冬季の冷たく荒い波風の中、ミネラル豊富な岩場で育った「萩の寒 赤なまこ」を、すぐにお召し上がり頂けるよう砂抜きしてお届けいたします。
まずは馴染みのあるお醤油やポン酢で定番の“お刺身”としてお召し上がりください。
薬味に“おろし大根”や“もみじおろし”を添え、各地の柑橘の皮を加えても美味しいです。
コリっとした食感と優しい塩気は、お酒の御供にも絶品です。
この度、食べチョクにて日頃より平良丸をご愛顧くださる皆さまへの感謝の気持ちと、新たに平良丸を一人でも多くの方に知って頂きたいとの思いから、萩の名産品である“赤なまこ”を3月31日までの期間限定で、特価でご提供いたします。
平良丸の目玉商品です。
数は十分用意しておりますので、この機会にぜひご検討いただければ幸いです。
【内容物】
赤なまこ 1kg(3〜6個)(※個体差がありますが正味1kg以上でお届けいたします)
【平良丸特典・図説レシピ付き】
初めての方でも簡単にご調理頂けるよう、『なまこの下ごしらえ〜捌き方、なまこ酢の作り方など』を解説したお手製の説明書を同梱いたします。
【消費期限】
到着日含めて冷蔵で2日間。
(海水を捨て真水洗いし、内臓を取り出した状態での保管をお勧めします)
長期保存する場合は内臓を取り出し、身の部分だけを冷凍保存してください。
【配送について】
クロネコヤマトのクール宅急便(60サイズ)にてお届けいたします。
現在、平良丸では出荷対応できる日が月曜日から木曜日となっており、「土曜日・日曜日・月曜日」の到着指定が選べない状態です。
しかしながら商品の特性上、週末でのご利用をご希望されるお客様が多いのも事実です。
週末の商品到着をご希望のお客様にはご注文の際、『特記事項』欄にて、ご希望の配達日時をご記入頂ければ可能な限り、ご希望に沿えるよう発送対応致します。
尚、その場合、出荷は木曜日の夕方便となります。
集荷を受けてから、お届けまでの間、発泡スチロール内にてヤマト運輸の冷蔵庫にて保管となるため、
生食をご希望のお客様は、土曜日の午前着をご指定ください。
私共の認識では鮮度を保証できるギリギリのラインです。
つぼ焼き、塩茹でなど、火を通してお召し上がりいただく場合は、土曜日の午後着でも問題ありません。
お客様にはご不便をおかけして大変申し訳ありません。
何卒ご理解頂きたくよろしくお願いします。
もっと見る
便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!