

日本百名山・西日本第二の高峰・剣山の麓、徳島県美馬市木屋平・標高約600mの山間地でにし阿波世界農業遺産ブランド認証を受け、有機ゆずを中心に農作物を育てています。消費者の皆さんに山の美味しい味覚を届けるため、急傾斜地を利用し、寒暖の差を生かした安心・安全なものづくりを行っております。木屋平の自然が詰まった農作物をぜひ一度ご賞味ください。
日本百名山・西日本第二の高峰・剣山の麓、徳島県美馬市木屋平・標高約600mの山間地でにし阿波世界農業遺産ブランド認証を受け、有機ゆずを中心に農作物を育てています。消費者の皆さんに山の美味しい味覚を届けるため、急傾斜地を利用し、寒暖の差を生かした安心・安全なものづくりを行っております。木屋平の自然が詰まった農作物をぜひ一度ご賞味ください。
山間部の地形を利用した傾斜地でお野菜を作っています。当農園の農作物・加工品も世界農業遺産のブランド認証を受けました。農薬・除草剤・化学肥料を使わず、カヤ・有機肥料を使用しています。昔ながらの方法で手間暇をかけて栽培しております。
昭和53年から自家農園でゆず栽培を始めました。平成12年頃から有機ゆずに取り組み、平成15年に有機ゆずJAS認定を受け、令和2年ににし阿波世界農業遺産にブランド認証され、食の安全・安心なゆず作りを行っております。
昼と夜の寒暖差が激しい深山で栽培したゆずは香りが良く、ゆず茶・ゆず味噌・ポン酢・鍋物等に安心してお使いいただけます。
昔からある在来種を守り、栽培しています。少量でも香りと辛味が強く、後を引く美味しさです。寒い日に山のとんがらしを食べるとじんわりと身体が温まるので、お蕎麦やおうどん、鍋物に最適です。
平成15年に認定を受けました。