牛乳やチーズを消費して酪農家さんを応援!

2023/04/29 更新

【プログラムは終了しました】

日々の食事の中で牛乳やチーズなどの乳製品を日常的に食べている方も多くいらっしゃるかと思います。

今、物価高騰などの影響で飼料や燃料が値上がりしていることが要因となり酪農家さんの生産コストが圧迫され、経営状況が悪化している方もいる状況です。

そこで、産直の新鮮な牛乳などを楽しみながら、酪農家さんを応援できる支援プログラムを開始しました。この機会に新鮮で濃厚な味わいのジャージー牛乳や、珍しい種類のチーズなど産直ならではのこだわりの食材楽しんでみてください。

酪農家支援プログラム

支援内容

(1)対象商品1購入ごとに食べチョクから生産者さんに100円の寄付支援を実施
期間中に商品名に【寄付対象商品】と記載のある乳製品1購入ごとに食べチョクから生産者さんに100円の寄付を行います。

寄付対象商品はこちら

(2)特集ページに掲載されている商品を購入した方の中から15名様に500円分の食べチョククーポンをプレゼント!

実施期間:2023年3月28日(火)~4月28日(金)
※本キャンペーンは予告なく終了・中止する可能性がございます。あらかじめご了承ください。
※クーポン当選者は2023年5月10日(水)までにアカウントにクーポンを付与します

特集ページはこちら

【寄付対象商品】夢みるく牛乳 900ml×2本

吉井牧場 /シリカファームしすい

熊本県菊池市泗水町永

吉井牧場 /シリカファームしすい

¥1,600

日本のほとんどの牛乳が「超高温殺菌処理」ですが、吉井牧場では63℃で30分の低温長時間殺菌処理を行い1本1本丁寧に作っています。
また、できる限り自然のままの牛乳にするために、ノンホモジナイズド処理をしているので、時間が経つと容器の上部に濃厚でなめらかなクリームができます。牛乳本来の風味を味わってみられてください♪

【寄付対象商品】お酒にも料理にも使えるチーズセット

那須高原今牧場

栃木県那須郡那須町大字高久甲

那須高原今牧場

¥2,060

アレンジもしやすく、お酒と合わせたりお子様にも食べやすいチーズセットになります。ちょっとした贈り物に出来るようダンボール梱包でありますが包装紙を使い、パンフレットやレシピ集も同封しております!

特集ページはこちら

牛乳を使った生産者直伝レシピ

そのまま飲むだけでなく、新鮮な牛乳を使ったスイーツや料理も紹介しています。ぜひ作ってみてください!

酪農家さんの声

CHEESEDOM(北海道)

昨年からの物価高騰で燃料代や資材代が値上がりし、生産コストが上がってきています。弊社は自生している牧草が飼料となっているため、輸入飼料の高騰の影響は受けていませんが、それでも値上げをしなければ厳しい状況になってきています。それに加えて、乳製品の輸入や春休みで給食が休止していることで国産の乳製品の消費が減ってしまっています。食べチョクではグラスフェッドの乳牛のミルクを使った豊潤な香りと深いコクのあるチーズを販売しています。この機会にぜひ買っていただけると嬉しいです。

生産者ページはこちら

山のいぶき(熊本県)

乳製品の需要減に加えて、今回の物価高騰で生産コストもかなり上がってきています。特にコストの6割を占める飼料代が一昨年と比べ4割程度上がっていることが大きな打撃となっている状況です。また、副収入として肉食用で雄牛の出荷を行っていましたが、こちらも価格が数万円単位から数千円単位に落ち込んでいます。牛は毎日牛乳を絞らないと病気になってしまうので、生産量を抑制することが難しい食材です。そのためお客様には牛乳をなるべく消費して欲しいと思っています。

生産者ページはこちら

最新のおすすめ特集記事

【次世代の逸品#4】味わい色々!今注目すべきとうもろこしを大特集!

【次世代の逸品#4】味わい色々!今注目すべきとうもろこしを大特集!

