揚げした海産物を主に、地元山陰をはじめ全国より選りすぐりの海産物のみを取り寄せ、加工販売しております。
元々実家が飲食業でしたので、幼少期より食材/料理に触れて生きてまいりました。
料理/食材/飲食業は自分の根幹にあるのですが「仕事にすると「好き」だけではやっていけない」ということが良くわかっており、未だ本業としてはおりません。広告代理業を21年、コンサルタント6年、IT機器設定販売5年、学生
寮経営4年、など、自身のできること~趣味の延長を仕事にしております。
しかし、2019年新型コロナ感染拡大により、メインの広告代理業はもう未来が無いと判断。
人生もちょうど半分の曲がり角。子供も成人し、お金とステイタスを追いかけるのにも飽きてきていました。
そろそろ好きな事を仕事にしてしまおうと、船を買って「遊漁船/釣り船」を開始。
その延長で釣れた白イカを販売。
そのまた延長で船をトレーラーで牽引して全国の海で漁を行い、各地で知り合った漁師/船から魚を取り寄せ
「水産物加工販売」を開始して、今に至ります。
本業の広告業/コンサル業の顧客は飲食店(ミシュラン星付き含む※)が多く、それらのお店が今の主な顧客です。※いやらしいですが大衆店だけでは無いという判断基準として加えさせてください。
食への見識は、漁師<料理人よりになっていると思います。濃い味付けよりも素材を活かした味付けを好みます。
地元の同世代の料理人達と任意団体も作っており、食材の勉強会や、子供向けに食文化の普及にも努めております。
すべての事業を足し合わせて、なんとか赤字にならない程度で生きております(*´Д`)
すべて一人で行っておりますので、在庫切れになるのが早いですが、ご了承ください。
メディア実績
販売先サイトに少々掲載される程度でございます。一人で製造→販売まで行っており生産数には限界があります。過去TV取材依頼等ございましたが、大型メディアに掲載されますと注文が殺到し、在庫切れ/大量の問い合わせに対応しきれませんし、顧客に迷惑がかかりますので、お断りしております。
広く有名になりたいわけではありません、お得意様、常連様、味覚と感性を共感していただける方とのみ、お付き合いしてゆきたいと思っております。