朝、掘ったタケノコを出荷します。掘りたてのタケノコは、ぬか無しで茹でても、えぐみが少なくとてもおいしいです。
タケノコが地面から頭を出す前に掘ると皮が白く、あくが少ないタケノコが掘れます。土に保水力があるので柔らかくておいしいタケノコです。5月いっぱい楽しめます。
猪が冬の寒い時期から、土の中を嗅ぎ分けてタケノコを掘り出して食べています。猪に負けないように、ほとんど土の中のタケノコを探して掘り出します。地面のひび割れやちょっと湿ったところを探したり、足で踏んづけた時の感覚で見つけたりします。
タケノコは形を見て楽しむものではなくて、食べて味わうものです。なので、少々曲がっていても、根本が少し欠けていてもおいしさに変わりはありません。皮が白くて、太くてどっしりしているものがおいしいです。