ご注文いただいてから精米します。
山田農園のササニシキは、エコファーマーの認定を受けて、化学肥料・化学農薬に頼らずに作った特別栽培米です。
蒜山高原の寒暖差と夏でも冷たい川の水がおいしいお米をはぐくみます。
※複数のご注文、他の商品と一緒の発送をご希望の場合は、特別セット商品をお作りしますのでお問い合わせください。
名称 うるち米(岡山県産)
内容量 2kg
<ササニシキの特徴>
ササニシキは粘りが少なく、さらりとした食感が特徴のお米です。
米自体の主張が少なくおかずの味を引き立たせるさっぱりとした上品な味です。
粘りが少ないので、ぱらぱらとほぐれやすく、特に
・お寿司
・卵かけご飯
・お茶漬け
・雑炊
・炊き込みご飯
・チャーハン
・パエリア
などによく合います。
粘りの強いお米に比べてアミロースを多く含んでいるため、
食後の血糖値の上昇が気になる方に人気の品種です。
<栽培のこだわり>
山田農園のササニシキは、エコファーマーの認定を受けて、化学肥料・化学農薬に頼らずに作った特別栽培米です。
土壌分析、施肥設計に基づいて、必要な分だけの有機質肥料、ミネラル肥料を施肥しています。
収穫後の稲わらは細かく切って田んぼに還元し、秋には山葡萄の皮、野生の山の梨、自然栽培の柿などを田んぼに入れています。
果物の皮にいる天然酵母や果物の糖分が田んぼの微生物を豊かにしてくれます。
<産地の特徴>
旭川の源流は特別天然記念物オオサンショウウオが住み、初夏には蛍が舞うきれいな川です。
そして蒜山高原は夏でも夜はクーラーのいらない涼しさ!
これは植物にとっても快適な環境です。
夜温が高いと、植物は昼の光合成で蓄えたエネルギーを呼吸で消耗してしまいます。
夜が涼しい蒜山高原では、呼吸によるエネルギー消耗が少ないため、光合成で作ったエネルギーを栄養や細胞つくりに無駄なく回せるのです。
「寒暖差がおいしい野菜を作る」といわれるのはそのためなんです。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!