検索結果:15件
クレソンの生産者
-
京都府木津川市
マウスフィールド
京都府木津川市で主にパクチー、クレソン他葉物メインに周年栽培し、都内スーパーや飲食店、デパ地下の惣菜店様等に幅広く納めさせて頂いております。今回個人向け商品として新鮮な産地直送野菜をご用意することになりました。ご注文頂いてから収穫いたしますので、産地直送ならではの鮮度を是非お愉しみください。ご注文お待ちしております。
-
静岡県浜松市西区雄踏町
新菜園
☆浜名湖クレソンを2018年から展開 ☆Amazonランキング1位、楽天市場デイリーランキング1位獲得 ☆スーパー、大手通信販売会社など実績多数 ☆【満点青空レストランなど各社メディアで紹介 ☆中部地域でNo1のクレソン会社へ ☆浜名湖産牡蠣殻を肥料にした豊かな土で育てたクレソン
-
長崎県佐世保市
薄田自然農法ファーム
自然農法を実行する為に、広島から長崎県佐世保市に引っ越してきました。 夫と二人で、荒れ畑を開墾し、水遣り、虫取り、草抜きと、全て手作業で、やり続けています。 通常、栽培にはマルチという黒いビニールシートを使いますが、マルチ自体の環境ホルモンを懸念し、栽培当初からマルチを使わずに栽培しています。 ここまでするのは、健康な畑が健康な野菜を作り、そして健康な野菜が健康な人間を作ると信...
-
島根県江津市
GPAファーム
はじめまして。GPAファームの佐々木一成と申します。 東京から最も移動時間のかかる街、島根県江津(ごうつ)市。 中国地方最大の河川「江の川(ごうのかわ)」が流れ、 その清らかな地下水を利用して、水耕栽培でクレソンを育てています。 栽培期間中は農薬を使用せず、通年で栽培しています。 クレソンという野菜の魅力が多くの方に届くよう、日々励んでいます。 ぜひ一度ご賞味ください。
-
大分県玖珠郡九重町
九重スマイルパーク
九州のほぼ真ん中に位置する『宝泉寺温泉郷』で小さな農園を営んでいます。 これまではブルーベリーとミニトマトを中心に出荷していましたが、地元の温泉熱を活用して、スーパーフードでもある『マイクログリーン』栽培を始めました。 「来年も笑顔を届けたい」を合い言葉に、持続可能な農業をめざします。
-
石川県金沢市
OTM オーティーエム
オーティーエム[OTM]とはOrganic Trade Markの略語。 我々は法人として認定農業者を取得しており、先端的な栽培技術と技法により、様々な野菜を栽培・生産するファームブランドです。 近年、消費者への食への安心・安全志向の高まりから、有機農業や”スーパーフード”と呼ばれる必須栄養素を多く含む野菜などが浸透してきました。 日本では従来市場になかったカテゴリーである、マイクログ...
-
大分県国東市
バジルとお米の農園
私たちの農園は主に、夏場はバジルを栽培しながらお米も栽培してます。2022年からは、無農薬で西洋野菜の栽培も始めました。 随時チェックしていてくださいね。
-
岐阜県海津市
アイケイ農園
先々代がクレソン屋をはじめて50年以上。 クレソン、セリ、各種ハーブを生産しています。 近くには養老の滝があり、豊富な地下水で水耕栽培をしています。 できるだけ農薬をひかえて栽培しています。
-
長野県下高井郡山ノ内町
北信MARKET
私達は2年前に農業を始めました。 私達の農園は、上信越国立公園志賀高原の麓にあり、ユネスコエコパーク認定地域(Biosphere Reserves)です。 日本に10か所世界に727か所しかありません。 世界から認められる自然と人間が共存してるエリアの農産物を扱っています。 ですが、 私達にはそのとても貴重な恩恵を受けれる代わりに、この大切なエリアを後世に残す責...
-
熊本県熊本市西区
七花ファーム
こんにちは、七花ファームのゆかりです。 私たち七(なな)花(か)ファームの自己紹介をします。 『七花ファーム』 お花を作られているんですか?とよく聞かれますが、お花は作っていません。 七花ファームの名前の由来は… 私たち夫婦が農業をはじめた場所、花園7丁目から名付けました!! 花園7丁目の畑で、小ねぎとクレソンを育てています。 私たち夫婦について。 古閑...
-
滋賀県長浜市余呉町
くさおか農園 田中真由美
祖父の仕事をする姿勢が好きだったことがきっかけとなり、農業という職につきました。自身がアレルギーやアトピーを持って生まれ、食事によってそれらを克服するという経験をしたこともあり、「安心安全で、身体と心が喜ぶものを提供できるように」という思いで生産を行っています。
-
茨城県筑西市
三国園
茨城県筑西市でクレソンを栽培しています。 クレソンひと筋40年になります。
-
静岡県浜松市東区
森島農園
静岡県浜松市で、米・ハウス小松菜・サラダこまつな・季節の露地野菜などの栽培をしている農業法人です。 恵まれた浜松の気候を活かして、美味しいお米と野菜を消費の皆様へお届けできるように、栽培しています。
-
沖縄県国頭郡今帰仁村今泊
株式会社クガニ
【沖縄|今帰仁村|SDGsへの取組|ゼロエミッション】 沖縄県北部やんばる地域にある人口1万人に満たない小さな村今帰仁村には美しい自然と世界遺産『今帰仁城跡』があります。 沖縄の昔ながらの風情が残る今帰仁村は沖縄本島の知る人ぞ知る美しい村。 そんな村で生まれ育った私たちが立ち上げたのが、ゼロエミッションを目指すサスティナブルな農業です。 ゴミ回収事業を通し世の中の生ゴミの多さ...
-
愛媛県伊予市上三谷
あちゃこおばさん農園
(旧農園名:あちゃおばさんの農園) 愛媛県の新規就農認定を受けて農業をしています。 農業を始めて1年ちょっと。 体に良い美味しい野菜を届けようと、日々野菜と土と向き合っています。