堆肥は鶏糞をメインに使用しております。(牛糞も使用)鶏の食べる飼料でさえも国内産にこだわる養鶏場様のものを使用しトレースを確保できる徹底した安心を提供しております。
圃場に使用する竹パウダーなども自社の山林より伐採して活用しております。
稲作後の籾殻くん炭や生成過程で得ることのできる木酢液を濃度調整により防除や肥料に使用しております。
当社は農業は自然ではなく、「非自然」であると考えます。近代の農業は土壌科学性にフォカースされNPKの3大要素が注目されがちです。ですが、地球が誕生したその時から微生物と共生し植物は存在してきました。その微生物の働きに注目することで、土壌の生物性・物理性・科学性が多様性をもってバランスが取れると信じているからです。
そこで我々ができることは微生物の衣食住を整えることです。微生物が成長するために有機物を補充、住みやすいよう排水改善、根粒菌を根にまとうことのできる作土層の増加です。
そういった意味で微生物に寄り添う人間の手が付与される「非自然」と考えております。