毎年その年の気候によって、また栽培、収穫のタイミングなどによって味が違うんですよね。そう、ワインがその年によって違うように、乾麺のそばであっても、年によって、また私どもの栽培技術も年々向上していますので、毎年味が違うのです。
有機栽培といっても、有機栽培のそばは主に鶏糞で作っているところが多いです。私どもも鶏糞も使っていますが、それだけではないのです。
有機栽培で他の作物たちと輪作体系をとっているので、様々な有機資材や緑肥なども使うので、他の有機そばとも栽培はかなり違います。
輪作の中のそばだからこそ出せる豊かな風味のそばになることを実感します。
我が家では毎年このそばを十割で手打ちで食べていますが、乾麺が十割手打ちと差が縮まってきているなぁと感じます。やるなぁ、乾麺!
日本一厳しい自然環境での新規就農から苦節25年かかり、ようやく生産、販売までこぎつけた商品です。
有機JAS認証圃場で育てたそばを十割使った乾麺です。雑味の無いスッキリとした味わいで、純粋な蕎麦の風味が味わえます。
<栽培のこだわり>
北海道の中でももっとも厳しい自然環境、そこで育つ作物たちはみんなとてもパワフルです。EMを様々に使って土づくりにもこだわっています。
<産地の特徴>
日本一のそばの町幌加内町の幌加内そば。そして町内唯一の有機栽培圃場のそばを使って十割の乾麺を作りました。
<品種など>
キタワセそば
原料のそばは有機JAS認証圃場で生産したものですが、加工するまでの工程で地元JAの調整施設、脱皮施設などのご協力をいただいていますので、有機JASマークは付きません。
石臼挽き粉を使用し、挽ぐるみ粉も一部使って作っています。
贈答用は、熨斗対応可能です。
御中元、御祝、内祝、御歳暮など、ご希望の文字があれば、特記事項に指定文字をご記入ください。
商品説明をもっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!