つきみいくらは桜鱒(さくらます)からとれる金色のいくらです。
桜鱒とは冷たい淡水の河川に住む山女(やまめ)が海に降った姿の呼称で、自然界では希少な日本固有の鮭の仲間です。
Smolt独自の養殖工程で育てられた桜鱒のいくらはうつくしく、まるく、金色に輝きます。
そのいくらを、新鮮なまま秘伝の味付けで仕上げました。
お出汁の風味とすっきりとした優しい味わいをお楽しみください。
冷蔵庫で一晩解凍した後、そのままお召し上がりください。
お出汁がきいた味付けとなっているので、ご飯に乗せると、ご飯の湯気と一緒にお出汁の良い香りが立ち上ります。
また和風のお酒とのペアリングもおすすめです。
■生産者の声
Smoltは2019年に設立された宮崎大学発のベンチャー企業です。
大学の研究シーズを活用して、山と海を介した循環型の養殖方式でサクラマスを生産し、サステナブルな社会と豊かな海の実現を目指します。
私たちは山と海を往復する独自の養殖技術により、日本固有種のサーモンであるサクラマスを完全養殖により生産し、その魚卵であるイクラを養殖により生産することで魚卵の完全養殖をしています。
サケの資源量は、放流稚魚の数が多いにも関わらず年々減少しているという状況にありますが、天然資源に頼らない生産体制により、海の豊かさを守りおいしい水産物を届けます。
■お礼品の内容について
・宮崎産 つきみいくら[100g(50g×2)]
原産地:宮崎県五ヶ瀬町/加工地:宮崎県宮崎市
賞味期限:製造日から180日
■原材料・成分
サクラマス魚卵(宮崎県産)、清酒、白だし、(小麦・さば・大豆を含む)、みりん、かつおぶし、食塩、醸造酒/調味料(アミノ酸)
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!