
夏に食べたい!「すもも・ワッサー・ネクタリン」の魅力と選び方
桃だけじゃない!“夏の主役果物”を見逃さないで
毎年夏になると、スーパーや果物専門店で目にするのは“桃”が中心。
でも実は、今こそ味わってほしいのが「すもも」「ワッサー」「ネクタリン」といった“通好み”の夏果物たちです。
今回の記事では、食べチョクで手に入る上記3種の果物の違いや魅力、おすすめの食べ方をご紹介します。
1. 爽やかで美味しいビタミンフルーツ「すもも」の魅力とは?
すももは夏のビタミンフルーツ
すももは、酸味と甘味のバランスが絶妙な果物。ビタミンCやクエン酸が豊富で、美容や健康に関心のある方からも注目を集めています。
とくに「貴陽」や「ソルダム」は糖度も高く、酸味が控えめで果汁たっぷり。見た目のインパクトと味の濃さから、ギフトにも人気がありますよ。
品種によって味も食感も変わる
貴陽:大玉で甘味が強く、見た目も美しい。
ソルダム:鮮やかな果肉としっかりした酸味。
大石早生:早めの時期に楽しめ、爽やかな味わい。
食べチョクでは完熟直前に収穫し、産地から直送。スーパーでは出会えないような品種も選べてしまいます!
すももの食べ方・保存のコツ
冷蔵庫で冷やしすぎず、常温で追熟させると甘味が引き立ちます。そのままはもちろん、ヨーグルトに合わせたり、シロップ漬けにしても絶品です!
2. 桃とすもものハイブリッド「ワッサー」の美味しさとは?
ワッサーとは?
「ワッサー」は長野県で誕生した、桃×ネクタリンの交配種なんです。桃のような甘みと、ネクタリンのような香り・シャキシャキ感を併せ持つ珍しい果物です。
硬めの果肉が特徴
やわらかい桃が苦手な人にもおすすめ!皮ごと食べられ、食感はまるでりんごのよう!な不思議なフルーツ。冷やしてシャクッと食べるのが最高ですよ。
食べチョクで人気の理由
- りんごのようなシャキシャキ食感
- 桃よりも日持ちする
- スーパーでの流通が少ない希少性
3. つるんとした見た目が特徴!「ネクタリン」は皮ごと食べられる夏の果物
ネクタリンは「皮ごとOK」の進化系桃
桃のようにジューシーで、でも皮に産毛がないのでそのまま丸かじりOKなんです!サクサクとした歯ごたえで、さっぱりした甘味が特徴です。
人気の品種
- サマークリスタル:さっぱり上品な甘さ
- フレーバートップ:酸味とのバランスが絶妙
冷蔵庫で冷やして食べると、暑い夏にぴったりの爽やかスイーツになりますよ。
4. ネクタリン・すもも・ワッサーの違いがひと目で分かる!比較表
果物名 | 味の特徴 | 食感 | 保存性 | 皮ごと食べられる |
---|---|---|---|---|
すもも | 甘酸っぱく爽やか | とろっと柔らか | △ | ○(品種による) |
ワッサー | 甘味が濃い | シャキシャキ | ◎ | ○ |
ネクタリン | さっぱり甘い | サクサク | △ | ○ |
5 産直で買うメリットとは?スーパーでは味わえない“完熟”の美味しさ
果物は、収穫のタイミングが味を大きく左右しますよね。一般の流通では、日持ちや輸送を考慮して「少し早めの収穫」が一般的ですが、産地から直送でお届けする食べチョクからの購入には、大きなメリットが3つあります。
ぎりぎりまで熟した状態で収穫
農家さんがベストなタイミングで収穫→すぐに発送してくれるため、完熟ならではの濃厚な甘みや香りを堪能できます。
スーパーでは出回らない希少品種も
農家さんが小ロットで栽培する珍しい品種や、市場に出回らない“幻の果物”が手に入るのも食べチョクならではの魅力です。
作り手の顔が見える安心感
どんな人が、どんな想いで育てているのかがわかるから、安心・納得して選べるんです。レビューや紹介ページで、ストーリーも一緒に楽しめますよ。
6. 今だけの旬!食べチョクおすすめ商品紹介
すももの「貴陽」
平均糖度18度超えの「貴陽」を今だけ販売中!
全国でも栽培量が少ない貴陽が数量限定で登場。ギフトやご自宅用におすすめです。
ワッサー
長野の希少品種をお楽しみいただけます。
市場流通が少ないワッサーは、食べチョクならではの目玉商品なんです!
ネクタリン
健康志向の方にぴったり。農薬の使用量を抑えた栽培のものを選べば、皮ごと丸かじりするのにも安心です。
今年の夏は、“ひと味ちがう”果物体験を
すもも、ワッサー、ネクタリン。それぞれ違った個性を持つ果物たちは、スーパーではなかなか出会えない、夏だけの特別な味です。
今年はいつもと違う果物体験を、産地直送の「食べチョク」で始めてみませんか?
食べチョクの桃特集
桃に関する「知らなかった」「なるほど!」な情報を集めた特設サイトも公開中。あなたはどんな桃がお好み?