【6種類の大豆(200g入り)を選べるセット】色々な組合せ、いかがですか?【食べ比べ】
【6種類の大豆(200g入り)を選べるセット】色々な組合せ、いかがですか?【食べ比べ】
【6種類の大豆(200g入り)を選べるセット】色々な組合せ、いかがですか?【食べ比べ】
【6種類の大豆(200g入り)を選べるセット】色々な組合せ、いかがですか?【食べ比べ】
【6種類の大豆(200g入り)を選べるセット】色々な組合せ、いかがですか?【食べ比べ】
【6種類の大豆(200g入り)を選べるセット】色々な組合せ、いかがですか?【食べ比べ】

【6種類の大豆(200g入り)を選べるセット】色々な組合せ、いかがですか?【食べ比べ】

2件の投稿
360
《複数商品を同梱も可能です》

6種類以外のご注文や、このページ以外のページで販売している3種類ある小豆との組み合わせなどの内容のご変更も承ります。
ご注文前にご希望の豆や組み合わせを、下部にあるQ&Aの【生産者に質問してみる】よりご連絡ください。

ご連絡いただけましたら、専用のページをお作りいたします。
3袋までならレターパックライト、4〜6袋ならレターパックプラス、7袋以上はゆうパックでの発送になります。

大豆や小豆についてのご質問等もお気軽にどうぞ!

※丹波白大豆、だいずミックスは150g入りとなっております。

※レターパックプラスでの発送の為、時間指定が不可となっております。
配達員さんより手渡しとなりますので、お受け取りをお願い致します。
何卒ご了承下さい。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

丹波篠山めぶき農房で栽培している在来種大豆の中から、16種類ある1袋710円の大豆を集めました。
この中から6種類をお選びいただけます。
1袋は200g入りです。
ご注文時に【生産者への申し送り事項】の欄にご希望の種類をご記入くださいね。
※何種類かの大豆をミックスした「だいずミックス」「ごはん豆」「青大豆ミックス」もご一緒にご注文いただけます。


▼大豆の紹介
上段の左から順でご説明いたします。

●訳あり丹波黒大豆・・・小粒なものや皮に少々のしわや破れがある丹波黒大豆です。味や栄養は何も変わらないお得用です。煎り豆や黒豆ご飯、お菓子作りなど、ご自宅での普段使いにおすすめです。

●青大豆(千葉在来)・・・粒は大きめですっきりとした甘みの青大豆です。くせがない大豆なのでひたし豆や煮込み料理、豆乳や豆ご飯など幅広くお使い頂けます。

●茶大豆・・・モッチリとした食感と栗のような味が特徴の大豆です。皮が薄いので食べやすく、豆くささも有りません。色を生かして料理のアクセントとしてお使いください。

●あおばた豆・・・大粒の青大豆で、火を通してもきれいな緑色が残ります。甘みの強さが特徴でサラダにすると存在感を発揮します。色を生かしてきな粉にするのもおすすめです。

●小粒白大豆(在庫なし)・・・小さくてもしっかりとした豆の風味があります。浸水時間も2〜3時間で済み、火の通りも早いので、手軽に豆料理が楽しめます。お菓子作りやパン作りにもどうぞ。

●小粒黒大豆・・・小さくてもしっかりとした豆の風味があります。浸水時間も2〜3時間で済み、火の通りも早いので、手軽に豆料理が楽しめます。お菓子作りやパン作りにもどうぞ。

●小粒青大豆(在庫なし)・・・小さくてもしっかりとした豆の風味があります。浸水時間も2〜3時間で済み、火の通りも早いので、手軽に豆料理が楽しめます。お菓子作りやパン作りにもどうぞ。

●赤大豆・・・赤い色はアントシアニンの色で、脂肪分が少なくあっさりとした味の大豆です。煮豆やサラダできれいな色をお楽しみください。(水で戻すと朱色っぽくなります)

●丹波白大豆(150g)・・・大粒な丹波黒大豆に匹敵する大きさの白大豆です。味が濃く甘みもたっぷり、塩ゆですると栗のような味に。普段のお料理の他、豆乳や豆腐、お味噌作りにもおすすめです。少し塩を加えて豆ご飯にすれば栗ご飯の出来上がりです。

●青大豆(新潟在来)・・・粒は小さめですが、味は濃く甘みも強く塩ゆですると枝豆のよう。茹でても色が変わりにくいので、ぜひシンプルな調理法で大豆そのものの味をお楽しみください。

●鞍掛豆・・・馬に鞍をかけたような黒と緑の模様の大豆です。平べったい形なので丸い大豆とは違うコリコリした食感です。塩茹でや浸し豆で風味をシンプルにお楽しみ下さい。

●サトウイラズ・・・砂糖がいらないほどの甘みがあることから、この名前がついた青大豆です。甘みを生かして豆ごはんにしたり、茹でるか蒸してサラダにするのがおすすめです。

