🌟あおさ日記 3/19
2024/03/19
朝は、日の出1時間前に工場に行って、前日に乾燥機をかけたアオサを取り込み。明るくなってきたら海に行ってアオサを収穫し日の入りまでセイロに並べて乾燥機をかける。

この繰り返し。
続いてくると流石に疲れが溜まってきて、旦那ご不機嫌になって当たってくる、いまピークかも。

先日に直販の佃煮用も無事に収穫できた!普通のやつと佃煮用は葉質がちょっと違う(自己満かもだけど佃煮に向くやつを取るようにしてる)

明日は、また南岸低気圧の吹き返し風。
かなり前より強そうなので、ヤラレルの確定してて憂鬱。今年の南岸低気圧は吹き返しが強すぎるのが多すぎ。

ーーーー
私は三重水産高校の製造科に入って、水産物の製造を学びました。

製造科でも三重水産が保有する実習船「しろちどり」に乗船学習します。

私の男子供3人も三重水産に入学しました、3人は機関科といって船のエンジン等を学び、その後2人は三重水産の専攻科(機関)に進学し海技士免状を取り、今は機関士として船に乗っています。

私と子供達も乗った旧型「しろちどり」が引退で曳航されて行った翌日。

海で仕事していたら、まさかの「新船しろちどり」が来たので、嬉しくて接近撮影、

時代の流れを感じて感慨深いです。
えくぼ

こんばんわ
日の出前から日の入り迄、男の子三人を育てながら精力的働いている姿に頭が下がります🙇

海無し県で育った私には良くわからないのですが、高校で乗船実習する船を保有しているのにも感激✨👏
新しい「しろちどり」とても精悍な綺麗な船ですね✨💕

お疲れなのにブログの更新有り難うございます
お身体をご自愛しながら働いて下さいね💕

田舎の浜辺 (あおさ・ひじき・ふのり・アオサ・青さ・フノリ)

えくぼさん、コメントありがとございます。

(希望した学生は)年に数回、この船で実習に出かけます。

長いと40日ほど、遠くはパラオまで行き、この船で生活します。

漁業や設備•機関の実践経験を積み、船内には教室もあり座学もあります。

食事は専門のコックさんが作ってくれるのですが、洗濯などは自分でするので卒業してからの一人暮らしの練習にもなります。

この投稿をした生産者

気になる投稿

2024/11/06
🌟あおさレシピ 11/6
2024/11/04
🌟あおさ日記 11/4
2024/11/02
🌟あおさ日記 11/2
2024/10/31
🌟あおさレシピ
一覧に戻る