穏やかな性質である黒さつま鶏は、互いにケンカをすることもなく、広く作られた鶏舎を自由に動き回ることのできる環境でストレスもなく伸び伸びと成長しています。
また、鶏舎の管理にはより一層の配慮をし、天気や鶏舎内の状態に応じて窓の開閉を行い空気の入れ替えをしたり、日除けを取付けたりと、鶏にとって快適な空間の維持に努めております。
トウモロコシをもとに、大麦・精白米・魚粉など、15~20種類をブレンドした独自のエサを使用。
鶏の成長過程に応じて配合率を変え、肉の弾力や脂の乗り・旨味を最大に引き出しています。
さらに麹菌を混ぜて与えることで、鶏特有の臭みを最小限に抑えることに成功しました。
真栄ファームの冷凍は『液体急速凍結機』使用
液体急速凍結機とは、エタノールを-35℃まで冷やし、撹拌することで凍結ムラをなくし、鮮度を保ったまま凍結します。
(1枚のもも肉が10分でカチカチです)
スピーディに冷凍することで、細胞破壊を防ぎ、解凍後の風味・食感を冷凍前と変わらないほどに保持できます。
※機械の性質上、商品が白く凍ります。
急速に冷凍されている証拠になりますので、ご安心ください。
解凍は氷水解凍(ボールに氷水を作り、ゆっくり解凍してください。
又は、冷蔵室にてゆっくり解凍してください。
「黒さつま鶏」は旨味成分であるアミノ酸が多く含まれ、他の地鶏に比べ脂のノリがよく、煮ても焼いても硬くならず、冷めてもおいしい肉質が特徴的です。
水分の少ない肉質だからこそ良く締まっており、柔らかな食感を楽しめます。
プロの料理人からも「奥深い味わいと、他の地鶏にはない食感が非常に良い」と好評です。
飲食店では鶏刺し・炭火焼・鶏鍋・唐揚げなど、シンプルに黒さつま鶏本来の味を楽しめる料理が多く提供されています。