●だいずミックス(150g)・・・8種類の大豆をミックスしました。彩りを生かして豆ごはんやサラダにおすすめです。それぞれの味、色、食感をお楽しみください。

●ごはん豆・・・豆ごはんにぴったりな小粒3種の大豆ミックスです。少しだけ塩を加えると豆の甘みが際立ちます。火の通りが早いのでサラダや煮豆などにもおすすめです。


賞味期限は収穫してから2年間となります。(2022年年末収穫→2024年年末が期限となります)


▼簡単な食べ方
【豆ご飯】
お米 2.5合
豆  0.5合
塩  少々
水  3合分
(3合でなく、お米と豆で合わせて2合でも構いません。その場合は水も2合分にしてください)
豆は水戻しせずに、お米や塩と合わせて炊飯器に入れてそのままスイッチを押してください。
炊き時間は45分ほど必要ですので、早炊きモードにはしないでください。

【蒸し大豆】
大豆はゆでることが一般的ですが、ゆでずに蒸すのもオススメです。
栄養や旨みが逃げ出しにくく、濃い味が楽しめます。
❶豆を水で洗い、豆の3倍の水に春夏は6時間、秋冬は12時間ほど浸します。
お急ぎの場合はポットにお湯と豆を入れ、2〜3時間ほど浸します。
目安は皮がピンと張ってシワがなくなるまで。
❷深めの鍋に3〜4cmの水を張り、蒸し台をセットして水戻しした大豆を平に並べ、蓋をします。
蒸し野菜をする場合と同じ方法です。
蒸し台を使わずに、豆が水に浸からないように台を置けば普通のザルでもできます。
❸強火で沸騰したら中火にして30〜45分蒸し、空焚きにならないように途中で必要であれば水を足してください。
試食をして、お好みの硬さになれば出来上がりです。
圧力鍋を使用される場合は、強火で圧力がかかれば弱火にして5〜10分で柔らかくなります。

【おぜんざい】
お好みの小豆 200g
砂糖     130〜150g
塩      少々(お好みで加減してください)
※小豆は水戻しをしなくても調理ができます。
❶アクを取るために下ゆでをします。
小豆を鍋に入れてかぶる程度の水を加え、中火〜強火にかけます。
沸騰したら2〜3分煮て、ザルにあげて煮汁は捨てます。
❷小豆を再び鍋に戻して新たに小豆の3〜4倍の水を加え強火にかけます。
煮立ってきたら弱火にして約40分ほどゆでます。
途中で水が少なくなって小豆が顔を出していたら、かぶる程度に水を加えます。
❸煮上がった時点で、小豆の表面が顔を出すくらいの水分量にします。
❹砂糖を加え、弱火で10〜15分煮ます。
火を止める直前に塩を少々入れます。
一晩おけば味が馴染みます。
お好みで白玉やお餅と一緒にお召し上がりください。

【塩小豆】
お好みの小豆 200g
塩      2つまみ(お好みで加減してください)
※小豆は水戻しをしなくても調理ができます。
❶〜❷は上記のおぜんざいと同じです。
❸十分に柔らかくなったら塩を加え、水分がある程度なくなれば出来上がりです。
食べる前にお好みの砂糖や黒糖、メープルシュガー等の甘みを加えても美味しいですよ。
小豆の風味も消えずに少量でも甘く感じます。


▼自己紹介
兵庫県丹波篠山市で農薬や化学肥料・畜産堆肥を使わずに16種類の在来種大豆や小豆、丹波黒大豆枝豆や玄米餅にする餅米を栽培しています。
めぶき農房では色々な在来種を栽培し、とくに「おいしい!」と惚れ込んだものばかりを選んでいます。
丹波篠山市は周囲を山に囲まれた自然豊かな土地です。
夏は暑く冬は芯まで冷え込む盆地の気候は厳しくもありますが、粘土質の強い土壌はたくさんの恵みをもたらしてくれます。

※「在来種」とは
豆類に限らず、日本各地で昔から栽培されていた品種を「在来種」といいます。
タネが自分で採取できることも魅力の1つです。
栽培の難しさや収量の少なさから流通しにくいものも多いですが、味は抜群に美味しいものが多くあります。
味や風味もそれぞれに違いがあり、その違いを確かめながら食べることも楽しいですよ。
是非お気に入りの“おまめさん”を見つけてくださいね。


▼ご注文に際しての注意点
大豆や小豆の選別に時間がかかることがございます。
ご注文をいただいてから発送までに2週間ほどお時間がかかるもございますが、ご了承ください。
商品説明をもっと見る

便利なお届け通知や、限定おすすめ情報も!
いつでも、どこでも、農家・漁師と繋がろう!

アプリで商品を見る