組合からの許可が降り次第販売開始致しますm(_ _)m
北海道 道南の噴火湾 八雲町で育てた活ホタテ!
今の季節の養殖ホタテは身が柔らかで
刺身ではのどごしが良く
焼くとぷりっぷりです
残存貝と書きましたが、決して残り物ではありません
私達の所属する組合では
5月までが2年貝、11月からは3年貝と
呼ばれるホタテ貝です
その間の季節販売の為、残存貝と
書いてあります
これは、3年貝を作る漁家だからこそ持っている3年貝として出荷まちの
自慢のホタテ達です(*•̀ㅂ•́)و✧
暖かい季節になり
何処かに行きたいけれど
中々長いお休みは取れないし……
北海道に行ったつもりで( ´ ▽ ` )ノ
おうちでホタテパーティしませんか?
お刺身や、トースターで焼いたり
残った身や貝ヒモは、たこ焼き風に
中に入れて焼いちゃっても!!
チヂミの具材にしても美味しいです♡
真っ黒なウロと呼ばれる部分以外
全て食べられるホタテ達です
砂抜きの必要もありません
刺身を作る場合は、YouTubeなど見ながらやって見てください。
百聞は一見にしかずです(^ ^)
焼く場合は、サッと洗った後
殻のまま 白を下に、黒を上にして焼き台に乗せて下さい。
白い方が丸みを帯びている為、汁受けになり、焼きすぎて干からびるのを防ぎます。
刺身でも食べられる鮮度のものをお送りします。
焼きすぎず、上下の殻から身が剥がれたら
黒い部分(ウロ)を除いて全て食べられます。
お子様がおられる場合は、時々貝が熱によって跳ねる事がある為
火傷には十分に注意されて下さい。
内容量が違う商品もご用意しております。
家族様、お一人様
刺身とトースターで焼いて食べても
お腹いっぱい
(*°∀、°*)2kg
3kg
5kg
ホタテから水分が出ますので、その分も考慮し、サービスとして数枚入れさせて頂きますが、多少の誤差があるかもしれません。
その点、ご承知の上購入ボタンを
ポチッとお願いします(^o^)o
夏場は貝毒が発生しやすくなります
その場合は販売を一旦中止させて頂きます
漁業は自然相手の仕事な為
海が荒れて漁に出られない場合があります。
ご注文は余裕を持って、天気情報など
メッセージでご連絡を頂ければ
ご返答できるかと思います。
北海道の味覚、味わって頂けることに
ワクワクしております。
皆様とご縁が有りますように(。ᵕᴗᵕ。)
貝ひもを刺身で食べる様に
スリスリネット送付中( ´ ▽ ` )ノ
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!