◎注意!
殻ごと塩茹でできるのは、収穫してすぐに発送した生落花生だけです。
あとは、天日干ししますので、落花生の殻を剥いて、半日水につけてから、塩茹でしてくださいませ。
甘くて美味しい~昔の落花生の味がすると評判です。
また我が家の畑は、標高450メートルのところにあり寒暖の差が激しいです。
お野菜は寒暖の差があるほど、甘味が増して、栄養価が高いお野菜が育ちます。
◆薄田自然農法ファーム◆
我が家の畑は、植物性の肥料、堆肥さえ入れていません。
また、野菜の栽培では通常、マルチという黒いビニールを使うことが主流ですが、マルチ自体の環境ホルモンを懸念し、私たちは栽培当初から「マルチ無し」で栽培しています。
『すべての野菜が太陽と水と土だけで育てています』。
自然農法家が、どうしたら、こんな野菜ができるのかと・・野菜の違いに驚かれます。
私たちが育てている胡瓜、菊芋、落花生、赤里芋、クレソン、ほうれん草は、全て自家採取の種を使って栽培しています。
もともと病院で臨床検査技師をしていたこともあり、薬の毒性、添加物の有害性などを勉強していました。そこで「健康な身体は、健康な食べ物でしか作れない」と気付いたのです。
自然農法で作る健康なお野菜は、これからの子供たちの為に、地球の未来の為に、絶対に必要なことだと信じています
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!