15年ほど前から家庭菜園が徐々に拡大し、兼業農家になり、現在の当農場になりました。本業として14年目を迎えます。
家庭菜園時、種を蒔いて芽が出て育つ様子、収穫の感動、そして直売所で購入していただける喜びが増し続け、本業農家に転身したい夢を温め続けました。その後2009年より小さな農家として創業しました。
創業当時から谷あり谷底あり(笑)でしたが、多くのお客様や農家仲間のおかげで現在に至ります。そしてまだまだ変化をし続けます「お客さんにめっちゃ喜んでもらう!」ために。
注文を頂いた商品をお届けするのではなく、お客様が箱を開けられた時の驚きや食卓に並んだ笑顔の材料をお届けする、贈り物を準備するワクワクする気持ちで収穫から発送を行っています(^^♪
〇当農場ではドングリ等の広葉樹を破砕し堆積させ醗酵分解をさせながら約3年の時間をかけて堆肥を製造しています。
植物性堆肥で畑作りを行い、海藻類肥料とミネラル肥料、酵素類で生育に必要な養分を必要なだけ与えて栽培しています。
無駄に思ったり、手間に思うことも沢山あるのですが、無駄に思う感性を発見した瞬間に横に置いて、1つ1つ手間が最終的にお届け先の笑顔につながるものだと、無駄、手間を楽しんでいます。堆肥作りもその一つです。