とうもろこし界は、次のスターを待っている!夏の野菜と言えば、とうもろこしを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。家で茹でて食べる、BBQで焼いて食べる、夏の風物詩!特に、均一な黄金色が特徴の【ゴールドラッシュ】は、イメージされる方が多いと思います。しかし、現代のとうもろこしは群雄割拠!様々な食感・甘さの違い・そして色の違いなど、多種多様な品種がとうもろこし界に誕生しています。「いつもと違うとうもろこしを食べてみたいけど、どんな味かわからないのが不安...」「今一番おいしいとうもろこしっ...

2025/06/24 公開

夏の焼き芋屋さん、はじめました

夏の焼き芋屋さん、はじめました

暑い季節にぴったりの、ひんやりヘルシーなおやつはいかがですか?今、ひそかにブームを呼んでいるのが“冷やし焼き芋”。夏にこそ味わいたい、自然な甘みと濃厚な食感。そのまま冷やしても、アレンジしても楽しめる、罪悪感ゼロの自然派スイーツです。冷やし焼き芋以外にも、さつまいもをたっぷり使ったスイーツやあま~い干し芋など、夏におすすめのさつまいも商品を一挙にご紹介。健康志向の方にも、お子さまのおやつにもぴったりです。 “夏の焼き芋屋さん”、ぜひのぞいてみてください!なぜ夏にさつまいも?夏こそ楽しめるさ...

2025/06/20 公開

旬の美味しさ丸ごと!7月13日は「ふくしま桃の日」、その歴史と品種の魅力

旬の美味しさ丸ごと!7月13日は「ふくしま桃の日」、その歴史と品種の魅力

日本の夏を彩る果物といえば、みずみずしい桃。特に福島県は、全国でも有数の桃の産地として知られ、その品質と美味しさには定評があります。そして、来る7月13日は、JAふくしまみらいが定める「ふくしま桃の日」!この特別な日に、福島の桃の魅力を深掘りしてみませんか?なぜ福島が桃の一大産地なの?福島県がこれほどまでに桃の栽培に適しているのには、いくつかの理由があります。盆地特有の気候福島市や郡山市など、県内の主要な桃産地は盆地に位置しています。盆地は夏は暑く、冬は寒いが特徴で、この昼夜の寒暖差が大き...

2025/06/20 公開

体にチャージ!夏バテに負けない!みずみずしい夏野菜

体にチャージ!夏バテに負けない!みずみずしい夏野菜

トマト、とうもろこし、ピーマン、ナスなど、夏を感じさせる色鮮やかな野菜たちが続々と旬を迎えています。太陽をたっぷり浴びて育った野菜はみずみずしく、格別な美味しさ!ほとんどの野菜は水分を多く含んでおり、その水分量は約9割といわれています。夏の暑さで失われがちな水分や栄養素を、夏野菜を食べて補うのもおすすめです♪夏野菜を探す品目から選ぶとうもろこしトマトズッキーニオクラ夏秋なすきゅうりピーマンパプリカ枝豆ビーツゴーヤ野菜セットとうもろこしプチッと弾ける甘い果肉!夏野菜の代表格であるとうもろこし...

2025/06/19 公開

【梨の品種図鑑】甘さ、食感、旬で選ぶ!あなたにぴったりの梨を見つけよう

【梨の品種図鑑】甘さ、食感、旬で選ぶ!あなたにぴったりの梨を見つけよう

夏の終わりから秋にかけて、シャリッとした食感とあふれる果汁で私たちを癒してくれる梨。一口食べれば、その上品な甘さとみずみずしさに、心が満たされるひとときを感じられますよね。「今年も美味しい梨をお取り寄せしたいけれど、一体どの品種がいいんだろう?」「硬めの梨が好きだけど、この品種はよく知らないから、柔らかい梨が届かないか心配…」そんな風にお悩みではありませんか?実は、日本には数多くの梨の品種があり、それぞれ旬の時期や食感、甘さ、香りなど、個性豊かな特徴があるんです。この記事では、数ある梨の中...

2025/06/18 公開

すべての特集記事をみる

この記事をシェアする

サイトトップにもどる