平貝,塩焼き

平貝,塩焼き

島漁師リント

愛知県 知多郡

島漁師リント

①届いたら七輪【金網】を使って中から甘味の汁が湧き出てくるまで焼いて
②塩を少々,お好みで黒故障も少々
③両面に焦げ目をつけたら,上記の写真通りに縦ギリでお召し上がりください❗️
※お酒摘みの場合横切りがおすすめです。🍶
外は焦げ目付き,中はフワッと,焼き過ぎないのがコツです!

材料(一枚1人前)

  • 平貝
    一枚
  • 少々
  • 黒胡椒
    少々
  • マヨネーズ一味
    お好み
clock 調理時間:4分

作り方のコツ・ポイント

•焼き過ぎない!
※中はふわっと外は歯応え❗️
酒のつまみの場合はよく焼きでマヨネーズ一味をつけても美味しいです🤤

このレシピの考案者

島漁師リント

愛知県 知多郡

島漁師リント

2022年10月21日(金)&28日(金)に、名古屋テレビ「アップ!」で紹介されます!

この度は、数ある食べチョク生産者様の中から島漁師リントに興味を持っていただきありがとうございます❗️
愛知県の日間賀島に住んでいる
漁師 北川琳都です

少しでも多くの人に美味しい魚介類の聖地である愛知県伊勢湾【日間賀島】
で獲れた魚介類を最高の鮮度で発送できるよう、
毎日全力で頑張って丁寧な対応、迅速な発送を心がけています!

味や鮮度には自信があり、最高級な旬の魚のみを皆様にお届けします。

【特にこだわっている事】

①魚を捌く事・下処理が苦手な方でも安心して食べていただけるよう、
廃棄物を少しでも出さないようにこちらで下処理を行った上で梱包して発送します!
※内臓、エラをしっかり取ります。

②《魚は鮮度が命》魚の〆方には特に気を使います。
※まず発送する1時間ほど前に、魚を苦しめないよう魚を脳天締めした後に
血抜きをしっかり行い、その後に神経〆で神経を刺激して身を引き締め、更に塩氷水の中に15分から30分入れてから
氷焼けしないように包装して発送します!


【愛知県の伊勢湾、三河湾】
の魚介類を是非ご堪能ください❗️

『主に取り扱っている商品』
5月から12月【ワタリガニ】
10月から1月.【カンパチ】【ワタリガニ】
11月から5月【伊勢海老】ヒラメ.タイ.コショウダイ.ホウボウ.【鯖フグ】【イサキ】寒グレ

※価格の設定ですが手数料の関係もありクール代を高く設定してある商品があります。
1匹の単価が高級な物を扱うと、手数料分の単価がかなり上がってしまうので手数料を少しでも軽減したいと思っての判断です。
ご購入の際はしっかりご確認の上ご注文いただけると幸いです😌

Instagramの方もやっております!
日間賀島を有名にするために毎日頑張ります!よければフォローよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/himakajima.rint

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。