天ぷらでサクとろ食感! 万願寺とうがらしの揚げ方

天ぷらでサクとろ食感! 万願寺とうがらしの揚げ方 ご飯のお供のレシピ・作り方

2525農園

京都府 福知山市

2525農園

油であげた万願寺は火の通り具合が絶妙で、とろける美味しさ♪

万願寺の美しい大きな形を保ったまま調理できるので綺麗な見た目に仕上がります☆

岩塩や天つゆと合わせれば旨味と甘みのハーモニーがあふれ出てくる~

材料(3)

  • 万願寺とうがらし
    10本
clock 調理時間:10分

作り方のコツ・ポイント

☆油の温度は170度、直径21cm以上の大きめのお鍋で調理しましょう。

☆油は鍋の底から深さ3cm以上入れましょう。

☆万願寺とうがらしの実に穴を開けたり、切れ込みを入れる必要はありません。シシトウと違い、爆発したりはしないです。

☆揚げ時間は表面1分間、裏面1分間の合計2分間です。

☆岩塩や天つゆで頂きましょう。

このレシピの考案者

2525農園

京都府 福知山市

2525農園

はじめまして!
京都の福知山で農業をしています。2020年に夫婦で新規就農しました。
2525(ニコニコ)農業をしていくために日々努力!しています。
もちろんお客様にも2525(ニコニコ)していただくことがモットーです。
農産物に関してお気軽にメッセージを下さい。

レシピに関係する商品を探す

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。