徳島産の鳴門金時・紅はるかを使用し
自然豊かな環境で網の中で天日干しにすることで甘さが凝縮された干し芋に。
干し芋は食物繊維が豊富で100gの干し芋で1日に必要な食物繊維の3分の1を摂取できます。
さらに消化されにくいので腹持ちが良い便秘の改善も期待できます。
○お召し上がり方
・そのままでのお召し上がって!
・小豆を煮て、干し芋を一口位に切り、砂糖、塩を入れ煮る
・干し芋をせん切りにして野菜サラダの中へ
・干し芋ご飯
・干し芋の塩・バター焼き等
※干し芋の表面に白い粉がついている場合がありますが、
これは糖分が結晶化したものです。
気温・加工時期により硬くなることがあります。
硬い干し芋を柔らかくするには、
1,水を付けて(少し)ラップで巻いて20秒~30秒レンジで温める
2,網の上にのせて火であぶる
3,トースターで少し焦げ目ができるぐらい焼く
1~3どれか一つの方法をお試しください。
注意、冷めると硬くなりますので、温かいうちにお召し上がりください。
○保存方法など
原材料名 さつまいも
内容量 100g×4袋
保存方法 高温多湿を避け常温保存
※開封後は冷蔵庫に保存し
お早めにお召し上がりください。
賞味期限 袋裏面のシールに記載
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!