※天然物を山から採ってきますので、その年その年採れる時期が異なります。自然相手の収穫となりますのでご了承いただけますと幸いです。
※大変申し訳ございませんが、予定数に達しましたら販売を終了させていただきますので、お早めにご注文をいただけますと幸いです。
※本商品は予約販売です。システム上、最長発送日が15日と表示が出ますが、注文後最長で2か月程度お待ち頂く可能性がございます。
「山菜の王様」とも呼ばれ、山菜といえばこれ!!という方もいるほど有名で、とてもおいしい山菜です。
以前は、「食べチョク&more」でも紹介していただきました!!
※前編
https://andmore.tabechoku.com/season-recipe_wildplantsi_1/
※後編
https://andmore.tabechoku.com/season-recipe_wildplants_2/
栽培物がスーパーの野菜売り場にも並ぶこともありますが、天然ものは風味が格別ですよ!
「たらのき」の新芽のことを「たらの芽」といいます。採取時期は4月中旬から5月中旬頃です。
ひとつの株から若芽をすべて採取すると枯れてしまうので、幹の先端にある太い一番芽だけを採るのがルールです。
たらの芽は、ほろ苦さとさわやかな香りがあり、付け根の太い部分はボリュームもあるので、どんな調理法でも楽しめますが、特に油分と相性がいいようです。
「はかま」を取って、天ぷらやフライ、直火焼きにするとおいしいです。和え物するならゆでて水にさらします。胡麻和えにしてもマヨネーズ和えにしても美味いです。
2枚目の写真で約200gです。3〜4名様でたっぷり食べられる量だと思います。
※天然ものですので大きさにばらつきがあります。ご了承ください。
※オマケの山菜は、時期のものですのでご指定いただけません。ご了承ください。
※細心の注意を払いますが、天然もののため稀に虫やゴミが混入する場合があります。
※写真はイメージです。天然山菜のため、お届けする山菜と写真とは異なる場合があります。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!