

長野県 南佐久郡 南相木村
大空夏いちご農園
丸山 英樹
私たちのミッションは
『農業で新しい価値を創造すること』
です。
これまでに以下のような価値を創造しました
・『人口1,000人の村の
標高1,350mの空き地』を
『冷涼な気候を活かした
「夏秋イチゴ」の農園』に変更
・『夏・秋うまれの子どもたちの
「イチゴの誕生日ケーキを食べたい」
というお願い』を
『本当にイチゴケーキでお祝いする
お誕生日』に変更
・『地元の特産品が少ない状況』から
『地元の酒蔵とのコラボでイチゴ甘酒』
を開発
他にも実現したいことがたくさんあり
うずうずしています。
1つ1つはまだ小さな取り組みですが
いつか大きな動きにつながっていくと
信じています。
これからも新しいことに挑戦し続けながら
農業で価値を創造していきます!
詳細情報
メディア実績
2024年12月25日
神戸大学農学部の卒業生向け広報誌「六篠会報」第39号の表紙に、当農園が神戸大学マルシェに出品した夏秋イチゴが掲載されました
2024年3月6日
読売新聞(朝刊)にて、イチゴのリキュール「苺姫 ほほえみ」と、イチゴの甘酒「苺姫 無垢」をギフトセットとして販売開始したことを記事にして頂きました
2024年3月
日本仕事百貨「マルシェ、銭湯、コンビニで村のもの売って村おこし」の記事で
当農園代表とイチゴのリキュール「苺姫 ほほえみ」を紹介頂きました
2024年2月9日
書籍「ながののおかず」(服部 一景 著、河出書房新社)で
当農園の夏秋イチゴが紹介されました
2023年10月9日
読売新聞(朝刊)の「信州人」の欄にて農園代表を取り上げて頂きました
2023年8月23日
マイナビニュース「イチゴ栽培のAI・自動化は施設園芸農業をどう変えるか」の記事で
いちご畑花園さま、NTT東日本さま、当農園代表の対談が紹介されました
2023年7月4日
長野朝日放送のabnステーションで、当農園での夏イチゴ収穫の様子が紹介されました
2023年6月20日
Sus&Us(サスアス)で、農業用モニタリングシステム「Agriware」の実績紹介として当農園が掲載されました(2度目の掲載)
2023年6月9日
長野朝日放送で、NTT東日本の若手社員の方々の視察を受け入れた際の様子が放送されました
2023年3年3日
Sus&Us(サスアス)で、農業用モニタリングシステム「Agriware」の実績紹介として当農園が掲載されました(1度目の掲載)
2023年2月8日
信濃毎日新聞で、農園代表が「明日の長野県農業を担う若人のつどい」にて最優秀賞(長野県知事賞)を受賞した件が掲載されました