遊び心を忘れないライフスタイルを心がけております。
20代の頃、ヒマラヤ山脈一周の旅をした際に出会った山の民達の生活に衝撃を受けて、山での生活に興味を持ち、その後長野県原村のとある場所に、2年間居候させてもらいながら、自給自足的生活を体験して、2011年に今の場所へ移住したのですが、生活に対するものづくりはシンプルで楽しいと感じております。
移住したばかりの頃は一反ほどの畑地しか借りられず、家庭菜園程度でしたが、非常に楽しく感じて、この延長で農業ができないかなと考えて今に至ります。今では1町2反程の畑地を耕してます。これと言った農法というのはないのですが、葉物などは無肥料栽培、実がなるものなどには、自家製の米ぬかぼかし肥(竹チップ入り)を施したりします。ネギ類には籾殻と米ぬかの堆肥を使ったりします。農薬や化学肥料は使った事がありません。