有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏
有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏
有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏
有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏
有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏
有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏
有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏

有機JAS認証転換期間中 ササニシキ分づき精米10㎏

876

SDGsについて事務局よりお知らせ


育苗用の床土に使用する有機資材「自然育苗養分」の原料に稲わら・籾殻・米糠・オカラ・大豆油カス・貝化石を使用されています。
一般的な循環型農業は家畜たい肥を多用しますが、こちらでは、遺伝子組み換えの輸入飼料・抗生物質投与の懸念から家畜たい肥を圃場には使用せずに育てられています。

----------------------------

玄米と分づき精米のセットです。

有機JAS認証転換期間中ー農薬・化学肥料不使用1年以上3年未満の圃場で生産され、認証機関の認証を受けた農産物の表示です。3年以上になれば転換期間中の表示は不要となります。

<栽培のこだわり>前年の秋に播種した菜の花(一関市の花)を春に愛でた後に鋤き込みます。これを主な肥料分(緑肥)とする栽培です。令和5年も湿害により生育不良の個所が出ましたので、補助的に米ぬかを主原料としたボカシ肥料を少し使用しました。令和6年産は緑肥をあきらめ、秋に有機ササニシキのくず米だけを散布する栽培に切り替えました。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る